• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20そあらーのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

トラスト走行会(十勝スピードウェイ)

トラスト走行会(十勝スピードウェイ)11台しか居なく、フリー走行状態で走れました。

この日のベストタイムは1分42秒699で、やっと20ソアラ(直線番長、コーナー激遅)のタイムを上回りました。
ホームストレートの最高速度は206km/h、昨年は201km/hだったので、これはスリットローターに交換した恩恵で125m前からブレーキ開始OKとなったのと、気温が20℃程度だったからだと思います。

なお、20ソアラのタイムは9年前にポテンザRE-01Rで出したもので、ホームストレートは230km/h以上出ましたが、重くて曲がらない車なので250m前からブレーキ開始でした。


昨年クルーズさんで付けてもらったオイルクーラーの効果はバッチリで、13週連続全開でもクーリングラップ不要でした。さすが風の抜けまで考えて付けてくれたおかげです。
20℃くらいの気温だったのもあるけど、たまに100℃行くくらいで、すぐに2桁温度に戻る状況でした。

エンジンオイルはロイヤルパープルの0W10ですが、シフトダウンミスって2回ほど9000回転まで回っちゃったけど、エンジンは問題ありませんでした。
このオイルは公道では全然減らないのですが、サーキットで25分を3本、ほとんど全開で走ると400mlほど減ったので継ぎ足ししました。



今後の課題ですが、やはり純正サスが柔すぎるので、倍くらい固いのにしないとまともに走れない感じがします。
一緒に走った車のコーナーリングを見てみると、明らかにこちらの方が遅いのにこちらはロールしまくりで、前の車はあまりロールしてません。
金をあまり掛けない方法としては、純正ショックのままバネレートの高いダウンサスを投入かな?
懸案事項としては、ショックのボルトが固着して外れないか、壊れるパターンもありかと。

で、サスを固くしたら今度はタイヤ(ナンカンNSⅡ)に不満が出てくるパターンかと。
Posted at 2014/05/26 15:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

ブレーキローター交換

ブレーキローター交換この記事は、☆ CRUISE 今日の朝イチ GDBブレンボ泣きのヘリサート! ☆について書いています。

インプもらって1年が経ちますが、前のオーナー含めて13年間無交換だったローターを交換してもらいました。
ディクセルのスリット入りにしましたが、キャリパーを外す時にボルト折れたりネジ山つぶれたりで、ヘリサート作業をしてもらいながらの交換で大ごとになりました。

とりあえず来週25日、十勝スピードウェイCMで行われるトラスト走行会に行って、オイルクーラーの効果確認を含めて走ってみます。


このインプは1年ちょっと乗って車検が切れたら手放そうと思ってましたが、意外と楽しいので7月の車検を通してあと2年は乗ってみることにしました。

2年後どうするかは思案中・・・

               ↓マイナスポイント
① R35 GT-Rを買う  もったいなくて冬乗れない、サーキット走るには重たそう。
② ランエボXを買う   リヤワイパーがないのが冬困る。
③ ランエボⅨ      良い中古車が出てこない。

1Jソアラも復活させたいし。
2年間悩みます。
Posted at 2014/05/18 20:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月11日 イイね!

カーポート設置

カーポート設置インプを貰ってから通勤車が青空駐車となり、冬を考えると通勤前の雪下ろしが辛いのでカーポートを設置しました。

自分は車庫の方が良かったけど、妻が「3台分も車庫があるより、ウッドデッキを兼ねたカーポートの方が良くない?」との提案。
コストは車庫に比べ数倍しますが、雪除けが確保できるのであればということで「カーポート+ウッドデッキ」を建てることに。

まずはカーポートになる部分を掘削。


建て込みは2日で完成。


ウッドデッキは16畳くらい。



ついでに同じ業者で雪庇防止対策もしました(ウッドデッキ設置後の写真で、屋根が高くなっている物体)。
今年の雪庇(過去最大)。



子供とネコは気に入ったようです。
ネコはビビリですが、慣れたらまた行きたいとアピールしてきます。
Posted at 2013/08/11 21:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

8年ぶりの十勝スピードウェイ走行会

8年ぶりの十勝スピードウェイ走行会もらったインプで十勝走ってきました。
走る前は、1走目で軽く過去の自己ベスト(20ソアラ)を塗り替えて、30秒台後半かなぁと考えてましたが、全然ダメでした。

今回のベストタイムは1分44秒199。
ソアラのベストは1分43秒前半でしたので、あれれという感じです。

ベストラップの動画。


言い訳すると、
①左コーナーで異音がする。
これは走る前からわかってましたが、精神衛生上良くなく、左コーナー攻めるのに少しだけためらいます。

②1周しか油温が持たない。
 120℃でクーリング開始としましたが、100℃から120℃まで上がるのに1周半しか持たないため、
 1周全開したら2周クーリング必要で、1走(25分)で3周しか全開走行できず。
 その数少ないチャンスでは、まともなクリアラップで走れませんでした。

③サスが柔い。
 公道ではソコソコ堅いと思いましたが、せっかくのコーナーリングスピードを生かすにはバネレートは2倍くらいにしたい感じ。

④タイヤがナンカンNSⅡ
 もらった時に装着されていた、中華製の激安タイヤです。


ソアラは直線で230km/h出てましたが、ブレーキは250m前から踏む必要がありました。
インプは200km/hくらいしか出ませんでしたが、ブレーキは150m前から踏んでも余裕がありました。

8年ぶりでもビビリミッターは無く、逆にソアラに比べてすんごく曲がるもんだから、コーナーで突っ込みすぎてしまうことが多かったです。
しかしそこはWRCで鍛えられたマシンです。
スピンするかなと思っても立て直せてしまうので、左タイヤが完全に土に落ちても(3回も!)スピンせず。

ピットが同じだったので仲良くなった女性(息子が2人とも社会人というお母様、サーキット暦8年)に、常にタイムで負けてたのが悔しかったです。車はインテグラ タイプR。


3走とも、コンマ何秒差で3連敗です。



今度は、まずはオイルクーラー(ソアラの在庫有り)を入れて再挑戦か?

Posted at 2013/06/10 16:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

走行会申し込み、滑り込みセーフ

インプを手に入れ最低限のメンテをしたことだし、十勝スピードウェイのクラブマンコースを久しぶりに走りたいと思っていました。

すると、6月9日(日)にHKS HIPER CHALLENGEがあるのを昨晩気付き、申し込みは前日で終了してました。
ダメ元で今日の朝HKSに電話したら、「今日の午前中までならイイよ」とのこと。

で、十勝SWまで申し込みに行きました。



8年ぶりの十勝SW。なつかしー。
もっとも8年前はTIS(十勝インターナショナル・スピードウェイ)でしたが。
メインゲートの看板には、まだインターナショナルが入ってました。

サーキット走るのは8年ぶりだし、インプ自体もどこまでクーリングが持つかわからないので、まずは8年前の20ソアラの自己記録(1分43秒)を塗り替えるとします。

右前のハブベアリングに荷重をかけると異音がするので、それがちょっと心配ですが・・・
まあ、壊れても自走不可能になる事はないだろうと楽観視しております。

エントリー名は「もらったインプ」です。
Posted at 2013/06/04 17:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@20そあらー
道外の方なのにうちに3回も来てるなんてすごいです(笑)」
何シテル?   03/07 08:14
ソアラとポルシェとねこが好きです。 ねこはノルウェージャン・フォレストキャットの兄弟を飼っています。 現在の20ソアラは1Jエンジン・MTに換装済で、所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルフィラーキャップ(エンドキャップ)Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 10:25:05
KTC / 京都機械工具 タイヤストーンリムーバーAH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:34:30
デイライトのコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:32:41

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 黒赤ボクスターS (ポルシェ 718 ボクスター)
ポルシェ自体は10年以上前から興味があり、令和3年5月にサーキットで一緒に走った母親と同 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
20ソアラ好きで、この車両で5代目になります。 【 JZZ21 】 昭和63年式  1 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド クロウン (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
インプを売った同じ地域の方から、クラウンを引き継ぎました。 10年、15万kmオーバー ...
トヨタ ポルテ ポルシェじゃなくてポルテ (トヨタ ポルテ)
ファミリーカーで、通勤・買い物に使用します。 しかし、社用車で出張先へ直行直帰することが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation