• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godai@7Rのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

早朝の菜の花ロードへ

早朝の菜の花ロードへ4月26日

秋田市内の桜は場所により散り始めてきましたが、最後の〆として大潟村にある菜の花ロードへ行ってきました。


平日でも人が多く渋滞がある為、この日は朝早起きして行く計画。



AM4:00起床。


眼が覚める直前までジェイソンに追いかけられる夢を見るという

お笑い芸人じゃなくて、ホラー映画の方ねw



軽くコンビニでおにぎりを食べて大潟村へ向かいますが、辺りは真っ暗。



いつもは国道7号線を井川町から大潟村へ入りますが、まだ夜明け前ということもあり走り慣れた海岸沿いから時間を掛けて潟上市天王経由で向かいます。


天王から裏道に入り、八竜橋を曲がった所で朝日が昇ってきました。



大潟村は八郎潟という湖沼を干拓した土地であり、干拓地としては日本最大で周辺には水路があります。

バス釣りブームの時は芸能人がお忍びで来てたとか


大潟村の南側にある調整池の水門前で時間調整。(^_^;)





更に移動しましたが、まだ明るくなるまでは時間があるので朝の景色を楽みます。



水辺に映る朝日


夕方だったら寒風山の方角は良い景色なんですが、今回は反対側の景色を眺めつつ



北海道ってこんな感じかな?



晴れてはいましたが、少し下の方には霧があり良い雰囲気を出していました。



この日クルマで走っていて思った事。早朝の軽トラは速いwww



まだ陽は昇りきっていませんが、菜の花ロードへ向かいます。




桜並木のコーナーを曲がり



大潟富士の駐車場にクルマを置いて、ここから徒歩でこのピンクの橋を渡ると


徐々に見えてくる


この景色を撮りたかった。(*^^*)



このあとは路肩で撮影タイム。(^_^;)




時より陽が差したり









クルマも殆ど無く、どこまでも続くような菜の花ロードは最高でした。(*^^*)
Posted at 2016/04/30 09:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

2016 お花見

2016 お花見春真っ盛りで暖かくなり眠くなってしまいます。
今年はスギ花粉もいつもより早く終わったらしくやっと過ごしやすくなってきました。


4月の中旬から秋田県内は桜が咲いて盛り上がっています。
という事で簡単ですが、今年の花見に行ったところを纏めてみました。


先ずは、19日 秋田市御所野




21日 由利本荘市へ用事があり、クルマで走りながら花見だったので写真は無し。

未だに本荘公園に行った事がないという。最近まで何処にあるか知らなかった。(-.-;)y-~~~

この日のお昼は、SHUNさんでラーメン。

二郎系のラーメン屋さんですが、期間限定の海老ワンタンそば。

あっさり系も美味いです。(*^^*)


少し南下して、にかほ市の金浦にあります勢至公園。

散り始めでしたが、鳥海山と一緒に


もう一枚。


秋田市へ戻る途中、由利本荘市 西目駅前にて

散り際のこの位が理想かな。


ここの電話ボックスには思い出が詰まっています。


少し移動して、道の駅 西目の近くにあるハーブワールド横にて


場所はちがうけど、ちょうど10日前の仙岩峠で見た雪景色とは大違いw



22日 会社帰りに近場で




そして24日の雄和 中央公園の近くでした。


来年は県外へ遠出してみようかな。


今日行った菜の花ロードのブログは、またあとで。
よろしければ見てください。m(_ _)m
Posted at 2016/04/26 22:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

MTG&プチTRGへオジャマしてきました。(午前中のみ)

MTG&プチTRGへオジャマしてきました。(午前中のみ)今日はWhip!さんのMTG&プチTRGへオジャマしてきました。


セリオンスタート組を見送りする予定でしたが、午前中の用事が無くなったので集合場所の中央公園までツーリングしてきました。


中央公園に到着して挨拶回りしてからトイレ探し。


近くのFM椿台で借りることができたらしいですが、知らずに奥まで歩いていると桜並木があり





満開でした。(*^^*)



無事にトイレを借りてから戻って


談笑して写真を撮り







楽しい時間は早いもので、ツーリングへ向かう皆さんを見送りして帰宅のつもりが先程のコチラへ。





来年も来て見ようかな。




今日お会いした皆さんありがとうございました。

またツーリング、オフ会等でよろしくお願い致します。m(_ _)m


Posted at 2016/04/24 21:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

オフ会と旧車ミーティングへ

オフ会と旧車ミーティングへこの前の土日は今月唯一の連休でした。

土曜日は、kuro@JZX100さん主催「今シーズンもよろしくお願いしますオフ」に参加してきました。


いつもお世話になっています。m(_ _)m




昼食後、オフ会会場へ。


意外とまだ集まっていない様子でしたが、挨拶して


昼ごはんを食べたせいか眠気が襲ってきたので気分転換に高台へ移動

今回は遠目から写真撮影してみました。


発電所なんか撮ったりしていたら徐々に増えてきて




一眼欲しいな。(^_^;)



お初の方や久しぶりの方など集まり

R8に追いかけられてる風に


DYおやじさん家のコロスケさん。






後半は写真撮ってなかったので、写っていない方ゴメンなさい。m(_ _)m


土曜日にお会いした皆さんありがとうございました。






そして日曜日。


西仙北 ユメリアにて「カー&バイク ミーティングinユメリア」という旧車ミーティングへ




生憎の雨は残念でしたが。(-。-;







懐かしいクルマを拝見させて頂きました。

数々の名車の中でも


NSXが気になったりして。(≧∇≦)


帰る前にユメリアにある地元有名人の部屋を覗き見。




秋田市へ帰る途中、丁度お昼だったのでこちらへ


なにやら悪い顔をしている様なパンダの看板があるラーメン屋さん

前は普通のパンダでしたが、Aji-Qになってから変わったみたい。

※画像はネットから拝借。


南蛮ラーメンを注文する人が多い気がするけど個人的にはイチオシの肉みそ野菜ラーメン。



最近では珍しく休み2日ともクルマネタとなりました。






おまけの画像。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





Posted at 2016/04/18 22:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

閉店前に行って来ました。

閉店前に行って来ました。11日 月曜日

岩手県は花巻市にあるマルカン百貨店。

以前から気になってはいたのですが、6月7日で閉店となるので行ってきました。



この日、雪の予報が出ていましたが4月に入りさすがに積もりはしないだろうと。(^。^)

天気は曇り。時々日が差したり、雪は散らつく程度。


秋田自動車道を東へ


錦秋湖SAにて小休憩


山には少々雪がある程度で路面は夏タイヤで問題無し。




東北自動車道から花巻市に到着。

目的のレストランが開店まで20分位あるので
1階からレストランのある6階までひと通り拝見。


秋田市で例えるなら広小路にあったマルサンに近いかな?懐かしさがありました。


レストランにてどれにしようか悩み。





ネットで事前に調べていきましたが、それほど行列も無く注文して10分程できました。

名物のソフトクリーム

※画像はネットから拝借


人気のナポリカツ。(*^_^*)


少し濃いめのナポリタンですが、味もコストパフォーマンスもかなり良いです。


早めの昼食を終えマルカン百貨店を後に太平洋側まで行こうかと思いましたが、もう1ヶ所行きたい所があるので国道4号線を北上。

盛岡市から国道46号線を秋田へ






ここからが予想外。(−_−;)



雪が舞い散る「道の駅 雫石 あねっこ」にて小休憩。




建物の外に出ると大粒の雪。なんかマズイ気がして秋田へ向けて移動。(^_^;)



仙岩峠を登るに従い雪は降り積もる。⛄️


途中パーキングに止まっているクルマもあり


路面は見えなくなり徐々に圧雪。(大汗)


トラクションコントロールのランプは点灯するし、アクセルを踏んでも進まない‥‥
除雪車も出動してパトカーも数台見ました。


戻るべきか悩みましたが、登り切ったら下るだけなので仙岩トンネル出口まで殆ど徐行。


雪の予報を甘く見るとこんな事になります。
。・°°・(>_<)・°°・。




次の目的地「仙岩峠の茶屋」に到着。




こちらは閉店ではなくて12日で休業になるということでしたが、1日短縮して11日からになるそうで名物のおでんも売り切れとなっていました。(>_<)



テレビ局も来てましたね。

いつか再開するのを期待しています。d(^_^o)




裏に回って崖っぷちから雪景色を眺める。

タイミングが良ければ秋田新幹線が走っていきます。



カメラ忘れたからスマホで撮影。❄️


ここからは路面の雪も少なくなり、視界不良のなか角館へ。



おでんが食べれなかったので遅めの昼食。

午前中になんか食べた気がするけど‥‥(^^;;


久しぶりに角館の名店「花うさぎ」さんへ。

丸鶏旨味 味玉中華そば

美味かったな。(*^^*)



今シーズン初の遠出でしたが、なんとか無事に帰って来ました。


今回のお土産は、岩手といえば定番?かもめの玉子でした。(≧∇≦)

Posted at 2016/04/12 21:51:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ミル まずはケガが無くてよかった。
クルマの状況は分からないので、気持ちも凹んでいると思いますけど早く直る事を祈ってます。」
何シテル?   11/06 22:20
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation