• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月16日

蔵王エコーラインへ

蔵王エコーラインへ 今月の8日(日)スーパーカーミーティングの見学を終えて、昼過ぎに会場をあとにしました。




このまま秋田へ帰るのも勿体ないので、ハイドラ観光名所 「蔵王エコーライン終点」を取得後、蔵王エコーラインへ行って来ました。


3連休のなか日、流れの悪い蔵王エコーラインを観光気分で登ります。


この辺はまだ紅葉になっていないね。


徐々に登って行くと木々の色合いが変わってくる




ducanoriさんから聞いていてけど、「あまり停車して撮影するところが少ないよ」と言われてましたが、本当に少ないし交通量が多いので殆ど止まるところが無い。


それでもなんとか紅葉を撮影しながら





山頂付近にある駐車場で休憩。

それにしても天気がいい。♪( ´▽`)



3連休で帰りも混みそうだし帰ろうかと思いましたが、この上から御釜が見れるらしい。

滅多に来る事が無いしな〜
という事でリフトに乗ります。(^^;;


リフトに乗って少し進むと「ピースしてください」と言われながら記念撮影して貰いました。

この日の気温は23〜25℃位でしたが、リフトを降りると気温が低くて肌寒い。
とりあえず岩がゴロゴロしている下り坂を歩いて御釜へと向かいます。



コレが写真で見た事のある御釜。

人影が写真に入り込んで観光写真っぽいw



やはりここまで来たら刈田岳山頂に見える神社?へ行きたくなり山頂へ向かいます。

見上げると蟻みたいに行列になって山頂へ向かっている人がまた良いですね。


足場の悪い道から整備された道へ

身体のリミッターが外れたのか坂道を颯爽と山頂へ登ります。


途中、山と御釜を撮影しながら




山頂着〜神社で参拝してきました。


そして山頂から御釜を眺めて

この達成感がたまらない。(*^^*)


下りのリフトで撮影しながら




リフトを降りて記念写真を千円で受け取り、宮城県側へ移動。


あとで知ったけどレストハウスの横に駐車場があるのね。( ゚д゚)
登り口から渋滞してたからまあいいかw

先に進むと夕方のエコーラインはかなりの渋滞でした。


そのあと白石市で、ハイドラ観光名所「蔵王エコーライン起点」を取得。


過去に2箇所取得してたので観光名所 宮城県を頂き


時間は午後4時過ぎ、コンビニで遅い昼飯を少々食べて山形自動車道をフルに使い自宅に着いたのは午後8時。

予定より帰るのが遅くなったけどスーパーカーに紅葉と充実した一日となりました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/22 22:08:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2017年10月24日 20:53
実は何度もお釜見学に行ってるのですが
未だに生で見たことないです…(;´д`)
コメントへの返答
2017年10月24日 21:17
こんばんは。

お天気が悪くて見れなかったって事ですか?
生は良いですよ。また見に行ってください。( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「@アーモンドカステラ ようこそ秋田へ。😄」
何シテル?   08/08 17:24
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation