• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオットのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

公共配布カード収集ドライブ(垂井・関ヶ原・長浜・彦根・豊郷・大垣)

公共配布カード収集ドライブ(垂井・関ヶ原・長浜・彦根・豊郷・大垣)緊急事態宣言が解除され、人目を気にせず外出できるようになったので、早速県外のマンホールカードを求め滋賀県までドライブしました。

今回の主な目的地は「岐阜関ヶ原古戦場記念館」と「彦根城周辺」です。

まず向かったのは垂井駅前ロータリーに隣接する垂井町観光案内所。
子どもを連れて家族4人で伺うとカードの他に飴玉をくれました。
実際のマンホールはロータリーの車道部に設置されているので、車が来ない間にさっと撮ってきました。帰り際案内所の方が、抹茶粉の試供品をお土産に持たせてくれました。ありがとうございました。
マンホールカード


岐阜の戦国武将カード(竹中半兵衛)



次に向かったのは岐阜関ヶ原古戦場記念館。
ここでは10月1日発売した岐阜県民手帳の関ヶ原バージョン(100冊限定)が購入できる唯一の場所であり、妻の要望で立ち寄ります。
無事購入できカードも受け取り一安心。
岐阜県民手帳(関ヶ原バージョン)


岐阜の戦国武将カード(徳川家康)


岐阜の戦国武将カード(石田三成)


次の目的地は長浜城歴史博物館。途中昼を挟む時間になるので長浜駅付近で見つけた「つるやパン」で昼サンドを買い、豊公園へ行ってきました。湖が見えるベンチに座って美味しくいただきました。
このまま歩いて歴まちカードを配布する長浜城歴史博物館へ向かいますが、なんと耐震改修により来年の3月末まで全館休館となっていました。

気持ちを切り替えて次の目的地へ向かいます。
彦根市役所 マンホールカード


彦根市開国記念館 歴まちカード


ひこね食賓館四番町ダイニング マンホールカード


途中長浜で時間をロスしましたが、まだ余裕があったので、次に近い豊郷町観光案内所へ向かいます。
配布場所は豊郷小学校旧校舎群にあり、何やら歴史ある建物で、アニメ(けいおん?)の聖地になっているようでした。
豊郷町観光案内所 マンホールカード


今日の予定は全て達成したので8号と21号で帰る予定で帰路を検索したところ、鞍掛峠を通るルートを示したので、迷わず峠道を選択し、G-Bowlを立ち上げ、0.3Gワインディング走行をしてきました。


思ったより早く岐阜に帰れたので、最後に一枚
奥の細道むすびの地記念館 マンホールカード


今日のドライブで集めたカードは全部で9枚となりました。


着々とカードが増えていく喜びと、日帰り圏内にまだまだたくさんのカードがあるので、しばらく続く趣味になりました。
2021年09月19日 イイね!

公共配布カード収集ドライブ(美濃・八幡・大和・荘川)

公共配布カード収集ドライブ(美濃・八幡・大和・荘川)今日は特に予定も無かったので、子どもたちにマンホールカードがもらえるぞ!とそそのかし、家族を連れてドライブに出かけました。

最終目的地は高山市荘川支所とし、行きは下道、帰りは高速で計画しました。

道中のカード配布ポイントをGoogleマップで確認し、NaviConアプリに全て送信予約させておくことで乗車後一気にマツコネに転送し案内させることができるので、久々に通る道でもスムーズです。

まず最初に立ち寄ったのはうだつの上がる街並みにある美濃市観光案内所



歴まちカードをいただきました。
受付のおばちゃん、これも持ってってと



岐阜の戦国武将カードも渡してくれました。
このカードの存在を把握していなかったのですが、県内にゆかりのある武将のカードが全11種類あるようです。

さらに北上します。



道中、道の駅美並で持ってきたおにぎりを食べ、郡上八幡駅の観光案内所へ。
ここでまさかの在庫切れ。せめて現物だけでもと思い2km離れた「いがわ小径」まで行き写真に収めてきました。

実際の写真がこれ↑
もらえなかったカードはこれ↓

綺麗に整備された歩道にありました。

その後すぐ隣の「郡上八幡旧庁舎」にて


2枚目の歴まちカードをいただきました。

さらに北上します。在庫切れに遭遇して自分も子どももショックが大きかったのであとの2枚は在庫確認してから向かいます。

道の駅 古今伝授の里やまとで



今日初めてのマンホールカードをいただきました。このカード厚みがありしっかりとしていて、重みを感じます!

さて、ここからは今日のお楽しみ「やまびこロード」
G-Bowlアプリのセッティング3を呼び出し、【デミオット0.3Gワインディング】モードで山道を走ります。
途中、阿多岐ダム管理所の横を通ったので飛び込みで立ち寄ったのですが、どうやら配布していなさそう。5歳のボウズを連れて帰ろうとしたところ、おばあちゃん近寄ってきて、「ボクかわいいね。ダムカード?今コロナだから中止してるけど、ナイショだよ。」と事務所からカード持ってきてくれました。



初ダムカード!
カード集めのきっかけはダムカードだったのですが、タイミング悪くどこも中止していてお目にかかれず、他のカードばかり集めていたので、嬉しかった〜。おばあちゃんありがとうございました。内緒にします!!

ワインディング再開しますが、4人乗車(大2小2)のエアコンONの状態で登り坂は途中失速しG不足でしたが、平坦になってくるとカンカンGオーバーしながら0.3Gの感覚を体感しながら気持ちよく走りました。
35kmのワインディング走行を終え、再びR156を北上し最終目的地の高山市荘川支所に到着し



今日最後のカードをいただき、折り返し地点以降は高速道路で帰ってきました。

今日は合計6枚のカード


を手に入れ岐阜県内も残すところ飛騨と西濃の一部となってきましたので、飛騨は一泊する予定ができた時に計画しつつ、緊急事態宣言が明けたら非常にたくさんのカードが眠る愛知県へお邪魔したいと思います。

プロフィール

「いつものお山でウォーミングアップ中。スコアはどんどん下がります。」
何シテル?   06/08 18:59
デミオットです。乗り物が好きです。 i-DMとG-Bowlを使って運転技術向上に励んでいます! フォローはグループ関係に限らせていただきますのでご了承お願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:22:12
スタットレスタイヤ 復活計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 21:17:02
星光産業 EC-209 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 12:54:10

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15Sツーリング(MT)に乗っています。 3年前にCX-5 XD(AT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族が増えたことにより、スライドドアの3列シートミニバンの必要性と快適性を身をもって感じ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
2台目のバイクです。 マスの集中化がされており、非常に扱いやすいバイクでした。 単身赴任 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
初めてのバイクでした。 運転しやすく、専用のサイドバッグにはたくさんの荷物が入るので、旅 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation