• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godai@7Rのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

2024 北関東 2日目 〜少しだけ新潟〜

2024 北関東 2日目 〜少しだけ新潟〜2日目の朝はホテルを6時に出発。通勤時間帯の前に移動開始。

伊香保温泉前まで行ってきました。


伊香保温泉から榛名山へ。

走っていたのは、GR86が1台。 メロディーラインを通過してから少し戻ってダウンヒル スタート地点。

久しぶりで懐かしい。


マンホール探検MAPなんていうのもありました。


榛名湖と榛名山



意外とキャンプしている人がいるんですね。


このあと移動して妙義山の道の駅みょうぎ。


前回はここで次に移動したので、ここはイニDのヒルクライムのスタート地点でもあるのでゴール地点まで走ります。

ここがヒルクライム最終コーナー。

名場面の場所ですね。

ゴール地点そばの妙義公園駐車場。中之獄神社のそばにあります。

ハイキングに来られた方に「秋田からですか?」と声を掛けられて少々立ち話をしてきました。


巨大な大黒様があるのは知らなかった。


このあとワインデングを下り、群馬県観光名所でもある群馬サファリパークへ行って残りは草津湯畑のみ。いつか取りに行きます。

上信越自動車道の松井田妙義ICから横川にある「おぎのや 横川本店」へ。

いつの間にかAE86とシルエイティかありました。

ここはお土産コーナーで買い物。

キーホルダーがあったと思ったけど、店員さんに聞いたら無いらしいので壁掛けタオル?を買ってきました。

最終目的地というか、ここから近いので碓氷のめがね橋へ寄り道。




上信越自動車道で新潟方面へ

新潟県へ入る前になにか食べないと体が持ちそうもないので、高速を渋川で降りて永井食堂。

モツ煮の有名店です。

思っていたより駐車場が少なく11時でも混んでまして、カウンターのみで狭いので縦にして食事するルールらしいです。

なので変な写真になりました。

最後にモツ煮のアップで。



国道17号を新潟へ三国峠を楽しみながら湯沢IC〜小出ICまで高速。 前から気になっていた奥只見湖へと向かいます。


国道からシルバーラインへ。20キロ弱のトンネルが続きますが、路面は濡れてるし勾配はあるはで、なんか出そうな雰囲気。


待避所で速攻で撮影して急いで出発。




奥只見湖着。紅葉にはまだ早かったようです。




逆光で分かりにいですが、ダムを見てから


やまぶどうソフトを食べて寛ぎました。


レイクハウスの前に秋田犬がいたので、店主さん?に話して触らせて頂きました。


わざわざ大館市に行って連れてきたそうです。


長いコロナ禍が過ぎて県外の方に「秋田から来たんですか」などと話かけてくださると嬉しいですね。

あとで気づいたけど、奥只見湖って新潟県観光名所なのね。
残るは佐渡金山、ツインリンクもてぎの時みたいに裏技使えないかな? 新潟市からドローンにスマホを取り付けて飛んで行くとか。(^^;;
冗談はさておき

シルバーラインを下り、国道、小出ICから新潟市へ。駅前へクルマを停めて徒歩で移動。

新潟駅も新しくなって、(県民共済の看板が無くなった。😭)お気に入りのレインボータワーも無くなり、久しぶりのに来たけど変わりましたね。




夕食の時間だったので、回転寿司、タレカツ丼、イタリアン、カレー、へぎそばも食べた事があるし‥‥
という事で、ラーメンもあるけど青島食堂 司菜 南万代店。

青島ラーメンって書いてあるけど、間違っていないよな。

青島ラーメンを注文。

生姜醤油ラーメンはスシローで食べた事があるけど意外とあっさり系でチャーシューも美味かった。
チャーシュー麺にしなかったのが少々後悔。


食事も済んだので秋田へ向かいます。

国道から高速へ。 
朝日まほろばで高速を降りてから意外と休憩する所が少ないんですよね。

道の駅あつみを過ぎて山形の高速区間ってPAはあってもトイレが無く、酒田みなとICで降りてコンビニで休憩しました。
無理せず道の駅あつみでトイレと合わせて休憩すればよかった。(汗)


自宅に着いたのは、夜の10時頃でした。
翌日は殆ど寝てましたね。もう若くないなぁと。

最後に
お土産は、奥只見湖で買った魚沼のとち餅と何故か高速のSAで買った萩の月。

あとはおぎのやで買った壁掛けタオルだったかな?ハンドタオルと変わらない様な。まぁ細かい事は気にしません。☺️
Posted at 2024/11/05 19:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shiromiso こんばんは。
密かに地元出身のYouTuberを楽しんで応援してたので、この前ブログに載っけて良かったら皆さんにも観てほしかったんですけどね。 しょうがないです。
未だに渡部ショックも引きずっていますからね。😵
明るい秋田になってほしい。🤣」
何シテル?   07/28 18:37
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation