• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

亀山にてプチオフ

亀山にてプチオフ数日前にとある方から「土曜日亀山にいるけど来る?」と言われのこのこ行って来ました(笑)

トップ画像は目的地の近所の喫茶店にて
左からまっきゃん号(乗ってきたのはまっきゃんではありません)
長野から来られたZF2ミラノレッドのakicya90さん。
そして私。

今回はまっきゃん号とakicya90号の作業だったのですがakicya90さん本人がブログ上げる前に
私が内容を書くのはどうかと思ったので省略します。

昼前から夕方まであーでもないこーでもないとゴニョゴニョした後、
「長崎ちゃんぽん 天草」にてじゃんじゃん焼をつつきながら22時まで喋り続けていましたw

ちなみに私は何も被弾していません・・・

被弾していませんが鈴鹿某所にてこんな事を。
※現地で撮るのを忘れてたので夜の画像です

リアハッチのガラス面に4月に長崎で頂いていた物を。

そして、

右リアガラスに鹿児島でGETしたブツを・・・
余り綺麗に貼れませんでした 。・゚・(ノД`)・゚・。
近くで見ないで下さいね・・・
Posted at 2013/05/19 00:48:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 3Q自動車 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

GWやり散らかし日記後半戦!!!!

GWやり散らかし日記後半戦!!!!3部作ものこり後半戦を残すのみとなりました。

5月4日午前0時久留米離脱し第4チェックポイント長崎大村へ!




と意気込んでみるものの国道444号線に入ったぐらいで気力が限界に・・・
コンビニの駐車場に滑り込んでなんとかエンジン切って気絶w

覚醒後444号線を攻めて・・・じゃなくのんびり走り1ヶ月ぶりの長崎県大村到着。
南部さん夫妻と合流まで若干時間があったので仮眠を・・・取れずw目が冴えて寝れないw
時間になり大村ICの高速バス乗り場まで行くと下の駐車場に直接車で降りれない罠・・・
慌ててナビで地図を見るも地元道過ぎて拡大しまくってやっと「ここかなぁ・・・」と突撃したら正解でホッとしました(汗)
合流後は本日のオフ会開始時間までマクドナルドで時間を潰す!

オフ会1日目の様子は→こちらを参照w
pulinさんとは去年の大晦日にお会いしてるはずなんですがほぼ初めましてでした。
集まった方々と喋りながらのんびり過ごしましたが長崎まで来て初めましての方のほうが少ないってのもすごい気がしますね。
この日久しぶりにCR-Zに被弾しましたが前回も長崎でだった(笑)
※被弾した品:ウルトラEEケーブル(レアEEケーブルと交換)、モリコステーション(未設置)

終了後、一部の方々と温泉へ♪日に焼けた身体がヒリヒリするw
道中ジンさん、九牌さんの後ろを走りましたがやはり街乗りだとCVTの方がいいですね。
シフト操作時にスッと離されます(修練でロスを少なくは出来るでしょうが・・・)
2速発進の手もありますがアイドリングストップの関係でやってません。
※2速入れたままアイドリングストップしてそのままクラッチペダルを放しても解除されません

そして大村に戻り集まれる方で食事会♪

終了後ホテルに戻りTV観ながら寝落ち・・・
5月5日午前7時起床後、駐車場でボンネット開けて作業する不審人物(私w)。
接続をゴニョゴニョして”朝食を買いに車で”出掛けました。
※ホテルのすぐ近くにコンビニあります(徒歩1~2分)w
集合時間になり少々トラブルがありましたがオフ会2日目の会場に到着。

オフ会2日目の様子は→こちらを参照www
午前中から夕方まで外にずっと居たので酒飲んだ後みたいに焼けてますw
今日ものんびりまったりピクニックみたいに過ごしました♪


※左がオヤヤンさんから、右がジンさんから頂いたお土産です。

そして今晩も食事会♪そして昨晩と同じ所w
美味しいし、もう3回目(前回の長崎上陸時も来ています)なのでこれからも私はここでいいです(笑)
食事会終了後他の皆さんはカラオケに向かいましたが私は早朝起床して下道爆走しなければならないのでカラオケに参加されない方々と共にホテルに戻り就寝。

2日間参加された皆様お疲れ様でした!
またフラリと現れた時はよろしくお願いします。


5月6日午前2時50分起床。3時10分さらば長崎大村!

ここからは特にドラマは無く延々と下道爆走になります。
※広島でいまかろ2さんとすれ違ったみたいなんですが覚えてないw
休憩を入れつつ3時10分~20時30分 = 17時間20分で長崎から下道で帰宅できますw
※ちなみに山口県走破中に50000km突破しましたw

ヘロヘロになりながら高速で帰った前回の長崎からの帰りは”17時間”掛かってます・・・
時間変わらねーwやっぱり睡眠+宿は大切だとゆーことですね。
総走行距離:2914.3km 平均燃費:不明※長崎でME外した時にリセットされてしまいました。


これで今回のGWやり散らかし日記”完”となります。
殆ど文章だけの私の拙いブログを読んで下さりありがとうございました
Posted at 2013/05/11 02:48:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 九州上陸 | 旅行/地域
2013年05月09日 イイね!

GWやり散らかし日記中盤戦!!

GWやり散らかし日記中盤戦!!さて九州一周の旅も中盤戦。

5月2日午前3時に延岡市のとあるコンビニ駐車場にて起床(気絶から復帰)
さすがに車中泊では疲れが取れません・・・
ですが今日は床の上で足を伸ばして寝れるので大丈夫♪←これが甘い考えだと知らず・・・



延岡を出発し第2チェックポイントのホテル「囲炉裏端しゅういち」目指す為、海沿いを走ります。

平日の早朝だったのでほとんど車が走っていなかったので眠気覚ましに
”少し右足に力が入りました”が問題ないでしょうwww
宮崎~鹿児島と快調に走行していましたが、さすがに体力の限界が見えてきたので
鹿児島最南端行くのを諦め途中をショートカットし串木野を目指すルートに変更
途中10号線での渋滞で意識を持っていかれそうになりましたがなんとか無事に通過。
して油断したのか大人しく3号線行けばいいのに鹿児島市内に迷い込むwww
余計な渋滞にはまりながらも走っていると「あの方」から電話が!
昼を御一緒して頂けるとの事で合流時間までにホテル「囲炉裏端しゅういち」を確認する為ウロウロするも結局判らなかったwww前回来た時はまさか再度来るとは思わなかったんですw
そうこうしてる内に合流時間になりsyuichiさんのハイドラアイコンを目指して移動。
無事合流しジムニーに先導してもらい昼食へ

オススメの「八宝うま煮ラーメン」を頂きました♪
※画像はありませんw撮ったつもりになってました・・・orz
あんかけ系の料理は基本好きなので美味しく頂きました♪
その後、ホテルの位置を教えてもらう為に再度ジムニーのお尻を追いかける!
途中から「そうそうここを曲がって・・・もうちょっと行ったら・・・」と思い出してきましたが
最初「ここだ!!」と思っていた場所とは何kmも離れていましたwww

そしてここから6時間放置
教えてもらった「冠岳温泉」でマッタリした後、周辺をウロウロしてました。
何度も行った(多分四回)セブンイレブンの店員さん申し訳ありませんでした(汗)

何故かガソリンが1/3減っていましたが気のせいでしょうw
信号の無い走りやすい道を走っていたとだけ申告しておきますw

そして再合流の時間になりここからは→こちらを参照w
囲炉裏端に参加された皆様
syuichiさん
まなぴー♪♪(またはガチャピン)さん
まき♪さん
★ゆいゆい☆さん
coccOさん
もふもふさん
また行った時は遊んでやって下さい。
あと出来れば早めに寝床へ潜り込むのを許可してもらえると有り難い・・・|д゚)チラッ

5月3日午前3時半就寝~9時起床しチェックアウト。
ここからは北上し第3チェックポイントの久留米を目指す!

が!熊本まで来た所でナニを血迷ったのか人が多いのが確定している天草へ進路を取る馬鹿が一人w
途中までは順調だったのですが・・・ピターーーーーーーーッと流れが止まってしまったので尻尾を巻いて退散w

退散途中に「浜ん小浦天草一号橋店」にて海鮮丼定食で腹ごしらえ。

ここからは渋滞も無くのんびり眠気に耐えながら久留米へ。
待ち合わせのラーメン屋に到着すると
すでに九種九牌さんが到着しておられ、暫く喋っているとplantsさんも到着。
久留米ラーメンを食しさらに駐車場で喋った後、plantsさん離脱。
その後九牌さんに銭湯を案内してもらいましたが・・・

ここで問題が発生!実は案内してもらった所・・・「家族風呂」専門のお店だったんですw
複数人使用前提の個室型です・・・いいお値段しておりました。
ただ個室だったのでゆっくり出来ました♪

後半戦に続く!!
Posted at 2013/05/09 11:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 九州上陸 | 旅行/地域
2013年05月07日 イイね!

GWやり散らかし日記前半戦

GWやり散らかし日記前半戦今回長崎に行く”ついでに”鹿児島に行く為2日間ほど前倒しで出発ですw

第一チェックポイントは「わかめソフト」・・・ではなく角島(山口県)。


国道9号線縛りで向かう為、実家のある滋賀県から4月30日18時30分スタート!
・・・だったんですが出発前からトラブルが。
実家で仮眠して起きたらけっこうな頭痛が・・・薬を飲んで何とか治まりましたが
体調不良(具体的には下し最速w)の為、9号線到達まで複数回コンビニのお世話に(笑)
※実家から9号線起点まで約1時間半の間に4回w
9号線は京都市(下京区烏丸五条交差点)が起点となっています。
体調不良も暫くしたら治り快調に9号線を疾走
京都~兵庫~鳥取まで山間部を攻略。鳥取砂丘付近から海岸沿いの景色(何も無い)を楽しみながら走っていると途中でハイドラ強制終了してやがる!

私のスマフォは何故かハイドラが固まるとスマフォ本体もアウトですw
いそいそ電池パックを取り外し再起動。ハイドラ起動させるともちろん一部ログが飛んでます(涙)
気を取り直し再び疾走してると島根県内でポツポツとが・・・
思わずス○ス銀行に振り込んで”あの男”に某組長のヘッドシ○ットを依頼しようかと本気で考えたとか考えなかったとかw
※↑の某組長は山口県の方です。誤解があったようで補足いたしますwww
暫くすると雨も上がり青空が顔を出してきましたので一安心。

5月1日8時30分角島到着!
組長が迎撃に向かってきてくれているので駐車場でそれまで仮眠を・・・
取ろうとしましたが海風が強すぎて寝れませんw
そうこうしてる内に組長到着。暫く時間を潰し腹が減ったので食事を取りに移動。
イカカレー(大盛り)※トップ画像
を食べながら色々と話した後、メインディッシュの

「わかめソフト」を!※写真撮り忘れたw
「青海苔ソフト」も攻略対象に入っていましたが結構寒かったので体調を考え今回は回避。
どうせその内また来るでしょうwww
ちなみに食後の感想ですが・・・別に普通に食べれます。出来れば刻みわかめは無い方がいいかな?w

さてここから組長とお別れし九州へ!福岡~大分は極力海岸沿いを走りました。

小腹が減ったので国東半島途中の「道の駅 くにみ」でタコ飯定食を食べているとみんカラにメッセージが。

いまかろ2さんから別府でプチオフのお誘いでした。
ちょうど通り道だったのとEco親父さんも来られるとの事で即了承♪
その時の様子はこちらを参照(丸投げw)

※左がいまかろ2さんから、右がEco親父さんから頂いたお土産です。

3人で食事を取った後私は再度南下する為、別府を離脱。
4時間ほど滞在していたので睡眠時間を削って走る事になりました(笑)
途中”酷道”アタックするハメになりましたが「秋吉台」帰りに通った酷道に比べれば軽いものでしたw
宮崎県延岡市まで何とか到達しコンビニの駐車場で仮眠(気絶とも言います)


中盤戦に続く!
Posted at 2013/05/07 13:25:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 九州上陸 | 旅行/地域

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 78 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation