
今回長崎に行く”ついでに”鹿児島に行く為2日間ほど前倒しで出発ですw
第一チェックポイントは
「わかめソフト」・・・ではなく角島(山口県)。
国道9号線縛りで向かう為、実家のある滋賀県から4月30日18時30分スタート!
・・・だったんですが出発前からトラブルが。
実家で仮眠して起きたらけっこうな頭痛が・・・薬を飲んで何とか治まりましたが
体調不良(具体的には下し最速w)の為、9号線到達まで複数回コンビニのお世話に(笑)
※実家から9号線起点まで約1時間半の間に4回w
9号線は京都市(下京区烏丸五条交差点)が起点となっています。
体調不良も暫くしたら治り快調に9号線を疾走
京都~兵庫~鳥取まで山間部を攻略。鳥取砂丘付近から海岸沿いの景色(何も無い)を楽しみながら走っていると途中で
ハイドラ強制終了してやがる!

私のスマフォは何故かハイドラが固まるとスマフォ本体もアウトですw
いそいそ電池パックを取り外し再起動。ハイドラ起動させるともちろん一部ログが飛んでます(涙)
気を取り直し再び疾走してると島根県内でポツポツと
雨が・・・
思わずス○ス銀行に振り込んで”あの男”に某組長のヘッドシ○ットを依頼しようかと本気で考えたとか考えなかったとかw
※↑の某組長は山口県の方です。誤解があったようで補足いたしますwww
暫くすると雨も上がり青空が顔を出してきましたので一安心。

5月1日8時30分角島到着!
組長が迎撃に向かってきてくれているので駐車場でそれまで仮眠を・・・
取ろうとしましたが海風が強すぎて寝れませんw
そうこうしてる内に組長到着。暫く時間を潰し腹が減ったので食事を取りに移動。
イカカレー(大盛り)※トップ画像
を食べながら色々と話した後、メインディッシュの
「わかめソフト」を!※写真撮り忘れたw
「青海苔ソフト」も攻略対象に入っていましたが結構寒かったので体調を考え今回は回避。
どうせその内また来るでしょうwww
ちなみに食後の感想ですが・・・別に普通に食べれます。出来れば刻みわかめは無い方がいいかな?w
さてここから組長とお別れし九州へ!福岡~大分は極力海岸沿いを走りました。


小腹が減ったので国東半島途中の「道の駅 くにみ」で
タコ飯定食を食べているとみんカラにメッセージが。
いまかろ2さんから別府でプチオフのお誘いでした。
ちょうど通り道だったのと
Eco親父さんも来られるとの事で即了承♪
その時の様子はこちらを
参照(丸投げw)

※左がいまかろ2さんから、右がEco親父さんから頂いたお土産です。
3人で食事を取った後私は再度南下する為、別府を離脱。
4時間ほど滞在していたので睡眠時間を削って走る事になりました(笑)
途中”
酷道”アタックするハメになりましたが「秋吉台」帰りに通った酷道に比べれば軽いものでしたw
宮崎県延岡市まで何とか到達しコンビニの駐車場で仮眠(気絶とも言います)
中盤戦に続く!
Posted at 2013/05/07 13:25:37 | |
トラックバック(0) |
九州上陸 | 旅行/地域