• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

週末の状況

週末の状況本日ディーラーに車を預けてきました。
※トップ絵は夕食のうな重ですwゆうゆうさん(Jr不在)、統真さん、スヌからさんと松本にて。

現在の状況ですがやっとこさ方向性が決まりました。




まずは26日にDから入電。
代車手配完了の連絡かと思ったらサービス担当の方の挨拶後の
第一声が「提案があります。」・・・何やら雲行きが怪しい Σ(・∀・;)

電話では埒が明かなかったので27日朝一番にDへ!
話を進めると「メインECUを純正に戻させて欲しい」との事。
※私は関西サービスのスポーツECUに書き換えています。
純正に戻した状態で様子を見て欲しいと言われ・・・ちょっと待ってくれと。
ちなみにECUを書き換えたのは去年9月上旬で、そこから4万km以上走っています。
ここまで現在の状態で走り倒しているのに社外ECUが原因で異常が発生するとは思えず、
全く関係無いとは言い切れませんが今回の私の症状とは関係無いと思いました。
ただ車の専門的な事は素人なのであくまでも意見として聞いて頂き、
前回対応して頂いたサービス担当の方とその上役の方とで意見をすり合わせた結果、
①Dでの調査に基づき対策を施していく
②対策を施した後、普段通り暫く乗り改善が見られるか検証
③改善されれば終了。改善が見られなければ①、②を繰り返す
※ECU純正戻しは対策をやり尽くしても駄目な場合にやる事で了承

この様に決まりました。

代車が28日からでお願いしたので現状の車の状態を確認する為(ドライブしたかった訳では無いデスヨ?)奥琵琶湖パークウエイへ(笑)
暫く展望台でノンビリしているとDare☆Koiさんに捕捉されてる模様w
到着まで待ちダベダベした後、そろそろ逝きましょうかと展望台を離脱。
下りを「安全運転」←ここ重要wwwでコイちゃん号のお尻を追いかけますw
長浜までカルガモした後私は三重に帰還する為南下。
途中竜王の「バリバリジョニー」でまろやか味噌とんこつを食べてる最中にハイドラ見たら

まき♪さんとバラスト(ガチャピン)さんが名阪国道爆走中(住んでるアパートから約1分の地点)www
迎撃できず(´・ω・`)ショボーンとしながら三重に帰還し「道の駅針テラス」へ。
ハイドラ同好会のオフに紛れ込んでましたw※まりも★さんも来られていました。

ふとハイドラ見るといつの間にかGIBSUNさんも来ておられたので私の車の状態を詳しく話すと、
「俺の時と症状が似てるぞ」・・・と仰られる!!※クラッチ交換で解消
さらに聞いていくとGIBSUNさんの場合は走行抵抗は無く異音だけだったらしいですが
異音に関してはかなり似ているらしい・・・そこから症状がさらに悪化したのが今の状態と考えるならば色々と納得できる。
本日車を預ける時にこの事をサービス担当の方に話し対策の候補に入れてもらえるようにお願いしてきました。
※私の症状がクラッチによるものかは不確定なのであくまで候補です。
※クラッチ交換になった場合はクレーム扱いで処理して頂けるとの事です。


ちなみに代車は・・・これですw

この色はwww他に無かったの?wwwwww
Posted at 2013/07/28 23:07:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年07月23日 イイね!

ディーラーに入院

先日の東北旅行中から違和感があったのですが・・・

症状が悪化してきた為、ディーラーに入院手続きを・・・orz

最初は完全停車状態からの発進時に「ギーー」と1~2秒間音がなる。
※鳴ったり鳴らなかったり不規則。丸1日鳴らない時もある。
※音だけで走行性能には影響を感じず。

旅行から帰還後症状出ず。

20日に再発。
1度だけだが停車状態からの発進時にいつも通りの力でアクセルを踏んでも前に進まず。
※サイドを引いたまま発進しようとした感じに似ている。
※そのままアクセルを踏み込んだら重々しく動き出した。

上記の症状からキャリパーを疑いましたがショップで見てもらった所、異常が無いとの事。

その後様子を見ていたのですが、走行性能に影響が。
※普段日常的に走っているルートで診断
・停車状態から発進時~60kmまでがすごく重い
・アシストされている感じが希薄。
・アクセルオフ時の車速の落ち方が早くなった。
・一定速での維持がやり難い※いつもよりアクセルを踏み込んでいる自覚がある。
・1~2週間前と同じアクセルワークだとスピードが乗らない。

※3Qパーツのセッティングは7月7日以降変更していません。

ディーラーにて見てもらいましたがやはりブレーキは問題無い・・・
D側での見解はIMAモーターの異常の可能性があるとのことです。

走行に支障が出てきている為、このままでは遠出も出来ませんのでディーラーに預けることにしました。

代車が確保でき次第入院です。

下手すると来月の定例は代車での参加の可能性も・・・
Posted at 2013/07/23 14:29:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2013年07月18日 イイね!

東北下道旅後編(山形某所~帰宅までw)

東北下道旅後編(山形某所~帰宅までw)さて後半戦です!
前半は麺尽くしでしたが・・・後半は肉・肉・肉ですwww



モリゾーさんが離脱された後暫くダベダベしていましたが・・・
「今晩牛タン食べに行きますけどどうします?」と言われ、
二つ返事で「逝きます!」と答える馬鹿(私)・・・宿に夕食頼んでるのにwww
急いで宿に連絡して夕食キャンセルをお願いしました(汗)

ここからの道中基本的にMICKEYさん・私・咲耶さんのカルガモで移動しました。
地元のCR-Zに連行される不審なCR-Zの図ですねwww
タミルさんとはなぜか違うルートが選択されるケースが多かったです。

さてオイル交換の為にタイヤ館中山店へ。
道中信号で止まった時GSから白バイ様が私の後ろに入ってきましたw
普通にしていたつもりなんですが咲耶さんから
「アクセルそ~っと開けてたでしょ?www」とツッコミが(笑)ばれてましたねw
タイヤ館到着しましたが諸事情によりオイル交換は諦め松島に行くことに。

逝ってきました松島!!

そして安定の雨模様www(´・ω・`)ショボーン
牛タンオフの集合時間も迫っていたので有料駐車場(20分100円)で100円払って離脱w
タミルさんはここで離脱となりました。
「次会うことはあるのかな?」と言っていたのに次の日しっかりお会いしていますw

牛タンオフ参加の為に仙台駅に向かいますが・・・
渋滞が半端無かったですwどうも花火大会があったらしいです。

何とか渋滞を抜け仙台市街に入った所で咲耶さんの後ろにパンダさんが1台w
暫く同じ速度でストーキングした後、左車線に移動し私の左後ろの死角を同じ速度で走るwww
嫌がらせですねwそれともこんなどこにでも居るような車が珍しかったのでしょうか?w

そんなこんなで無事仙台駅ビル内「伊達の牛タン」到着♪
MICKEYさん、咲耶さんここまで案内して頂きありがとうございました。

そして待望の牛タンを食す!

すげえ美味かったです!ぜひまた食いに逝かねば!
突然の参加にも快く応じていただきありがとうございました。
そしてその場で15日のSUGOへもついて行くのを了承されたので15日の予定大幅変更www

食事会終了後宿に向かう為離脱。
ちなみに取っていた宿は「鳴子温泉郷」の宿で・・・松島から見ると仙台とはまるっと逆方向ですなw
22時頃に到着し温泉に入り寝堕ちw

15日 外はおもいっきり雨でしたw大雨警報とか出てる・・・(´・ω・`)ショボーン
ちょっとここでトラブルが。早めの朝食を頼んでいたのですが一向に出てこない・・・
時間もやばかったのでキャンセルして向かうも既に待ち合わせに間に合うかどうかギリギリを超えてほぼアウト(汗)。
警報が出ていたのもあり道路状況に不安があったので「有料道路」使用w
※下道だけじゃないのかよwと文句が出るかもしれませんが人との約束を無視してまで下道に拘る様な馬鹿な事をするつもりはありません。

そして菅生PAに集合していた蒼狐さん達と合流♪
暫く時間を潰した後本来の集合場所であるセブンイレブン村田インター店へ
ありふれたコンビニでの風景www↓

スポーツランドSUGOのゲートオープンに合わせて移動を開始。
サーキットでの様子は他の方のブログやフォトギャラを見てくださいw
使える写真が↓しかなかったwww昼食の牛タンカレーです♪

天気は降ったり止んだりを何サイクル繰り返したかわからん位コロコロ変りました。

夜の焼肉も御一緒していい事になったので最後まで宮城を堪能しますw
肝心の肉の画像が残っておらず使えるのは↓これだけwww

駐車場での画像もレンズが汚れていてちゃんと撮れてない・・・orz

〆の挨拶も終り私は離脱。とりあえずナビで「自宅」を選択し爆走w
23時頃に新潟にてホテルCR-Zにチェックインw

4時起床し再度爆走w
ひたすら走りましたが・・・国道19号での工事片側通行の多さにはグッタリしました。
途中道の駅「木曽川源流の里 きそむら」にて山賊定食で腹ごしらえ♪


あとは特に問題無く16日18時に帰宅いたしました。

最後に今回私の企画に乗って頂いたモリゾーさんや東北で迎撃して下さった皆様。
突発乱入にもかかわらず快くイベントに参加許可して頂けた皆様・・・


お蔭様で大変楽しい旅になりました。
本当にありがとうございました!!


ブログを書いている最中の1コマ

咲耶さん美味しくいただかせて頂きました♪
Posted at 2013/07/18 13:23:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年07月16日 イイね!

東北下道旅前編(横綱~肉そばまでw)

東北下道旅前編(横綱~肉そばまでw)


逝って来ました東北へ!!!





松島に行く為の旅行だったはずなのにいつの間にかメインは肉そばにwww

12日は日勤だった為帰宅後早々に布団に入る・・・
が!寝れるわけありませんw普段仕事してる時間なので目が冴えてますw
結局みんカラ徘徊しながらぼーっとしてたら出発時間にw

13日
朝ラー会場「横綱」に向かうと・・・駐車場に着ぐるみCR-Z(KR-Z)中の人が着ぐるみのCR-Zが!
まさかムックさんも参戦か?とわくわくしましたが”たまたま”寄っただけだそうで・・・残念w

朝ラー終了後、トラPさんは広島某所のモノトーンに一色を投じにいかれました。

さて私とモリゾーさんは東へひた走ります。

途中適度に休憩を取りながら特にトラブルも・・・
早朝のネズミ捕りを目撃したり、向かった道路が通行止だったり、土砂降りにあったりはしましたw

昼食は道の駅「千曲川」にて蕎麦を食す。

この時点でかなり順調に、いや順調すぎて時間が余りそう・・・
とりあえず宿に向かいますが雨脚が強くなったり弱くなったり安定しない。
宿近くのコンビニに避難すると駐車場の一角に「らーめん」の表記のあるお店が。

十念の庵というお店で喜多方味噌ラーメンを♪

天ぷらをサービスして下さったのですが撮り忘れた・・・

コンビニでつまみや飲み物を購入し宿へ。
温泉は結構熱めでしたが疲れを癒すには丁度イイ温度でした♪
その後モリゾーさんと軽く明日の打ち合わせしながら宴会を・・・

カクテルタイプの500mℓ1本だけで私は出来上がってしまいましたwww
疲れていたのと普段全く飲まないので予想はしていましたが早すぎるw
とっとと自分の部屋に撤収しみんカラを徘徊し・・・Zzzzz
安定の寝堕ちw
結局余り寝れないまま出発予定時間・・・orz

14日本日も雨模様なり・・・
5時過ぎに宿を後にし、まずは猪苗代湖へ。


7時前に朝ラーの為「らーめん一平」に到着・・・ってもう駐車場一杯でしたw
基本のラーメンを頂きましたがやさしい味で腹がこなれていい感じに♪

肉そばオフの待ち合わせまで時間があったので道の駅「天童温泉」で土産物物色と休憩。

暫くしてから会場へ移動開始。
そして「一寸亭 本店」に到着すると咲耶さん、あろまるさんが到着しておられました。

MICKEYさんも向かわれているのが判っていましたが開店時間になったので中で待つ事に。
のらりくらりと注文を取りに来る店員さん相手に時間を稼ぎなんとかMICKEYさん到着までの時間を稼ぐw

無事到着され5人分の肉そばも到着~♪・・・何か私のだけ器の大きさがwww
普通・大盛り(150円増)・特盛(500円増)とあり、特盛はどんな量何だと議論になったので
人柱で注文するかと逝ってみたら↑こんなん来ましたwww
後で聞いてみたら←先に聞けよw 大盛り1.5玉、特盛3玉だそうです。
何とか完食w大変おいしゅうございました♪
モリゾーさんがブログで私がぺろりと食べてたとか書いてましたが何とかって感じでしたw

そして近くのスーパーぽい所の駐車場に移動しダベダベしてると・・・
ナス2型が1台登場。タミルさんでした。
※ここら辺の画像は使い物になる写真がなかったw
暫く話した後モリゾーさんはここまでで離脱の為お見送り。
私は宮城で宿泊の為まだ残りました。

後編に続く!
Posted at 2013/07/17 12:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年07月13日 イイね!

福島到着!

何とか無事到着致しました。

電波状況が良くないので長文打てません。

さて・・・明日は肉そばオフです♪
起きれるか心配ですが・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/07/13 17:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7891011 12 13
1415 1617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation