• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godai@7Rのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

2025 お花見🌸

2025 お花見🌸先週、毎年恒例のお花見へ行ってきました。

今年はお天気にあまり恵まれない秋田県地方ですが、数少ない休みを使って地元秋田市と県北へ。




先ずは週初めに秋に行けなかった秋田市の千秋公園へ

去年はお堀に遊歩道が出来てからまだ行っていなかったので、駐車場にクルマを置いて徒歩で渡ってきました。


思っていたより道幅が広いので意外と楽に歩けます。

桜を見たりお堀の水面を覗いたり。

渡りきると前は県民会館でしたが、令和4年に開館した「あきた芸術劇場ミルハス」
チョットだけ一階を覗いてきました。



少し坂を登って千秋公園

久しぶりに来たので牛串を食べながらゆっくりしてきました。




そして先週末、秋田市から国道285号を北へ

去年も来ましたが、鷹ノ巣中央公園。


ここに来るまで雨が降っていましたが、ここは曇りだったのでゆっくりできそうです。

平日の午前、ほぼ満開。 



駐車場もあり、桜並木をクルマで廻れるのもいいです。

枝垂桜

確か去年も言ってたけど夜はライトアップされるので、また来てみたいですね。


このあと昼食の為に国道285線を東へ向かい比内へ

比内といえば、洋食のえんとつ、池内食堂、二郎系のバク豚696、回転ずしの花時計と悩むところですが....

道の駅ひないへ


道の駅内にあります、れすとらん比内どり


きりたんぽセットなどもあります



せっかく比内に来たので、ここは比内地鶏親子丼でしょう。


親子丼アップ


鶏肉


あと比内地鶏は焼き鳥が美味いのでこちらも頂きました。

ご馳走様です。😋


食後は去年みん友さんが行ったあそこに。

県道を南下して集落を通過。

気分はポツンっと一軒家のスッタフの気分


大館市ベニヤマ自然パーク。


小雨が降る中、独り占め


熊が出ないかと警戒しながら園内をウロウロしてきました。



今年はお天気に恵まれない秋田県でした。
五月晴れって無いの?


気を取り直して、秋田市のいつものところで。




これにて今年のお花見は終了です。
さて来年は何処に行こうかな。
Posted at 2025/04/29 22:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!4月25日でみんカラを始めて12年だそうです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/04/27 22:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

タイヤ交換から県南へお出掛け。

タイヤ交換から県南へお出掛け。久しぶりのブログですが、特にネタが無いのでサラ〜っと。





タイトル通り、もう先週になってしまったけど夏タイヤへ交換しました。


タイヤ交換すると出かけたくなるわけで。角館方面へ向かいましたが、目的地に行く前に温泉へ。

かくのだて温泉


平日なので空いていて、湯上りに看板猫と遊んできました。

というか遊んでもらいました。


昼食は人生初となります、雲沢観光ドライブイン!


春ですね〜、道端にはふきのとうも出てきました。


雲沢観光ドライブインは角館に行く時に通り過ぎていまして、秋田県に生まれて○十年なのになかなか行けませんでした。

自販機コーナー。


どうでもいいんですけど、自動販売機を自販機と略すのはあまり好きじゃないのよね。

オランダせんべい


自家製のカツ丼も売っています。ここの名物らしい。



そして昼食は隣にあるこちらで。


定食やラーメンのセットメニューがオススメらしいですけど、以前から気になっていたカツカレーを頂きました。

専門店より家庭的なカレーが好きなんですよね。 ご馳走様でした。


このあと友人の勤める某ディ―ラーへ行こうかと思いましたが、昼休みになりそうなので少し足を延ばして横手市へ。


横手で何をするかって⁈ 昼食2件目です。

目的のラーメン屋さんですが、お休みでした。 不定休のラーメン屋さんってこれがあるんだよな。
という事で、この日の第二候補のお店へ。


「食彩酒房 くりや」さん。


お昼はサッポロラーメンのヒンナさんとして営業しています。


味噌、醤油、塩...ここは味噌でしょ。


一緒にザンギごはんも食べたかったけど、さっきカツカレー食べてるし、味噌ラーメンに味玉をトッピングしました。


まさに札幌の味噌ラーメン、冬の寒い時に食べたくなるラーメンでした。


久しぶりの箸上げは、思っていたより低かった。 

ご馳走様でした。😋


帰る途中に道の駅へ寄ってから


友人の勤める某ディ―ラーへ行って

仕事中に長々とお邪魔してきました。



〆は秋田市の港へ

ここには久しぶりに来たけど、だいぶ変わりましたね。

秋田らしく、どんより曇り空。

角度を変えてセリオンと一緒に。


港に豪華客船が来てましたが、駐車場に一般車は入れませんでした。


今年も仕事が忙しいのでお会いする機会も少ないと思いますが、今シーズンもよろしくお願いします。




おまけ
最近美味しかったと思うラーメン屋さん。
 
秋田県潟上市大久保にあります「藤茶屋」さん。


店主は女性?店内は清潔感がありました。今回食べたのは特製中華そば。

秋田県産の食材を使ったかなり上品なラーメンでした。コロナ禍前に行った東京のどこかの有名店に近い味でした。(個人的な感想です)
よろしければ行ってみてください。
Posted at 2025/04/13 09:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shiromiso こんばんは。
密かに地元出身のYouTuberを楽しんで応援してたので、この前ブログに載っけて良かったら皆さんにも観てほしかったんですけどね。 しょうがないです。
未だに渡部ショックも引きずっていますからね。😵
明るい秋田になってほしい。🤣」
何シテル?   07/28 18:37
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation