• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godai@7Rのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

紅葉をもとめて

紅葉をもとめて先週末、紅葉をもとめて八幡平へ行って来ました。

去年十和田湖のあとに行った八幡平は、陽が暮れてしまい景色を楽しめなかったので朝早く出掛けます。(*・ω・)ノ


先ずは秋田市から広域農道〜国道46号線へ

八幡平へ行く前にハイドラ道の駅取得する為、国道105号線へと入り「道の駅 あに」へと向かいます。





天気はイマイチだったけど紅葉しているワインディングを楽しみながら「道の駅 あに」着。


秋田県道の駅コンプリートの筈が、今年できた「道の駅 うご」が追加されたらしい。
近いうちに行ってきます。(=゚ω゚)ノ



お昼は一度来てみたかった大館市にある「えんとつ」さん。
平日のお昼時でもゲキ混みでした。


ハンバーグがオススメですが、誘惑されるメニューに悩まされた結果。

「チーズハンバーグ ホワイトソース」の何故か定食になってた。^^;

ライスは写っていませんが‥‥(^◇^;)

ライスも美味いし、写真の出来はイマイチだけどココはオススメです。(*^^*)




食後は国道103号線〜341号線に入り八幡平アスピーテラインへ向かいましたが、途中の電光掲示板で「通行止め」の標示。(ㆀ˘・з・˘)




取り敢えず行けるところまで行ってみました。





ゲートまで行って職員の方に聞いてみると今朝はマイナス5度で積雪があったらしい。


こればかりは仕方がないので、下りながら紅葉を楽しみます。







後生掛温泉に立ち寄ってみたり。平日でも混んでいました。

今思えば入ってくればよかった。


最近は写真が上手く撮れてないので練習しながら下ります。



八幡平をあとに国道341号線を田沢湖方面へ移動したら去年は陽が暮れて分からなかったけど紅葉が良いじゃないですか〜

駐車スペースを見つけては撮影TIME



入りきらないので二分割にしてみた。


新玉川温泉辺りだったかな


いいタイミングで陽が差してきて


撮影されてる方を多く見かけて、少々お話しながらお邪魔してきました。





いいところを見つけては停車して


河原に止まって撮影したり‥‥


さすがにこの橋を渡る勇気は無かった。(・Д・)

奥にはボスキャラが出てきそうな雰囲気w


そして玉川ダム




田沢湖近辺まで来てまだ時間に余裕があるので乳頭温泉郷へと向かいました。


乳頭温泉郷手前の駐車場

奥に見える黒い山が乳頭山で良いのかな?詳しい方がいましたら教えてください。

乳頭山という名前の由来は、その名の通り形が似ているからだそうですが、見比べたことがないのでよく分かりませんw


日帰り入浴は無理な時間になったけど、なんとなく廻ってみた。
蟹場温泉、妙乃湯と最後に一番奥にある黒湯温泉へ行き

黒湯温泉の帰り道

林道の紅葉がよかった。(*^^*)



最後に人気の鶴の湯へと向かいました。

秘境という程、遠いわけではないけど着いてみて秘境の温泉らしい雰囲気があります。


江戸時代からあるそうで





日帰りでいいからまた来てみたい。(≧∀≦)




そして〆は角館にある「ラーメン大学」さん


この日は、おばちゃんがひとりで営業していました。

以前は秋田市と本荘市(現在は由利本荘市)にもあったと思いますが、食べてみてチョット懐かしいラーメンでした。

因みに肉みそラーメン。


入口に貼ってあるこのマークは、何処かで似たようなの見たことがあるゾ。(・・?)


写真を撮ってたらお店のおばちゃんが笑ってた。


最終学歴はココになるのかな?履歴書を書く機会があれば記入しておきますwww




今年のアスピーテラインは残念だったけど、来年改めて八幡平、乳頭温泉に来たいと思います。m(_ _)m
Posted at 2016/10/26 22:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shiromiso こんばんは。
密かに地元出身のYouTuberを楽しんで応援してたので、この前ブログに載っけて良かったら皆さんにも観てほしかったんですけどね。 しょうがないです。
未だに渡部ショックも引きずっていますからね。😵
明るい秋田になってほしい。🤣」
何シテル?   07/28 18:37
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation