• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

今年最後の着弾!(恐らくw

今年最後の着弾!(恐らくw





先ほどこんなの届きましたw




この所あっちへフラフラ、こっちへフラフラして全く検証できていない駄目駄目な一斗缶です。

とりあえず白竜ミッションアース・お守りケーブル取り付けてアースケーブル完全白竜化完成です。
Posted at 2013/11/22 13:32:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

宮島行き前日のネタ仕込み(笑)

宮島行き前日のネタ仕込み(笑)22日の第1回チキチキ トッチャン(σ゚∀゚)σソレダさん&ふぉるちーさん迎撃アナゴオフに行くにあたって何かネタを仕込んでいこうと計画し先週倉敷の帰りに被弾(笑)
トップ画像がそのブツですwww

で、取付できるのが21日(金)しかなかったので必殺「有給」発動!
しかし思いっきり雨・・・(´・ω・`)ショボーン
そこで大阪阿倍野の某所のガレージを借り作業をする事に。

初めて自分でマフラー交換するのでアドバイスを受けながら作業していると

スパーダが1台・・・マロン号さんでした。
注文品を取りに来られたようで待っておられる間色々とお話しを出来て楽しかったです。
パーツ撮影やヒューズBOX内を撮っていると

ZF2が1台。sparkmoriさん登場。

マロン号さんが帰られその場所に入れ替わるようにsparkmori号駐車。
わざわざ雨のだったのに仕事の合間に寄って頂きありがとうございました。
そして被弾されていた”あれ”とか出てきた”それ”とか取り付けw
もちろん一緒にやってたので全然自分の作業が進まないwww車浮いたまま時間だけが過ぎていくw

色々と横道にそれまくった作業もなんとか終了し着地w
もうイイ時間になってしまい三重に戻る時間は無いのでここから宮島行きを決断。

sparkmoriさんは仕事に戻らないと駄目なのでここで離脱され道具類を片付けていると
もう一人今から来られるとの事で待つ事に。
その間にボンネット内のモノをゴニョゴニョしだす私と大阪の方w

暫くするとガンメタのZF2登場。LIKE-KEITHさんでした。
被弾品を買いに寄られたようで3Q談義に花を咲かせまた時間が過ぎていきますw
LIKE-KEITHさんもお帰りになり私も撤収準備。

今回マフラーを交換したわけですがこれが余りました↓

BYSの左右出しで使用期間約1年です!・・・って書いたら程度良く聞こえますが
去年6月に交換してるので間違いではないのですが取付後の走行距離は42000kmほどなので
それなりのダメージが見受けられます。錆も結構ありましたねぇ。
こんな物でも需要ありますかね?

そんなこんなで鹿児島に向かうお二人への「阿倍野土産」を預かり離脱。

さあ待ってろあなごめし!!

宮島・鹿攻防戦に続く(笑)
Posted at 2013/06/23 22:00:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

亀山にてプチオフ

亀山にてプチオフ数日前にとある方から「土曜日亀山にいるけど来る?」と言われのこのこ行って来ました(笑)

トップ画像は目的地の近所の喫茶店にて
左からまっきゃん号(乗ってきたのはまっきゃんではありません)
長野から来られたZF2ミラノレッドのakicya90さん。
そして私。

今回はまっきゃん号とakicya90号の作業だったのですがakicya90さん本人がブログ上げる前に
私が内容を書くのはどうかと思ったので省略します。

昼前から夕方まであーでもないこーでもないとゴニョゴニョした後、
「長崎ちゃんぽん 天草」にてじゃんじゃん焼をつつきながら22時まで喋り続けていましたw

ちなみに私は何も被弾していません・・・

被弾していませんが鈴鹿某所にてこんな事を。
※現地で撮るのを忘れてたので夜の画像です

リアハッチのガラス面に4月に長崎で頂いていた物を。

そして、

右リアガラスに鹿児島でGETしたブツを・・・
余り綺麗に貼れませんでした 。・゚・(ノД`)・゚・。
近くで見ないで下さいね・・・
Posted at 2013/05/19 00:48:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

ここまでの3Qパーツとの歩み

ここまでの3Qパーツとの歩み今年1月15日から始まった3Qパーツとの歩み・・・
こうして振り返るとまだ3ヶ月半しか経ってないんですねぇ。
もっと経ってるかと思いました。

導入時系列順に書き出してみました。
※お試しではなく正式導入順。豆に関してはその都度付けてた為除外。
①レアMEケーブル・レアEEケーブル

②モリコ-R←お試しの野良から我が家の家猫にw

③Qヒューズ 15A3個(33番イグニッションコイル・20番フューエルポンプ・52番ドライブByワイヤ)
  ツインQヒューズ

④レギュラーレアボルト 3個(MEケーブル・EEケーブル)

⑤トリプルQヒューズ・レギュラーレアボルト 2個(部長P・ミッションアース)
  HQリレー オススメ4個(イグニッション・ECU・LAF・DBW)
  Qヒューズ 7.5A(42番IMA)、10A(12番IMA)、15A(53番IMA)

⑥Qヒューズ 10A(5番バックライト・51番右側ハイビーム・34番左側ハイビーム)
         15A(32番右側ロービーム・48番左側ロービーム)
         20A(28番ヘッドライト メイン

⑦スーパーボルト 3個(ME・EEのレギュラーと入れ替え)
  イリックケーブル+イリックレアボルト4Pセット(レギュラー)
  レギュラーレアボルト2個(奥野係長P・長崎P)、レギュラーレアナット(奥野主任P)
  MEの角ボルト+ナットのレギュラーレア化
  スーパーモリコIMA
 
⑧モリコ-H 部長P(レギュラーからスーパーに交換) ムフフにスーパーボルト

⑨3QRXプラグ+ヘリックケーブル+ヘリックボルト(スーパー)
  タコ口ボルト(ウルトラ) スーパーモリコWR ムフフ用バイパスケーブル
  SHQリレー(HQリレーとの入れ替え)

⑩クーラントを3Q自動車F16°に全量交換(サンジョウ大村店で施工)
  3Q製エンジン復活剤を投入 (現状施工はサンジョウ大村店でしかしていません)
  ※エンジン復活剤は施工商品の為、単体販売はされていません。

⑪モリコB
  イリックボルト4P+長崎+奥野係長+奥野主任をOHでウルトラ化

★2013年4月26日時点

書き出してみるとかなりやらかしてる気が・・・w
 
 
Posted at 2013/04/27 02:14:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation