• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こういちロックⅢのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

ロータス98T 製作記 その9

ロータス98T 製作記 その9
モノコックにシートを組んで仮組みです。 やはりカウルとのすき間が片側だけ空いてますので、ビミョウに向かって左にノーズが曲がってますね。 先に右リア側の大きいすき間はおそらく相当な接着力でも無理と判断したので 裏から極小ビス攻撃です。 カウルを固定しピンバイスでアンダートレイから貫通させてか ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 21:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年10月21日 イイね!

ロータス98T 製作記 その8

ロータス98T 製作記 その8
週末に下地塗装を行いました。 塗料はレジン専用サフをエアブラシで吹きました。少々厚めにやりすぎましたが、このあと表面の研磨するのでそれを見越してます。 その他のメタルパーツはプライマーを吹いてからプラ用のサフをエアブラシで塗装しました。 さすがに金属なので保持する際は注意です。 (何度か両面 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/21 22:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年10月15日 イイね!

ロータス98T 製作記 その7

ロータス98T 製作記 その7
リアサス周辺の仮組みを行いました。 どうも右側のカウルが収まりません。 ぬるま湯に浸けてから少しねじってマスキングで止めてますが、ダメそうです。 ここはすき間が大きいと目立つのでなんとかせねば・・・ サスアームはアンダートレイに干渉せずにきちっと収まってます。 左側はいいようです。 フ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/15 22:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年10月12日 イイね!

ロータス98T 製作記 その6

ロータス98T 製作記 その6
加工編その2です。 98Tはディフレクターがついていますので、ステー穴の開口とカバーの加工が必要です。 マスキングテープで型紙を作って開口部を計って書き込み、それをパーツに貼って8㎜のピンバイスで開口しました。 ステーの一本がカバーを通るので後部を開口後にカッターで一部カットしました。真ん中の ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 21:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年10月12日 イイね!

ロータス98T 製作記 その5

ロータス98T 製作記 その5
2週間ぶりに更新します。m(__)m なかなか製作時間がとれなくてでも毎日少しづつ進めてます。 99Tのキットのバラしと洗浄を終えて本キットとの仮組みを行ってます。 このように不要部分のカットとかあります。 若干右に曲がって、ノーズが浮きぎみです。 まぁあとはプラキットと変わらない程度で ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 20:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年09月27日 イイね!

ロータス98T 製作記 その4

ロータス98T 製作記 その4
今週はレジン洗浄が終わりましたので380番のペーパーかけを行ってました。 地味すぎて写真なしです。^^ アンダートレイのノーズ部分は99Tを流用しますので部分カットしました。 さて、今回はどこから手をつけていいのか全体的な工程がまとまりません。(汗) というのがレジンキットのメタルパーツでした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 00:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年09月21日 イイね!

ロータス98T 製作記 その3

ロータス98T 製作記 その3
タミヤの99Tとの比較です。 こうしてみるとかなり違ってますね。 99Tはサイドポンツーンがかなり前から絞りこんでリアへ流れてます。エンジン部分もウェッジシェイプ形状ですが98Tはありません。ノーズは98Tのほうがスリムな感じですね。 ディフューザーは中央にV字の形状になってます。 と ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 22:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年09月21日 イイね!

ロータス98T 製作記 その2

ロータス98T 製作記 その2
まずは中身の確認です。 レジンのカウルですが、思っていたよりきれいです。 あくまでパッと見ですが・・・ そしてズッシッと重みがある袋を開けるとホワイトメタルパーツが出てきます。 左側のはシートベルト用リボンとバキュームのウインドスクリーンです。 最後にウイング等のエッチング、デカール ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 21:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス98T | ニュース
2014年09月14日 イイね!

ロータス98T 製作記 その1

ロータス98T 製作記 その1
皆さんお久しぶりです。 約1か月ぶりのブログ更新です。 前回のM23の完成で一息いれたのと、次のメニューを思案していました。 新キットとかいろいろ考えたあげく、結局前々回のセナ路線にもどろうということで 系列上すき間となっている98Tに決めました。 実はタミヤの99Tを素組でデカールのみで9 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 00:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記

プロフィール

「ウィリアムズFW16 製作記 その6 http://cvw.jp/b/185340/39212015/
何シテル?   01/22 19:20
最近引越しました。なのでPC環境が復活しました。 またみんカラで楽しみたいと思います。 趣味で模型関係が好きなんでヘタクソですがちょこちょこ作ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1988' Honda Marlboro McLaren MP4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 00:46:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダのミニバンのオーナーになりました。 このクルマ結構楽しめそうなので、自分仕様に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation