
今年1月15日から始まった3Qパーツとの歩み・・・
こうして振り返るとまだ3ヶ月半しか経ってないんですねぇ。
もっと経ってるかと思いました。
導入時系列順に書き出してみました。
※お試しではなく正式導入順。豆に関してはその都度付けてた為除外。
①レアMEケーブル・レアEEケーブル
②モリコ-R←お試しの野良から我が家の家猫にw
③Qヒューズ 15A3個(33番イグニッションコイル・20番フューエルポンプ・52番ドライブByワイヤ)
ツインQヒューズ
④レギュラーレアボルト 3個(MEケーブル・EEケーブル)
⑤トリプルQヒューズ・レギュラーレアボルト 2個(部長P・ミッションアース)
HQリレー オススメ4個(イグニッション・ECU・LAF・DBW)
Qヒューズ 7.5A(42番IMA)、10A(12番IMA)、15A(53番IMA)
⑥Qヒューズ 10A(5番バックライト・51番右側ハイビーム・34番左側ハイビーム)
15A(32番右側ロービーム・48番左側ロービーム)
20A(28番ヘッドライト メイン
⑦スーパーボルト 3個(ME・EEのレギュラーと入れ替え)
イリックケーブル+イリックレアボルト4Pセット(レギュラー)
レギュラーレアボルト2個(奥野係長P・長崎P)、レギュラーレアナット(奥野主任P)
MEの角ボルト+ナットのレギュラーレア化
スーパーモリコIMA
⑧モリコ-H 部長P(レギュラーからスーパーに交換) ムフフにスーパーボルト
⑨3QRXプラグ+ヘリックケーブル+ヘリックボルト(スーパー)
タコ口ボルト(ウルトラ) スーパーモリコWR ムフフ用バイパスケーブル
SHQリレー(HQリレーとの入れ替え)
⑩クーラントを3Q自動車F16°に全量交換(サンジョウ大村店で施工)
3Q製エンジン復活剤を投入 (現状施工はサンジョウ大村店でしかしていません)
※エンジン復活剤は施工商品の為、単体販売はされていません。
⑪モリコB
イリックボルト4P+長崎+奥野係長+奥野主任をOHでウルトラ化
★2013年4月26日時点
書き出してみるとかなりやらかしてる気が・・・w
Posted at 2013/04/27 02:14:48 | |
トラックバック(0) |
3Q自動車 | クルマ