• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

一斗缶、東北にラーメン食べに逝く・・・

一斗缶、東北にラーメン食べに逝く・・・ブログUPが遅くなってしまいましたが、先日民宿○○襲撃&ラーメン開拓&タイヤ皮むきに逝って来ましたw


2日の夜勤終了後3日0時30分突撃開始
岐阜・長野・群馬と道の駅を周りつつ夜勤明けのハイテンションのままひたすら進軍w
丁度昼頃に道の駅どまんなか たぬまにて昼食♪

名物・佐野ラーメン~♪美味しゅうございました(*´∀`)
まだ走れそうでしたが無理をせず仮眠・・・出来ませんでしたwww
いい陽気ってか窓開けてても車中暑いw寝るの無理w
なので道の駅巡り再開。
道の駅うつのみや ろまんちっく村にて早めの夕食。

肉まんと焼きソバ。。。せめて餃子が食べたかったですが売り切れでした(´;ω;`)
肉まん美味しかったですし焼きソバは割引してくれたので文句はないんですけど
やっぱり宇都宮なので餃子食べたかった・・・

腹を満たして同道の駅内にある温泉施設へ♪

至福の一杯を飲みつつ休憩所で20分ほど気絶w
復活後ハイドラにてミッキーさん発見するもロスト・・・
(´・ω・`)ショボーンとしながら観光名所と道の駅周りながらさらに北上。
福島県の道の駅たじまにてホテルCR-Z開店。。。
するも少し意識が途切れてただけで目が覚めてしまう・・・
そして朝ラー出来るお店を検索し始める馬鹿が一匹w
当初の予定では本場の喜多方で食べる予定でしたが仙台市内で探してると
どこかで目にした事のある店名が・・・佐藤伊藤商店にロックオンwww
結局殆ど寝ないまま出発笑笑
何故か午前3時に起きてる仙台のお二方にラインで突っ込み入れられつつ
民宿漫画蒼狐に4日午前5時前に到着w



TERITAMAさんも来て下さり朝ラーの時間までダベダベw
蒼狐さんは諸事情により食事取れないとの事でTERITAMAさんと二人で伊藤商店へ

白のねぎ肉中華そば(大盛)~♪
かなり濃い目の魚介系ラーメンですが美味しかったです(*´∀`)
また逝ってみたいけどさすがに気軽に行ける距離ではないですねぇ・・・残念。
TERITAMAさんに民宿まで送って頂きここで参謀は離脱されました。

蒼狐さんは病院に行かなければならないとの事で
お留守番がてら寝させてもらう事にしたんですが、
蒼狐さんが出掛けて5分もしないうちにドアの開く音が。
何か忘れ物かな?と思ってると
「○○いる?」と蒼狐さんの名前を呼ぶ”女性”の声がwww
この状況↓

をどう説明したらいいんだーと
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
していると買い物袋を両手に持った女性が入ってこられました。





蒼狐さんのお母様でした(爆
私の状況に驚きもせず蒼狐さんへの伝言残して去って行かれましたw
普通は驚くと思うんですがねぇ・・・そこはさすが?蒼狐さんの身内の方って所でしょうかw
次に気が付いた時には蒼狐さんは帰宅済みでネタ画像も撮影済みw

今回のメインイベントである自家製太麺 渡辺さんへ開店時間に合わせて民宿から蒼狐さんと徒歩で向かいます。

数分で到着~♪



(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


今回の私の旅は終わりました・・・色んな意味で。。。
臨時休業はどうしようもない・・・☆ヽ(o_ _)oポテッ
仕方ないので同じく歩いて行ける伊太利亭 にてランチ。

午後から用事があるとの事なので民宿からの撤退戦開始!
基本的に渋滞を避けるルートを選択しつつ栃木に入る手前のコンビニで撃沈。
復活後ふとハイドラ見るとこちらの方に近づいてくるMICKEYさん発見♪

今回は無事合流(*´∀`)
餃子食べられる所探してくださるも時間が遅く無理っぽい・・・
まだ栃木の道の駅巡りが残ってると言ったら一緒に周って下さるとの事でカルガモ完成♪
目星を付けていた道の駅きつれがわまで御一緒し道の駅にある温泉に二人で入ってまったり(*´∀`)
閉館時間ぎりぎりまで入って出てくるとTERITAMAさんが居てたwww
CP取りに(仕事に)東京行く途中でよって下さりました♪

お二人を見送った後そのままホテルCR-Z発動!今回は3時間ほど就寝。
起床後残りの観光名所と道の駅を周り

無事栃木完了♪
ここからはまったり濃霧の軽井沢を通りつつ

木曽でキノコおろしそばを食べニンニクになる事無く三重に帰還しました。
ニンニクになることも考えましたが予想よりも順調に帰ってきてしまったのでへそまがりの開店時間まで待てなかったw

今回泊めて頂いた蒼狐さん、迎撃に動いて頂いたTERITAMAさん・MICKEYさん
本当にありがとうございましたm(_ _)m

いつか必ず今回のリベンジ(宇都宮餃子と自家製太麺 渡辺)はしに逝きますwww
Posted at 2015/04/10 09:11:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2015年02月24日 イイね!

ラーメン→ラーメン(笑)

ラーメン→ラーメン(笑)
やっぱり駄目でした・・・




朽ちた喪愛の魂は知り合いのお坊さんに供養してもらいました( ̄人 ̄)なむー

21日・・・下し最速からなんとか復帰し、丸4日ぶりに”空腹感”を感じたので
現在の復活度を測る為にニンニクレーベル生産工場(へそ○がり)へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

道中時間調整で待機中のモリゾーさんを発見し合流後ニンニクになりに♪
生産工場でトラさんとも合流♪

久しぶりの味噌らーめん(ニンニク2杯)(*´∀`)
大変美味しゅうございました・・・まともな食事をしたのは5日ぶりだったのでなおさら。。。
そのまともな食事一発目がラーメンwww
ニンニクの会解散後数回コンビニにお世話になりながら無事帰還。
した後、二代目発案のラーメン→バニーを一日勘違いしていた事が判明・・・orz

翌日、ちぇり~亭での”漢チャレンジ”の時間まで兵庫県南部の道の駅取り残し巡り。
途中去年に鹿に当て逃げされた後に放心していた道の駅で暫し休憩(笑)
戦場に到着後立会人(介錯人)を待ち店内へ・・・



惨敗!

まあ判ってたんですけどねー。
やっぱり無理無理無理www
二度とチャレンジする事はないでしょう・・・
食べきれないってのもありますが残すと勿体無いので。

お付き合い頂いた皆様お疲れ様でした♪
またラーメン食いに逝きましょう~♪

-----------------------------------------

さて・・・GWまであと2ヶ月ちょっととなりました
そろそろ計画を本格的に立てなければなりません
ちなみに今年の我社のGW期間は5/1~5/10
CR-Zに乗り始めて4年目ですがGWは東北→九州→東北→”今年”
・・・と、九州の順番になってます笑笑
長期休みの時でないとなかなか九州いけませんしねぇ・・・
↑ちょっと前熊本逝ってたじゃねえか!ってのは気にしちゃ駄目ですw
とりあえず初日から突撃開始し、まずは鹿児島まで侵入。
2日に今年初の冠嶽温泉♪囲炉裏端襲撃w←syuichiさんの予定はまだ確認してないw
そこから宮崎→大分→熊本→福岡と道の駅、観光名所制覇しつつ北上ってのが現在の草案ですね。
後半に余裕があれば長崎突撃も考えてます。
仕事が暇であればフルに休み取れますが、さてさてどうなりますやら・・・
Posted at 2015/02/24 11:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2014年11月17日 イイね!

ニンニクに染まる会と次の週末の動向

ニンニクに染まる会と次の週末の動向土曜日にニンニクに染まる会を岐阜県某所で開催してきましたwww
参加された皆様ありがとうございました!皆でニンニクになれば怖くないw
帰りの車中でモンスターエナジー飲んでゲップしたら大惨事でしたwww



今回はニンニクレーベル生産工場に辿り着くまでに・・・
前哨戦。

滋賀県大津市の”与七”のとんこつチャーシュ大盛+替え玉(細麺)♪
結構なドロドロ具合なとんこつですw
替え玉の細麺(ストレート麺)にもきっちり絡んできますのであっさり系が好みの方にはオススメしません。

腹ごなしに久しぶりの奥琵琶湖パークウエイに向かってると、
ハイドラ上に福井から国道8号線を南下されてくる方が・・・

捕獲されましたwww

ふぉるち~さんは予定が悪天候で無くなったとかでニンニクレーベル車両(予定)が一台増えましたw
奥琵琶湖を後にしふぉるち~さんは用事を済ませに彦根へ。
私は20時の集合時間まで岐阜の道の駅巡りを開始。
道の駅うすずみ桜の里・ねおの温泉にてほっこり(*´∀`)

ここでは到着した時に”酷道部”されていたボルボV40の方とちょっと話をしました。
駐車場に車停められた後にタイヤ(ホイール?)を4輪共確認されてたのでそんなに過酷な所攻められたのか気になりましたのでw

ここから次の道の駅までナビが示すのは400番台の国道(゚A゚;)ゴクリ
しかし時間はまだ18時になった所。人家もある場所なのでまだ大丈夫なはず・・・

















※画像はイメージですw
400番台に進入して1km行かずにエンカウント(´・ω・`)
精神に割合ダメージ75%。スピードメーターの示す数値は20km/hダウン
ここから次の道の駅までは超絶安全運転で逝きましたとさ。。。
苦難を乗り越えニンニクレーベル生産工場に到着!
今回の参加者はとらPさん、ふぉるち~さん、Kita"G"さん、カズヤ@100チェV海苔さんでした。

前回が味噌だったので今回はスタミナ(大盛)にニンニク3杯投下で♪
これも大変美味しかったですが私的には味噌の方が好きですね。
店外で暫くダベダベした後、一斗缶号をニンニクレーベルにしながら道の駅を少し回って三重に帰還しました。

--------------------------------------------------

話は変わりまして。

今年は年末まで大人しくする・・・

はずだったのですが次の週末はフラフラ出歩く可能性がwww

実は22日~24日が三連休であることに金曜日に気づきましたw
うちの会社は基本週休2日ですがたまにカレンダー通りに連休になる時があります。
仮に1日仕事で潰れたとしても2日間残りますなぁ・・・(ΦωΦ)フフフ…

予想通り仕事が入った場合。
プランA:福井・岐阜・長野の道の駅巡り
プランB:徳島・香川でまったり道の駅+観光名所巡り

3連休をもぎ取った場合。
プランC:千葉制覇の旅←道の駅が一筆書きで周りやすそう。
プランD:愛媛・高知の道の駅+観光名所巡り←トータル56箇所の過酷プランw

こんなプランを考えておりますw一押しはプランDですねwww
ただ三連休をもぎ取るには・・・
「 会社の為に仕事をがんばったら月の残業時間リミットがヤバイです!(`・ω・´)キリッ 」
といった状況に持ち込む必要がありますwww
年内一杯忙しい状況が続くのですが残業時間のリミットが決まっていますのでそれ以上は通常勤務しか出来なくなります。
まあ昔は”労働基準法ナニそれ美味しいの?”な結構黒い会社でしたがwww
さあ本日から効率よく仕事を進め係長が納得出来るようをいかに言い包めるか考えねばwwwΨ(`∀´)Ψケケケ
Posted at 2014/11/17 14:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年10月08日 イイね!

へそ○がりリベンジからのゲリラーマンw

へそ○がりリベンジからのゲリラーマンw
土曜日にへそ○がりリベンジしてきました(=゚ω゚)ノ




富山ブラックオフの帰りに寄るもまさかの定休日・・・サラサラと砂になりましたが
今回は無事とらさん御用達のお店に侵入する事が出来ましたwww

20時頃到着予定と何シテルに書き込むとモリゾーさんが反応して下さり
時間が合えばご一緒してくれる事に♪
本命のとらさんは残念ながら新たなニンニク補給路開拓の旅に出られていて不在・・・
無事モリゾーさんと合流を果たし念願のへそ○がりの味噌ラーメン+鶏の唐揚げ♪

大変美味しゅうございました♪ぜひ今週末の佐渡の帰りに再訪問・・・
と思ったら佐渡から帰還するのは祝日(月曜日)なので定休日www(´・ω・`)ショボーン

日付変わって日曜日
・ディーラーで佐渡上陸作戦に備えて整備(オイル交換)
・久しぶりにラーメン屋開拓
・SABで買い物
の特に何の変哲もない3本でお送りいたします。
↑この三箇所全てが”千葉県”と言うちょっとしたスパイスはありますがwww

へそ○がり離脱後即ハイドラOFFで隠密行動開始w
まあ岐阜まで行ってる時点で私を良く知る人達は、怪しんでいたり確信していたりしていたようですがwww
相変わらず内陸側を下道爆走で向かいましたが・・・
国道142号の峠区間で強敵(鹿)に多数遭遇www戦術的撤退(敗走とも言うw)
幸い今回は当て逃げには遭わずに通過w危険なのはここだけですねw

朝9時にオイル交換(Honda Cars 柏 増尾店)

時間になるまでは写真に写っている道向の入浴施設で朝風呂♪

調べていたラーメン屋に突撃するも撃沈・・・orz
自分で調べて逝った所の撃沈率が右肩上がりです。。。

(´・ω・`)ショボーンとしながらSABの立体駐車場へ。
とりあえず”ホオジロザメっぽい車”が1台いたので隣に止めてみる。
そこから続々と集ってくるプチ?オフ参加の皆様。
慣れた人たちはもう驚いてくれませんが・・・トッチャンがイイ反応してくれたので満足です(*´∀`)
ちなみに写真は一枚も撮っておりませんwww
流石に途中で限界が来て助手席でモゾモゾと・・・案の定激写されてますたw
ちゃんとした挨拶できませんでしたが”ヌボ~っと立ってた背の高いヤツ”もしくは
”黒尽くめの眉無し”が私ですので、また関東侵入した際はよろしくお願いしますm(_ _)m

〆のラーメン逝くとの事でもちろん参加♪

優勝軒にて♪とても美味しかった(*´∀`)
かなりの太麺でうどんかと思いましたwww
これは迂闊に大盛りにすると自爆する予感w斜め前でトッチャンがサクッと完食してましたがwww

さてここから過酷な撤退戦が始まりますw
台風とのハイタッチは確実なので覚悟をしつつ行きと同じく内陸側下道縛りで撤退戦w
やっぱり路面状況が悪い(水捌け的に)所ではスプラッシュマウンテン状態w
内陸側は雨の勢いが比較的ましだったので極端な視界不良にならずに済んで幸いでした。
何度もピットインを繰り返しながら無事帰還いたしましたm(_ _)m

今回お会いした皆様悪天候の中お疲れ様でした!
また懲りずに関東侵入すると思いますので宜しくお願いしますwww


------------------------------------------
今回のゲリラーマンの真の目的は例の異音が直ってるかの調査と慣らし運転でした。
柏でのプチオフの情報がなければ西に走り、某ディーラー襲撃予定でしたwww

肝心の異音ですが、左フロントハブベアリングの交換で直りました(*´∀`)
リフトアップしてタイヤを手で回した状況でも異音が確認できたそうです。
工場長さん曰く、このまま走り続けてたら”ゴーーーー”て感じの異音+振動が発生してたでしょう
との事で、今回はかなり早期の段階で発見できたのが幸いでした。
これからも乗っていく上で残りの3箇所も劣化損傷は避けられないので、維持管理に諭吉様が旅立つケースが増えていくことでしょう(TωT)ノ~~~
Posted at 2014/10/08 08:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2014年01月11日 イイね!

本日の一杯。

本日の一杯。
○ゅ~く君からリクエストがあったので
「男のラーメン 神戸ちぇりー亭」で
全男盛逝かせて頂きましたwww




こってり牛味→こってり牛味”全男盛”
麺:200g  →300g
肉:一切れ →増し増し
野菜:無し →男盛


こんなん出ましたwww


ちなみに一週間前のこってり牛味+野菜男盛がこちら↓


まず感想ですが、かなり美味しく私好みです♪
・・・が!今回の”全男盛”はきつかったw
こってり牛味+野菜男盛はまだ美味しく食べられました。
ですが麺1.5倍が地味に効いてきて、
最後の方はやはり”戦い”になりましたwww
何とか勝利(完食)しましたが、暫くデカ盛りは遠慮したいですw

美味しく食べたいなら、”増し”はしないで普通に食べる事をオススメしますw
ちなみにこれは店員さんも同意見でした(笑
Posted at 2014/01/11 21:22:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラーメン | 趣味

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation