• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godai@7Rのブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

降りました。(泣)

昨日から秋田市内は冬らしく雪が降り積もっています。

春は、まだまだ先か?




本題ですが‥‥




ご報告致します。



実は諸事情により、八年と四ヶ月所有したゴルフ5GTIを降りました。(泣)




白い車体、黒のグリルに赤ライン



街中でも目立つクルマでしたが、今迄でいちばん長く所有していた事もあり手放したくはありませんでした。


まだまだ愛着があり過ぎですが‥‥(´;ω;`)













セカンドカーを所有していないので、新たに購入する事に


一部の親しいみん友さんには「あのクルマほしいけどな〜」などと言っていましたが、環境が整わず現実的に無理みたいで

春まで悪あがきして見ようかと思いましたが、やっぱ縁が無いのかな?

まだ諦めた訳ではありませんので、何を欲しがっていたかは内緒にして頂けたら幸いです。m(_ _)m






やはりこちらに縁があるのか‥‥



購入したのは




ゴルフ 7




もう直ぐマイナーチェンジ版が国内に入ってきますが、現行型の方が好みでして

あと欲しい色の設定が無かったので、消去法でピュアホワイトという白。



客観的に見ると同じクルマの新しい型で同じ色という「またかよ」的な選択かと。(^_^;)


みん友のA氏さんとモロに被ってしまって申し訳ない気持ちもあるけど‥‥(⌒-⌒; )

GTIは目立つクルマでしたが、地味な外観でふつ〜のクルマ

ノーマル派なので、変更したとしても小物やアルミくらいでインチアップも無いでしょう。


納車日の直前になって、できることならGTIを手放さないで二台持ちしたい気持ちもありましたが現実的には無理。(´;ω;`)


という事で、今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m

















そういえば極少数の方から「それで、グレード何にしたの?」というコメントがありそうだけど

今回のブログでは、あえて発表及び、まともな返信コメントも致しません。( ˘ω˘ )



一応、写真を一枚載せておきますね。


詳しい方ならこれで分かるでしょう。


フォグランプ付いている方がいいけどなw


正式な発表は愛車紹介にて。春頃かな?

( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2017/02/19 12:35:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

冬の晴れ間に出掛けてきました。

今年初のブログとなります。

昨年は身内に不幸がありましたので、新年の挨拶は遠慮させていただきました。



近況というか特にネタも無いけど先週のお話。


この日は特に天気が良かった訳ではないけど、由利本荘市へ用事がありまして久しぶりに秋田市から外に出掛けました。


お昼時というのもあり用事を済ます前に少し足を延ばして、にかほ市へ

にかほ市は、あまり雪が無いイメージだったけど到着してみたら予想してたより雪が多かった。



昼食は以前から気になっていた「麺 じげん」さん。 風が強くて暖簾が‥‥(>_<)


本当に営業しているのか?という感じの外観だけど幟が立っているし取り敢えず入店

以前はBARだったそうですが、改装してラーメン屋さんになったそうです。


去年TVの取材があったらしいけど‥‥秋田じゃTBS系列は観れません。
ケーブルテレビがあれば観れるんだけどね。(-。-;

取材に訪れたバナナマン 日村さんの色紙を発見し、頂いたのはシンプルに中華そば。


印象的だったのはスープ。蕎麦ツユに近いような奥深さに、あとからほんのり甘さがあり、かなり美味かった。
機会があれば、また来たいですね。



食後、由利本荘で用事を済ませ寄り道



国道から少しそれて、冬の田園風景


と言っても雪でよく分からないので、雪景色を。(汗)


白いチェイサーの方、元気にしてるかな。(´-`).。oO


最後はお城と一緒に


今回は汚れが酷かったので遠目から撮影してみました。

春が待ち遠しい。ヽ(;▽;)ノ


辛い時や落ち込んだ時には、この町へ来てしまいます。癒しというか、なんか落ち着きますね。( ˘ω˘ )



あえて高速を使わずに海岸線を流して秋田市入り


クルマの写真を撮っていると、いろんな意味で切なくなってくる。(´・ω・`)




では皆さん遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m


Posted at 2017/02/09 20:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

年末のご挨拶。2016

年末のご挨拶。2016今年も残すところ数日となりましたので、年末のご挨拶をさせて頂きます。


今年を振り返って見ますと4月以降wihp!さんのツーリングに珍しく休みが合い4度参加。



エキサイティングで楽しい思いをさせて頂きました。ヽ(´▽`)/



八月はkuro@jzx100さん主催のBBQは仕事だったので、少しだけ参加させて頂きました。



来年はできれば朝まで参加したいですね。

六気筒会さんの定例会へ一度だけでしたが、おジャマして


県外遠征は青森と




初の福島へ





結局、クルマでは東北から出なかったな。( ˘ω˘ )

秋には八幡平へ‥‥通行止めで岩手側には行けず。(>_<)



来年はもっと遠くに行けたらいいけどね。

既に予定は立てて未踏の地へ行く予定です。


今年お会いした方、またはお会いできなかった方、ファン登録されている方々





皆さん、今年もお世話になりました。




最後にお気に入りの一曲。\(//∇//)\


簡単ですが、来年もよろしくお願い致します。m(_ _)m

Posted at 2016/12/29 20:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

冬の秋田駅前にて

冬の秋田駅前にて今年も残りあと一ヶ月を切りました。

年末とか関係なく多忙な12月を過ごしております。(´・ω・`)


秋田市内は雪が降るとことがあっても積雪もなくて、今日は晴れ間を見て秋田駅前へ行ってきました。

去年に引き続き駅前のイルミネーションを拝見。


時間が早かったのか駐車場は混み合い撮影には不向きだったかな





いつ以来か忘れたけど、来年2月26日で一時閉店となるFORUSへ行ってみました。


某有名な女優さんが働いていた事があったとか

来年には名前も変るらしく、昔はジャスコだったのを懐かしみながらFORUSをあとにしました。


さすがに寒空の下歩いていると、冷えた身体を温めたくてこちらへ。(^^;)

早い時間というのもあり意外と空いてた。

最強のコラボを美味しく頂いてきました。(*´-`)



このあと「エリアなかいち」へ行って


イルミネーションを撮影していたら寒空の雨には耐えきれずに早々と帰宅。







生まれも育ちも秋田市内なので、県外から帰って来るたびに景色や建物が変っても「ここは自分が帰ってくる場所だと」思ってしまいます。







帰って来れる場所があることに感謝、感謝ですね。



では皆さん、良い「酔い?」年末をお過ごしください。m(_ _)m



Posted at 2016/12/02 21:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

2016 東京へ

2016 東京へ今月上旬に毎年恒例の東京へ行ってきました。

纏まりのない内容と写真が多めのブログですが、よろしければ読んでください。m(_ _)m


去年はクルマで関東遠征でしたが、今回は飛行機で行き都内を3日ほど満喫。

まずは羽田空港に着くなりベンツの店舗があり、マジマジと見てきました。(≧∇≦)




今回はあまり予定は立てずに余裕を持って旅の計画。

とりあえず向かったのは高輪にあります「高野山 東京別院」


ここは四国八十八ケ所を巡らなくともこちらでも同じ功徳があるという事なので


肝心の石仏と石碑の写真を撮り忘れたw

八十八ケ所を巡礼した訳ではないので達成感はありませんが、お休みが無かったり諸事情で行けない方は如何ですか。




何ニシテル?にも上げましたが、歌舞伎町へ行ったのは最終日の食事と‥‥
ケバブグランプリ 略して「KEBA-1」


あまりの人の多さでケバブは食べずにベリーダンスを観てくるという。(*^^*)






食べ歩きについては、3日間でラーメン屋を数軒、それと移転で問題になっている築地へ。

築地の関係者の方々には申し訳ないのですが、個人的にはまたここで食べられるのはラッキーでした。
いつもであれば並ばないんだけど、この日は1時間程並び「八千代」さんで火木土限定のチャーシューエッグ定食を頂いてきました。

写真がブレブレで済みません。m(_ _)m

あとは去年辺りからブームになっていた「レッド ロック」さんでローストビーフ丼くらいですかね。(´∀`)

原宿店

ラーメン屋は「ラーメンAFURI 」恵比寿店 等々

オススメの柚子塩ラーメン





初日の夜は後楽園でプロレス観戦後

東京ドーム周辺で紅葉&イルミネーションを見て廻り






やはり都会のイルミネーションは規模が違います。(#^.^#)







2日目は最近気になっていた「高尾山」へ

朝から小雨が降り
お昼近くなっても天候は回復せず、気温10度位。翌日の気温はかなり上昇するらしいし、土曜日で混み合いそうなので向かってみました。


到着してみるとかなりの霧。

登山というよりハイキングなので、ケーブルカー駅へと向かいます。


地元の有名人北島さんの銅像があったりして


ケーブルカーに乗って山頂駅から一番楽な「一号路 表参道」を登ります。


山の中なのにタコ杉のそばにある「たこ」や




リアル天狗に遭遇したりしながら先に進みます。


薬王院から山頂を目指して



登山ついでに山頂手前でハイドラ観光名所のひとつを取得。
去年関東遠征したときに2箇所を取得していたので東京観光名所を全てGET。\(^-^)/




山頂まで登って天気が良いと富士山が見えるらしいけど



展望台からは、予想通り良い景色は見えず。( *`ω´)


帰りは山頂からケーブルカー山頂駅まで30分弱で降りてきました。( ̄ー ̄)


山頂駅で「天狗焼き」なる物を頂き糖分補給して高尾山をあとにしました。




夜は埼玉の友人に会って

2年前に紹介したフェラーリに乗っている方です。


この日は生憎の雨でトラブルと嫌だという事で、セカンドカーで迎えに来て頂きました。


コメダ珈琲店にて軽く食べるつもりが、意外な多さで。(^◇^;)


談笑して数時間後、駅まで送ってもらいました。

またこれたらクルマ来るね。( ^_^)/~~~



この日の夜はハイドラcarview本社のバッチ取得するために六本木一丁目へ行きましたが見つからず。

調べかたが悪いのかネットで調べると複数の場所があるんだよね。Σ(-᷅_-᷄๑)


この日は諦めて東京タワーへ徒歩で向かいました。


夜の街を歩くと徐々に見えてくる


さすがに足元まで来ると迫力があります。



やはり定番のこの色がイイね。クルマで来て撮影して見たいスポットでもあります。(≧∇≦)




最終日の午前中はホテルでゆっくりして、地下鉄「赤坂見附」から永田町へ向かったところで、念願のこちらをGET。ヽ(´▽`)/




あとは飛行機の出発時間まで時間つぶし

秋葉原のコチラに行ってみて


卒業してもポスターはあまり変ってないね。




ゲーセンは激混みだったので、移動して都内某所にて暇つぶしw



夕方は空港へ向かいながら東京駅そばのKITTEへ

屋内の吹き抜けに圧倒されて、6階の屋上庭園へ


吹き抜けを上から見て(汗)


庭園からの東京駅外観を撮影。


最後は表参道ヒルズの「スターツリー」
今年は3種類の演出があり、1種類だけ見ることができました。(〃ω〃)



羽田で夕食を食べて、保安検査まで時間があるのでお土産買って暇つぶしのひとコマ。



いつもの生活は殆どクルマ移動がメインで、電車や徒歩で移動すると普段と違う景色や見落としがちの物を見る事があります。
また飛行機から見える雲海や、今回は見れなかったけど秋田行きの最終便だとディズニーランドの花火を上空から見えるのも飛行機ならではですね。(≧∇≦)


来年これたらクルマで関東まで遊びに来るかな〜。都心の運転はさすがに厳しいか。(笑)



Posted at 2016/11/22 23:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ミル まずはケガが無くてよかった。
クルマの状況は分からないので、気持ちも凹んでいると思いますけど早く直る事を祈ってます。」
何シテル?   11/06 22:20
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation