無事赤のライフの代車生活から開放されましたwww
コンビニで車から降りた時の周りの視線が痛かったですwww
会社の駐車場も自分の所じゃなくてフリースペースの駐車場の端に停めましたw
先週木曜日朝一預けて金曜日出社前に引き取ってきたんですが・・・
車の手術は問題なく終了していたんですが
時限式の罠が仕掛けられていましたwww
それがトップ絵の画像ですw
車検時にインターナビの地図データの更新ってイベントがあるんですが、もう私用の更新ディスクが届いていたらしく既に更新し掛けていてくれました。
で、私が引き取った時には二枚組の二枚目だったのですが、
更新が30%に到達した所でディスクチェックを繰り返して最終的にはトップ絵の画面になります(´・ω・`)
更新が止まってもナビ機能が使えれば次回ディーラーに行った時にでも見てもらえばよかったんですが、更新中はディスクが入ってないとナビ機能が使えません(´・ω・`)
土曜日朝から出掛けるのをやめてディーラーへε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
ディスクを別の物に交換して無事更新できましたw
遠出するほど時間も無かったのでまだ行ってなかった”谷瀬のつり橋”に行こうかと針テラスから南下・・・
雪が降ってきたので尻尾巻いて撤収www
せっかくここまで来たので久しぶりのやまざき屋~♪

赤とんとん食べたら眠気がやばくなってきたので家に戻って昼間っから布団に入るw
21時頃目が覚めたのでなんとなく”谷瀬のつり橋”再トライw
針テラスから南下・・・1km走らない内に凍結路面だったので
尻尾巻いて撤収www←馬鹿ですw
やる事がなくなったので夜中から出社w
ちゃっちゃと仕事片付けてたら朝方には本日の仕事の片が付いたので朝から慣らし運転がてら岐阜へ。
途中腹が減ったので通り道にあったラーメン屋に突撃w

チャーシュー麺(大盛)+餃子~♪
正統派醤油の中華そばって感じのほっとする一杯でした。
今回の岐阜侵入の用件は以前の
不動車事件の時にお世話になった中津川のディーラーへのお礼です。
土産持ってディーラー行くと忙しそうにされていたので、対応に出てこられた方に事情を話して土産渡して撤収。
ここまでする必要は無いかと思いましたが本当にあの時は助かったので。
その後お使いを頼まれ、”ハム・卵・柿”を購入し大阪へほぼ高速縛り
その帰りにお約束のコンビニでの気絶をしつつ何とか日が変わる前に帰還w
今週末も寒くて行動が制限されそうだなぁ・・・(´・ω・`)
--------------------------------------------------------------
今回のディーラー入院の手術メニューは
①クラッチ交換:フライホイール、クラッチケースはモ○ゾーさんから譲って頂いた物を使用。
クラッチプレートは純正流用なら2型用を使用した方がいいとのM氏のアドバイスにより2型用をディーラーにて発注。
ちなみにフライホイール、クラッチケースは2型用も1型用と同型番。クラッチプレートは2型になって径が若干大きくなっています。
フライホイール固定ボルトは古いものを使用しても問題ないと言われましたが念の為新品発注。
②レリーズベアリング交換:去年7月に交換していますが再度交換
③マスターシリンダー交換:OHする手もありましたが値段がほぼ変わらないとの事でごっそり交換しています。
この週末は慣らしの為に走り回っていましたが・・・
半クラの位置がかなり変わってましたwまあこれは段々劣化してきていたのが新品のプレートにした事により戻っただけでしょう。
一番直って欲しかった”クラッチが引っかかる”症状ですが現在の所出ていません。
シフトチェンジ時のギクシャク感もほとんど無くなりました(*´∀`)
クラッチつないだ時にワンテンポ遅れてトルクが伝わってる感じも無くなりいい感じです♪
ただ問題があるとすれば、クラッチ関連ごっそりやってしまったので”どれを交換したから良くなった”と言えない事でしょうかwww
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2014/12/11 15:58:25