• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

念願の滝へ

念願の滝へ
こんばんは。


何事もスロースターターのGodai@ABA-1KAXXです。(苦笑)




昨日の事ですが、折角の休みだったのにドライブに出掛ける予定が生憎の雨。



予報によると午後から晴れてくるという事でしたが、ドライブがてら食事する予定がなかなか雨は止まず、風も強いので市内にて昼ごはんにしました。



最近開店した「futur」さんへ。


女性をターゲットにしたカフェの様なラーメン屋さん。
店員さんは、きれいな女性が2人で黒を基調とした制服でカフェの店員さんみたいでした。(*^^*)



鶏potaと今回はサービスでグレープフルーツジュースを頂いてきました。

鶏sobaなるメニューも気になり…





市内で用事を済ませたらお天気が回復してきたのでドライブへ。



道中、時々小雨が降ったりして


今年参加出来ませんでしたが、Whip!さん、AIOCのツーリングで行った法体の滝へ向かいました。





今回は写真が多いですよ。ϵ( 'Θ' )϶




初めて行きましたが、紅葉はもう少しあとかな?



滝をしばらく鑑賞しつつ、橋を渡り展望台へ。





とにかく石段がキツい。



気持ちに身体が付いてこないという…



三分の二くらいを登ったところでバテバテでした。少しダイエットしないとね。σ(^_^;)




展望台から滝を眺め




まだ上流へ行けるらしいので移動したのはいいのですが…




崖っ淵 (゚o゚;;



高所恐怖症なのに…




落ちたら滝壺へ?



ロープを掴みながら歩くのはいいけど、雨上がりなので足元が少々滑ります。(^^;;




取り敢えず滝の上まで来て写真を撮り。



試行錯誤していたら



この看板。((((;゚Д゚)))))))


熊田曜子だったら歓迎するけど。(^^;;





帰り道も当然…崖っ淵




なんとか移動して急な階段を降り無事に下まで辿り着きました。





なんか疲れたので、こちらで栄誉補給。




お願いして、おでんを少々頂いてきました。

ワガママ言ってスミマセン。m(_ _)m



次回はもっと紅葉してから来たいですね。来年かな。



来月はもう一箇所行く予定だけどね。(*^^*)



今日は、ふくらはぎが筋肉痛。(苦笑)





では。m(_ _)m









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/18 19:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年10月18日 19:25
綺麗な写真に癒やされました(*´∀`*)♪ 『熊』の看板がストレート過ぎて笑っちゃった~!

おでんも旨そう(//∇//)ハァハァ
コメントへの返答
2014年10月18日 19:32
こんばんは。

紅葉が良い感じだったので写真いっぱい撮っちゃいました。
熊の看板は初めて見ましたが、滝の上だと逃げ場が無いんですよね。(苦笑)
おでんは具もいいけど、お汁も美味かったのでオススメですよ。
2014年10月18日 19:38
こんばんは♪

高所恐怖症の私も、足震えそうです(((^^;)

「熊」出てきてもおかしくなさそうですね(((^^;)
カモシカやタヌキもいそうですね♪

コメントへの返答
2014年10月18日 19:56
こんばんは。

あの崖っ淵はマジで怖いです。
一応ロープを掴みながら歩けばなんとか行けますが、落下防止のネットがあるという事は本当に危ないんだと思いました。

タヌキやキツネだったら大歓迎ですね。
o(^▽^)o


2014年10月18日 19:39
滝のあの石段きついですよね~。
私は途中で息切れ休憩。

MINIさんはさすがにいつも走っているためか
軽い足取りで熊まで上って行きましたよ~。

紅葉はやはり先週より進んでいますね~。
コメントへの返答
2014年10月18日 20:39
こんばんは。

石段とか登ってみると歳と運動不足が感じられます。

少しですけど紅葉、きれいでしたね。
2014年10月18日 19:42
今年の夏に法体の滝に行きました(^^)v

階段から始まってけっこうハードな道のりでした(*_*)

熊田曜子に会えなかったのが残念ですねぇ(笑)
コメントへの返答
2014年10月18日 22:17
こんばんは。

今の時期はオススメですよ。
しかし、あの道はハードですね。(^^;;

熊田曜子は、この前の深夜番組に出てたので会ってみたくなりました。(*^^*)
2014年10月18日 20:15
お疲れ様です!

紅葉今が最高ですよね😊

ワタシも熊の看板まで登りました!普段ランしてるので筋肉痛はありませんでしたし仕事上、高所で仕事することもあるのでこのぐらいは余裕でした😊

おでん美味そうですね〜
コメントへの返答
2014年10月18日 22:23
こんばんは。

お疲れ様です。というか疲れました。(^^;;
紅葉はきれいでしたね。

歳と共に体力低下と体脂肪率上昇ですかね?運動不足です。

おでんはオススメですよ。あのお汁は他では味わえないと思います。( ´ ▽ ` )ノ
2014年10月18日 23:05
法体の滝いったことないです(╥Д╥ )
コメントへの返答
2014年10月18日 23:19
こんばんは。

ワタシも初めて行きました。
ちょっと危険なところもあるので気をつけて、ご家族で行ってみてください。

全然話が違うけど、とあるコンビニにキレイ系の店員をみつけた…\(//∇//)\
2014年10月18日 23:25
滝よりコンビニのほうkwsk wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2014年10月18日 23:29
分かりました。
メッセージ送ります。
2014年10月19日 0:27
こんにちは〜

ツーリングの日程が合わずに一緒に行けずに残念でした。
来年の春のツーリングは是非ともご一緒しましょう。

AUDIが多くてVW勢押され気味ですww
コメントへの返答
2014年10月19日 0:38
お疲れ様です。

ツーリングの件ですが、元々融通のきかない職種にプラスして今月から勤務日程が変更となりました。
来年も落ち着いて休めなさそうです。(苦笑)

VWは大衆車なので、もっと台数が多くてもいいような気がしますwww
2014年10月20日 20:50
こんばんは。

紅葉綺麗ですね〜もう見れなくなってるのかな^^;
私は法体の滝は3年前に行ったきりです。また行ってみたいところですね。

そうそう、私もバテて途中で引き返したことを覚えています(笑)
コメントへの返答
2014年10月20日 23:12
こんばんは。

18日から紅葉祭りが始まっていますので、今週末はベストタイミングかも?

あの石段はキツいですよね。(´・_・`)

もし行きましたらおでんはオススメですよ。( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「@アーモンドカステラ ようこそ秋田へ。😄」
何シテル?   08/08 17:24
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation