• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こういちロックⅢのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

ロータス98T 製作記 その14

ロータス98T 製作記 その14コックピットをモノコックに組み込みました。
サス周りも組み込み完了です。
見えない部分なのですべて半つや塗装のみです。

最後にサイドパネルを接着し完成です。


エンジン側も見える部分のみギアボックス周辺のみ銀を混ぜた半つや黒と銀塗装の塗り分けだけです。といってもほとんど見えなくなってしまいますので・・・



テールランプは半透明パーツですが後ろから銀を表側からクリアーレッドを塗ってからフラットブラックで側面から後ろにかけて再塗装しました。まぁ後方からはこれが目立ちますからね。

意外とエンジンに時間がかからないのであっさりできちゃいましたわ^^ゞ
(だいぶんハシオッテますから当たり前ですわね)



Posted at 2015/01/21 20:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2015年01月17日 イイね!

ロータス98T 製作記 その13

ロータス98T 製作記 その13阪神淡路大震災から20年がたちました。
私も被災者ですが、いのちが有り、こうして今趣味も楽しめる毎日が送れることに感謝し
亡くなられた方のためにもしっかり前を向いていかなければと思いました。

さて98Tですが、シート周りに着手しました。
メタルパーツのシートまんでズシっと重いです。モノコックと調整後半つや黒で塗装しました。
シフトは99Tのパーツを使用。シートベルトは98T付属のものですがこれがまたいい具合のものです。
エッチングにピタっと合います。



バキュームパーツのウインドシールドですが表面をコンパウンドで磨いた後にスモークグレイをエアブラシで3,4回薄く吹き付けました。

その後デカールを貼り

乾燥後グンゼのスーパークリアで保護しました。デカールが侵されないかですが
スタジオさんのデカールは全く問題ありません、ほんと扱いやすいです。

きょうはここまで~
Posted at 2015/01/17 19:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2015年01月12日 イイね!

ロータス98T 製作記 その12

ロータス98T 製作記 その12デカール貼り終えました。

途中いろいろ失敗はありましたが、カツアイさせていただきます(笑)

JPSロータスはやっぱカッコええっす!


風防はバキュームパーツとなってます。


現物合わせで切り出しました。
プラパーツと違ってかなり薄くなってます。

Posted at 2015/01/12 15:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2015年01月10日 イイね!

ロータス98T 製作記 その11

ロータス98T 製作記 その11みなさん明けましておめでとうございます。

お久しぶりでございます。
しばらく消息不明でしたが、2か月ぶりに再開となりました。
人生生きていればいろいろあるもので、まぁ家族の不幸なんかがあったり、
年末のバタバタなんかで停滞していました。

その間作業は少し進めていましたのでそれからアップします。


メイン色の黒塗装はフィニッシャーズのピュアブラックを使いました。
デカール貼り中です。概ね貼りやすいデカールです。
やはりデカールを貼るといい感じになりますね。^^


リアウイングは小さな凹凸をパテ埋めしてからペパーで均してサフ処理しました。


リアウイング翼端板なんですけどデカールのJPSラインがなぜかひと回り小さいので縁に沿ってません(>_<)どうしてだ~スタジオさん!
でももう貼っちゃたんで次に進みます・・・どんどんいきますよ~

今年もよろしくお願いします。



Posted at 2015/01/10 23:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記
2014年10月25日 イイね!

ロータス98T 製作記 その10

ロータス98T 製作記 その10フロントアップライトの仮組みですが
はめ込みがけっこうキツメでした。ロッド側を少しだけ削って調整しました。じゃないと塗装後は無理に押し込めないので・・・


リアもサス周りを組んでみます。
といってもほとんど見えなくなるので左右のバランスとはめ込み具合の確認ですが・・・
デフ後端パーツがアンダートレイに干渉するので思い切って一部カットしてます。
(取付が誤ってるのかと思うほど干渉しますがもしかしてほんとに誤ってるかも・・・)


カウルは表面全体を1000番でペーパー掛けし、磨きもれを確認。
洗浄乾燥後専用サフを吹きました。


全体的には良い感じですので仮組みはこれで良しとします。
まぁ再度組んでいくとまた問題点が出てくると思いますが・・・(汗)

Posted at 2014/10/25 22:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス98T | 日記

プロフィール

「ウィリアムズFW16 製作記 その6 http://cvw.jp/b/185340/39212015/
何シテル?   01/22 19:20
最近引越しました。なのでPC環境が復活しました。 またみんカラで楽しみたいと思います。 趣味で模型関係が好きなんでヘタクソですがちょこちょこ作ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1988' Honda Marlboro McLaren MP4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 00:46:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダのミニバンのオーナーになりました。 このクルマ結構楽しめそうなので、自分仕様に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation