• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godai@7Rのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

夏の終わりに食べ歩き

夏の終わりに食べ歩き
24日(月)の平日休みに珍しく朝から予定も無く、久しぶりに食べ歩きしてきました。


という事で、今回はタイトル通りの殆ど食べログです。( ̄ー ̄)



先週末に花火大会が終わった大仙市方面へ向かいました。

花火大会当日は仕事で行けなかったので来年は行きたいですね。(´・_・`)

🎆‥‥ニュースと新聞にて拝見。




少し早めのお昼

少し前にココ美味しいから行ってみて〜♪ という天の声が聞こえたので行ってみました。

誰だ?(;゜0゜)



向かったのが美郷町六郷にあります「ゴマシオキッチン」さん。



住宅地の一角にここだけチョット違います。
勝手なイメージですが、スペインの建物というよりはモロッコに近いかな?



色は違いますが、こんな感じ。


お昼時は混みそうなので11時過ぎに入店しました。

事前にネットで調べてはいましたが、思っていたほど広さが無く隣りの席も意外と近い。


平日というのもあり2席程空いていました。


内装は白っぽい無機質な内装で常にスローテンポの音楽が流れていて、個人的には落ち着くというより妙な感じで癒されます。







床も良い味を出しています。


やはり名前がキッチンとはいえ、喫茶店なんですね。



そういえば似たような言葉で美味しさの向こう側ってのもあったな。



注文したのは、数ある中からモロッコごはん。



やはりモロッコを意識している?

ライスの上にキーマカレーとカリカリ食感の細かいヤツがアクセントになってかなり美味いです。(≧∇≦)

上手く表現できない。_| ̄|○

ライスはかなり美味かったなぁ。(_ _).。o○



因みに六郷って湧き水が有名なんですね。ハイドラで昭和の名水バッチをゲットしました。 _φ( ̄ー ̄ )



食後にチャイを頂き



このコースターも手描きのオリジナルらしいです。



もしかして下ネタかよ!(さま〜ず 三村ふうにツッコミ)(笑)


12時近くなると満席になりました。
予約して帰って行く方も増えて落ち着かなくなり、お店をあとに

1時間くらい貸切にしてゆっくりしたい


帰り際に写真を1枚。(*^_^*)



イーピさんのブログの写真を真似してみた。


今月の某タウン誌にカフェ特集で載るというタイミングの悪さには‥‥orz


落ち着いたらまた来ます。(*^_^*)




場所を移動し、大曲イオンと黄色い帽子で時間をつぶし。



小腹が空いてきたので




この日、2度目の昼食

「ろくごうドライブイン」さん。



注文したのは、麺屋 十郎兵衞とコラボの

どらじゅうまぜそば



美味かったけどワタシには少し辛かった。(^_^;)

辛いの好きな方にはオススメします。


こちらには看板猫が居るとかで、お店の奥から連れてきてくれました。



ハタチの猫さま



ここが気持ちいいかぁ〜。(*^_^*)

遊んでいるのか遊ばれてるのか?分かりませんが


秋田市に向かう途中、万SAI堂で物色して


しかし最近のUFOキャッチャーは難しいです。(-。-;



帰る前にもう一ヶ所寄り道。



最近転勤になった某ディーラーに勤める友人へ会ってきました。

年末前に飲み会でもやらない?とか。ギバちゃんの家の前通ったら本人が居た等と世間話で盛り上がり。


道の駅 かみおか




帰る途中、睡魔に襲われながら休憩を挟み帰宅。


できれば帰りに温泉も行きたかったな。


来月はWhip!さんのツーリングには仕事で行けないので平日に遠出の予定。(_ _).。o○

月初めにブログについて悩みましたが、結果的に今月は4回も投稿するという‥‥相変わらず内容は希薄ですが。(汗)

来月も頑張ります。 ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/08/27 18:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

BBQ交流会へ参加して来た。

 BBQ交流会へ参加して来た。
昨日は、kuro@jzx100さん主催のBBQへ参加してきました。


今回は写真多目のほぼダイジェスト版で作成しています。



夜勤明けの為、夕方前まで昼寝からの買い出しに行き
桂浜へ向かう途中、にわか雨が降りましたが、到着までには雨も上がり。


到着が遅くなりまして済みません。m(_ _)m



取り敢えず、焼き鳥とホタテから


初のbourbonを頂き。(((o(*゚▽゚*)o)))


計量カップかな?


そして肉〜。\(//∇//)\


焼肉にはコレだね。(≧∇≦)






夜には花火でお子様たちが盛り上がり。





50蟻んこさんの鮎焼。


夜中になっても食べるペースは変わりません。


ひろちぃさんプレゼンツ 。

焼きおにぎり串?



クルマに乗せるお手伝いしたり‥‥


そして落ちるハプニングがあり。(゚o゚;;

お怪我無くてヨカッタ。(・_・;


夜勤明けに殆ど寝ていないのに2時頃に車内泊して6時前に起きるという。(ー ー;)


チョットだけ片付けて休んでいると、カブで鬼怒川帰りのガレージ桜庭平社員さんやmsk40さんが来られたりと。

帰宅して荷物を降ろしてから午後まで爆睡でした。


今回お会いした方お疲れ様でした。(*^_^*)

kuro@jzx100さん、来年もよろしくお願い致します。m(_ _)m





Posted at 2015/08/16 20:28:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

暇なので南下してみた。

暇なので南下してみた。お晩です。


今月唯一の2連休なんですが、休み2日目に何をしていいか分からず。(汗)

お盆の連休も無いので。( *`ω´)


取り敢えず何処かへ出かけたかったので、道の駅 岩城で昼食に向かいましたがラーメン屋の高城さんはお休み。


先月行った時に、にかほ市のラーメン屋さんが休みだったのでそちらへ向かいました。


かねさん食堂の名物?「びっくりチャーシュー麺 みそ」(^_^;)



写真だけで何も説明はいらないと思います。

横から(^^;;


丼は浅いので意外とペロリとイケました。



帰りに本荘マリーナに寄るかと思いましたが、天鷺村へ。



天鷺村は何度か来ていますが、未だに行ったことの無い山の上にあるアソコへ。



良い感じのワインディングですが、ワタシにはチット狭いので対向車を気にしながら山登り。d( ̄  ̄)


ワイン城へ到着〜。




さすがに山頂の蝉は元気が違いました。(^_^;)

乗り降りする度にアブが入ってきて出してやるのが大変でしたが、日陰に入ると涼しくて過ごしやすい場所でした。



ワイン城に潜入。



勝手に入っていいのか分からず‥‥

一階には瓶詰めのラインがありましたが、二階に上がり事務所があったけど勝手に見学。

蒸留室があったり‥‥このあやしい形が面白かったな。



三階には売店あり、プラムワインゼリーを買って売店のおばちゃんと話し込んで


外の景色を堪能。(*^_^*)

日本海が見えて



町並み






帰りはゆっくりと下り

イメージとは違うけどこういうの撮りたかった。(^O^☆♪


ココを攻めるのはチット怖いけど。((((;゚Д゚)))))))



山を下りてから景色を撮り、間違えて駅の方へ出たりしながら田園風景を眺めたり



秋の田んぼもいいけどコレもあり。




秋にまた遊びに来ます。(*^^*)



先週から連休に入っている方、これからの方もいると思いますが、連休を満喫してくださいね。


忙しいけど墓参りもしないとね。(汗)


連休無い方、お互い頑張りましょう。m(_ _)m



Posted at 2015/08/12 23:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

ここ最近と小変更

ここ最近と小変更この暑さの中、皆さん如何お過ごしでしょうか?


最近は洗車もしたいのですが、熱中症になりそうで最近はサボり気味なっています。(^_^;)

軽い夏バテかな?






本題となりますが

ここ最近2点ほどパーツ交換しました。というか消耗品ですね。


パーツレビューでもいいような内容なんですけど、これといってネタも無いので





まず1点目

前車ゴルフ5GTから移設したナビが10年目となり、過去に画面一式変えた事がありましたがナビとして使い勝手がよくないのでほぼステレオのみ使用。

モトトレタカナ?_φ( ̄ー ̄ )



最近見なくなりましたが、MDが聴けます。(*^^*)

MDもあまり聴かなくなりましたが、入っている曲が聴けなくなるのも残念。(涙)


自宅のミニコンポでもMDは聴けますが、新しいミニコンポも電気屋に行ってももう売ってないし‥‥いつまで使えるか。

ラジカセはあるのにね。(苦笑)

もうリサイクルショップでしか売っていません。


最近はスマホアプリがシンプルで使い勝手が良いけどナビを一度付けると次もまたナビは欲しくなるもので‥‥(_ _).。o○


という事で購入に踏み切りました。



最近のは8〜10インチと大きい画面となっていますが、ゴルフ5は7インチなので値段も安く購入。(*^^*)



物覚えが悪いのでメーカーが違うと操作を覚えのが大変ですが、地デジ対応だからテレビも観れるんだね。

やっぱ新しいのはいいなぁ。(*^^*)





という自己満足から2点目。

ミシュランのパイロットスポーツ3が4年目に入り、いい具合にスリップサインが出てきたので購入に至りました。

※今年の春にタイヤ交換したとき


いくつか候補はありましたがまた同じタイヤを買う予定でした



‥‥が、(゚o゚;;




少し気になっていた





BSさんのポテンザ S001

みん友さんが購入し、気になり

更に助手席に試乗させて頂き、背中を押されたかな〜。(^^;;

その節はありがとうございました。m(_ _)m


メーカーは違えどコンフォート寄りのスポーツタイヤからスポーツタイヤへ変更なので路面からの突き上げは多少増えました。

しかし、ブレーキの効きの向上と軽快感がありGTIのキャラには合っているかな。

あとは排水性と限界付近の挙動が気になるところ

それと気になるのが耐久性がどの位あるか?

そう考えるとミシュランのパイロット スーパースポーツが気になりましたが、今回は少々値段が高く断念しました。


S001は、総評すると運転していて楽しいので今のところ満足しています。(≧∇≦)




先日、タイヤの皮剥きを兼ねて道の駅 てんのうへ

道の駅内、「はっぱはうす」さんの生キャラメルソフト。

生キャラメルとバニラのハーフも気になりましたが‥‥
あまりソフトを食べないのですが、ここはよく行きます。(*^_^*)





昨日は夜勤明けから海辺へ

たまには行っていない所へ向かいましたが、相変わらず道が悪くフロントリップを気にしながら無事に到着。




穴ぼこ多過ぎ。(゚o゚;;


砂地へ入るも埋まりそうになりましたが、なんとか抜け出しマッタリしてきました。(*^_^*)




夕食は陳麻家のまぜそば。

土曜日から連休に入った方もいますので、いつもより賑わっていました。


夕食後セリオンへ寄り道しましたが、結構集まっていましたね。


帰りは軽く流しながら早めの帰宅。




まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張りましょう。o(^_-)O

Posted at 2015/08/09 22:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shiromiso こんばんは。
密かに地元出身のYouTuberを楽しんで応援してたので、この前ブログに載っけて良かったら皆さんにも観てほしかったんですけどね。 しょうがないです。
未だに渡部ショックも引きずっていますからね。😵
明るい秋田になってほしい。🤣」
何シテル?   07/28 18:37
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation