定例参加の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
今回は異車種枠での参加だったのが残念でした(´・ω・`)
修理を後回しにしてDで一斗缶号強奪して参加もチラッと考えましたが我慢しましたw
再入院の発端は右目移植手術から数日後、走行中の異音に気がついた事です。
一般道走行中に左側から異音が発生。
窓を閉めていると全く聞こえないのですが、窓を開けると確実に聞こえます。
速度域は関係なく一定以上スピードを上げると気にならなくなりますが、これはロードノイズや風きり音が大きくなって異音が聞こえにくくなってるだけと思います。
最初は小さな音だったのですが気付いてから数日で音が明らかに大きくなってきたのでディーラーに駆け込みましたw
工場長に同乗して頂き、どのような状況下で鳴るのか?どんな音なのかを確認してもらい急遽入院となりました。
急な話だったのにすぐ代車を用意して下さり感謝(*´∀`)
※N-ONEを用意しましたと言われて車体色がピンクじゃなかった時にホッとしたのは秘密www
仕事は何とか日曜日に回せたので定例に向かうべくN-ONEで堺浜へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
向かってる最中にディーラーから電話が。工場長からの調査報告でした。
リフトアップして確認した所、”左フロントタイヤの軸周りからの異音”が確認されました。
異音の原因としてハブベアリングが怪しいとの事で交換してもらう事になりました。
これで異音が消えるといいんですが・・・別件の異常も関係がありそうなのでそちらも一緒に直ってくれないかなーと淡い期待をしておりますw
途中ラーメン補充のため前情報無しに入ったことの無いお店へ・・・
感想は・・・再度行くことは無いですねぇ(´・ω・`)ハズレでした。
堺浜に到着するとお初の方々が沢山・・・Twitter勢の方々でした♪
寒いかなと思いましたが半袖一枚で丁度過ごしやすいくらいでよかったです。
撮った写真は・・・

これだけです(´・ω・`)車の写真なんて一枚も撮ってない←いつも通りw
次の日朝から仕事なのに結局離脱したのは日が変わってからw←いつも通りw
無事三重までほぼノンストップで帰還するもアパートの駐車場で気絶w←意外とよくやるw
次回の定例は不参加が確定してしまってるので一斗缶号で参加できなかったのが残念です。
------------------------------------------------------
来月の予定ですが・・・
12日~13日 モリゾーさん達と
佐渡(新潟)上陸作戦
25日~26日
THN 管理人三代目襲名披露オフの為、山形・宮城へ
となっておりますが、その為に他の週末はほぼ全て仕事に捧げることになっております( ;∀;)←上司と密約済www
どんな事があってもこの休みだけは死守するつもりですが・・・
心配なのは一斗缶号の状態です(´・ω・`)
鹿の件も含め色々と問題が出てきてるので、初車検もまだだというのにこれからが心配ですねぇ・・・
総走行距離は見なかった事にする方向でwww
Posted at 2014/09/28 22:41:47 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | クルマ