• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

雪が降り積もる前に

雪が降り積もる前に もう2週間ほど前の事になってしまいましたが、ブログを投稿させて頂きます。m(_ _)m

11月初めに冬タイヤに交換したけど、未だに雪が降り積もる気配もない。
スタッドレスも4シーズン目なので来シーズンに買うって事で、勿体ぶらずに雪が積もる前に出掛けてきました。



まずは角館


生憎の雨でしたが、もうすぐ紅葉も終わりそうなので少し寄り道


雨の日でも意外と人通りが多く、写真撮影をする人も見かけました。


この後角館の町を抜けて県道11号線を豊川方面へ


一度来てみたかったCAFE Lopoさん。ご主人がスロバキアの方です。



駐車場が分からず道路脇に置いてから入店。


スロバキア風ビーフシチューと食後にカフェラテを注文して店内を見渡します。




天井が高く洋風で異国にきた気分


大雨が降ってる外を眺めているとビーフシチューがやってきました。


まずは珍しい器を眺めてから蓋を開けてみた。

食べてみると秋田県人には少し薄味かな?でも食べやすいビーフシチューでした。


窓か外を眺めると田園風景が楽しめます。秋に稲穂を見ながら食事をするのも良いだろうなぁ。



別の窓から愛車を眺めて食事をしながら現実逃避。



食後テーブルにある見慣れない本を読んでみる


Japan 愛知県 名古屋市

ふ〜ん なるほど。

続いてAustralia

この前映画でジャッキー・チェンがオペラハウスの屋根から滑り落ちてたっけ

今は海外は行けないけど、一度は行ってみたいな。


次に世界の絶景・秘境


やっぱり日本語の方が読みやすいw



スロバキア出身のご主人は、気さくな方らしいので少し話をしたかったけど隣の小屋で仕事中みたいで‥
なので、日本人の奥様と世間話をさせて頂きました。

続いて食後のカフェラテ

初めて泡のリーフデザインに感動。こういうの注文してみたかった。(^.^)



そういえば、六郷にあるカフェというか喫茶店。
個性的なイラストが書いてあるコースターが出てくるんだよね。 

べつに揉まなくても‥‥まっいっか。٩( 'ω' )و


若い女性たちが来て混むので、オッさんには場違いな感じだけど久しぶりに行ってみたいな。




晴れ間を見て次へ移動

どんより曇り空を走り、道の駅なかせんに寄ってから



大きなワニがいる大曲の万SAI堂で午後1時くらい迄時間を潰して昼食へ



この日メインの昼食は、天下一品 大曲店。

平日の午後1時過ぎてもほぼ満席。

天下一品といえばコッテリが定番らしいけど、少数派かもしれないアッサリ派です。

9月からの新メニューの味噌ラーメン。

今回も箸上げしてみた

なんか不味そうに見える。
持ち上げる麺の量が多い様な気がする。^_^;


という事で、着丼した時の写真。

コッテリ系だけど、九条ネギともやしを一緒に食べると割とあさっりして食べやすいし、胃もたれしなかった。
あと、ひき肉入っていてが担々麺みたいで美味いです。



天下一品は秋田県では大曲店のみなので秋田市にも出店希望!

あとドムドムバーガーも復活しないかな。( ˘ω˘ )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/03 12:28:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年12月3日 21:46
こんばんは~(^_^)ノ

スロバキア風ビーフシチューが
美味しそう(≧∀≦)
ラーメン屋で急かされるように
食べるのも良いですが
こういう異国情緒漂うお店で
ひたすらゆっくり食事を楽しむのも
アリかと思いますd(-_☆) グッ!!

天下一品は新潟にもありましたが
3年ほど前に撤退しました(T_T)
前橋が最寄りになるのか…(遠過ぎ)
味噌があるとは少々驚きです(@_@)

今年も雪が少なめだと
良いのですがね~(・ω・)ウーム
コメントへの返答
2020年12月3日 22:47
こんばんは。

最近は仕事もプライベートもいろいろとありまして、カフェ巡りとかして癒されています。
ビーフシチューは日本のより塩分少なめで食べやすい味でした。

最近友人と某コーヒー店に行ったけど他に女性客しかいなくて。まぁ慣れましたけどね。(^^;)

新潟の天下一品が撤退してたとは⁈
ファンもいると思いますが、やはりラーメン激戦区というのもあるんですかね。

今年の雪は平年並みらしいですが、秋田市は今朝少し降っただけで暫く積もる気配がなさそうです。
お互い雪道の運転は気をつけましょう。(=゚ω゚)ノ

2020年12月4日 14:32
天一はサイサイが絡んでるから是非秋田市にできてほしい!願わくば茨島近辺(笑)
コメントへの返答
2020年12月4日 14:58
こんにちは。

天下一品は秋田市に出店するべきですよね。
サイサイはよく分からないけどアンジュルムなら知ってるw

プロフィール

「@shiromiso こんばんは。
密かに地元出身のYouTuberを楽しんで応援してたので、この前ブログに載っけて良かったら皆さんにも観てほしかったんですけどね。 しょうがないです。
未だに渡部ショックも引きずっていますからね。😵
明るい秋田になってほしい。🤣」
何シテル?   07/28 18:37
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation