• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Godai@7Rのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

八幡平の紅葉と温泉。

八幡平の紅葉と温泉。先日八幡平へ行って来ました。

前日までの雨は嘘のような快晴です。





田沢湖から国道341号を北に宝仙湖駐車場。



トイレは故障して閉鎖になってた。
しょうがないので、少々我慢して八幡平へ


目的地に向かう途中も紅葉してきました。


アスピーテラインをかけ登り

ふけの湯前の駐車場で休憩。

望遠レンズ無しのコンデジなので、ズームはOK?


いっきに山頂の駐車場へ。 初めて入ったけど有料だったのね。


展望台から景色を眺める。山頂からの景色は最高でした。


あれは岩手山?


目の前のレストハウスは、地下二階まであり、レストランやお土産が売っていました。



この後、岩手県側へ行って御在所から秋田県側へと戻ります。


岩手側の紅葉がお気に入り。


見頃には少し早かったかな。


熊に注意の標識が多くなったような。


天気が良いせいか観光客が多いので、駐車するには苦労しました。




写真も撮れたので山頂へ向けて秋田側へ


いつも撮影場所にしてる後生掛温泉前。



平日なのに、ここも観光客が多く外国人もいましたね。


お昼も近いので、八幡平から鹿角市へ
最近ラーメンは控えめにしているけど、こちらのラーメン屋に行ってきました。

鹿角市にあります、ハンサム侍さん。
二郎系のラーメン屋さんです。

なんて個性的な店名なんだ。😲

店主がハンサムなのか、もしくはハンサムしか入れないのか?
後者だったらごめんなさい。m(_ _)m
という事で、いざ入店。まぁ何も言われなかったけどね。😅


注文したのは、煮干し醤油に味玉をトッピング。 麺は選べるみたいで、オススメの極太麺にしました。


あまりジャンクぽく無く濃い煮干しは苦手なんだけど、美味しく頂いてきました。
麺上げはチョット失敗したかな?

ご馳走様でした〜。


このあと、道の駅 鹿角へ寄ってお土産を少々買って帰ります。

久しぶりに寄ったけど、リニューアルした?



調べたら2021年4月に新しくなったみたいですね。




このあと秋田市方面へ戻ります。帰る途中も紅葉がきれいでした。



この日の二つ目の目的地の玉川温泉へ。


国道から見える新玉川温泉があるのは知っていましたが、玉川温泉の存在をこの春まで知りませんでした。(恥)

たまたまyoutubeを観ていたら癌を患っている方が宿泊してるとか?(新玉川温泉も含む)

温泉側は癌に効く効能があるとは言っていないみたいですけど、他の病気とかでもここに来て体調が良くなったとか‥‥駐車場には他県ナンバーがかなり多く、レンタカーもありました。

温泉好きの方には全国的に有名なのかな?という事で、温泉に入る前に辺りを散策。




湯畑沿いを登っていくと岩盤浴があるらしいけれど、そこまでは行かずに景色を眺めながら源泉の出るところ見たり。 草津温泉までとはいかないけど、いい景色です。



温度98℃ ph1.2 強酸性の温泉らしい。
酸性が強いという事は、温泉に入ったら大事なところが取れて落ちないか心配。:(;゙゚'ω゚'):←(取れるわけ無いでしょ。


路上脇に寝ている人達は、この辺りでも地面が暖かいし更に噴煙が体に良いらしいので横になっているみたいです。


ひと通り歩いたので温泉へ。


ここが宿泊客用の入り口。


何故かナマハゲもいます。
どういう経緯か分からないけどナマハゲって男鹿にしかいないので、県外の方々が秋田県内にいると勘違いするらしいのでどうなのかな?と思う。


細かい事はさておき、大浴場へ。


男湯。ここから先は撮影禁止なので


ネットから写真を拝借。



殆どのお湯に入ってきたけど、中でも源泉100%は酸っぱいし、目に染みるので源泉50%をメインで入ってきました。

ここの温泉は、酸性が強いからか長時間は入れませんでした。 かなり温まるけど疲労感があり、グッタリしてきたので少し休んでから駐車場へ。

宿泊できるところも多いし、ゆっくり泊まれそうなので県外の方にもオススメです。
冬季は道路が閉鎖になるので、お休みらしいです。

いつかは、ふけの湯や鶴の湯にも行きたいかな。♨️
もちろん混◯で。(^^;;

Posted at 2025/10/21 20:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shiromiso ありがとうございます。
今朝いなかったから何処かに行ったかな?😨」
何シテル?   10/28 12:12
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation