• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

先月からの車両異常改善

先月の東北旅行から発生していた”異音とブレーキが掛かったようになる”症状ですが、改善されましたので報告いたします。

最初「EGRバルブ」の交換でしたがこれは改善が見られなかったので関係なかったようです。
次にクラッチの「レリーズベアリング」の交換。これはドンピシャでした。
交換後盆休み中に3000km以上乗りましたが先月から感じていた異常はすっかり解消されています。
※レリーズベアリング交換後100kmまでに異音が出ましたが以降は出ておらず問題無いと判断

エンジンオイル交換ついでにディーラーに現在の状況を報告し
症状がまだ出てないだけかもしれないので経過観察していき異常があればすぐ報告する事になりました。

その時「実は本当は保障が効かなかったんです」と言われました。

今回の件は全てクレーム処理しますと聞いていたので・・・???
理由は「走行距離」です。
車両異常の話をした時には総走行距離6万km手前でした。
やはり過走行なのがネックになったようです。
1年半で6万km到達してるから当然かwww

メーカー側からは「距離走ってるので保障対象に出来ない」と言われたそうですが
ディーラー側で交渉してくれて保障対象としてくれました。
ただ今後は無理な場合が多くなってくるので了承してほしいと言われました。
まあ明らかな過走行車両なので仕方が無いと思います。

Posted at 2013/08/22 10:55:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年08月21日 イイね!

再来週の予定・・・

先日は角島で青海苔ソフトの攻略を果たしてきましたが
再来週にも第1回チキチキ!!mixiもみんカラも西日本もまとめて角島オフ!が開催されます。




いきなりですが昨日の会社での同僚との会話

同僚:一斗缶さ~ん!
一斗缶:どうした?
同僚:連絡遅くなってすみませんが今年のキャンプなんですけど・・・
一斗缶:そーいやもうそんな時期かー。


うちの会社は夏に”キャンプ”があります。キャンプと言っていますが”単なる泊りでの飲み会”ですw
しかもほぼ強制参加のオマケ付き・・・orz

同僚:今年は京都に行く事になりました。参加します?
一斗缶:・・・拒否権は?
同僚:例年通りありませんよそんな物・・・
一斗缶: 。・゚・(ノД`)・゚・。
同僚:日程ですけど8月31日~9月1日に決まってます。
一斗缶:・・・は?
同僚:例年なら金曜日(30日)出発なんですが夜勤の社員が多いので今年はこうなりました♪
一斗缶:・・・ちなみにバスの会社への帰還予定は?
同僚:1日の12時となってますね。
一斗缶:・・・



角島オフの〆の時間は15時・・・高速使っても無理ですねー。

・・・

ちくしょーーーーーーーーーーっ!!

残念ながら再来週は参加できません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted at 2013/08/21 02:40:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月19日 イイね!

fortisさん迎撃からの秋吉台・角島そしてあの方と遭遇w

fortisさん迎撃からの秋吉台・角島そしてあの方と遭遇w山口CR-Z組 4thオフ 「fortisさんがやって来る!IN秋吉台に参加する為また山口に逝って来ましたw





16日午前0時起床してハイドラ起動するとモリゾーさんがもう草津まで行ってるw
さすがに追いつくのは無理なのでさっさと用意して出発!
滋賀を走行中ふぉるち~さんを捕捉できたのでターゲット変更。
京都で待ち伏せし迎撃完了wここから2台編隊で北上開始!
ルートはふぉるち~さんにお任せでひたすら白Zのお尻を愛でつつ爆走します。
天橋立から米子手前まで海岸沿い~9号線を御一緒した後、私は米子空港方面へ。ふぉるち~さんは大山方面へと一時別行動。

米子空港方面に行った目的はメロディを奏でる道路です。
ここは「ゲゲゲの鬼太郎」なんですが・・・正直分からなかったですwww
ちゃんと50kmで走行したんですけどねー。ロードノイズで分かりにくかったですw
もしチャレンジされる方はロードノイズが少ないタイプのタイヤで行って下さい(汗)
私のようにネオバで行ってはイケマセンw


再度ふぉるち~さんと合流しモリゾーさんの待つ萩の宿へ。
チェックイン後3人で夕食の為飲み屋に行ったのですが・・・
チューハイ2杯目途中で撃沈www空腹でのアルコールの効き目は抜群でしたw

秋吉台~角島までの模様は他の方のブログ参照www
ちなみにわかめミックスも青海苔も普通でした。
ゲリラオイル交換が失敗に終わったので(´・ω・`)ショボーン
まあまた計画しますがwwwΨ(`∀´)Ψケケケ

楽しかった時間も終り角島離脱。
土産物を調達後ナビを自宅に設定し今回は純正ナビを信用してひた走ります!
・・・が、山口脱出前に右足が痙攣を繰り返すようになりこれはヤバイと急遽コンビニ駐車場で
「ホテル CR-Z」にチェックインw眠気は大丈夫でしたがこのまま走るのはリスクが高すぎます。
意外と疲れてたのか約5時間一度も起きないまま熟睡w
その後適度に休憩を挟んで帰宅となりました!






と普通なら〆になるのですが。

2号線爆走中にハイドラに”この方”が映りまして・・・

ある意味私が目標(笑)としている「岡山の主」様ですw
以前「呉」に向かう途中に捕獲失敗しましたがリベンジの時が来た!
・・・と意気込むも場所は岡山。主様のホーム・・・追いつけるわけも無く今回も失敗かと半ば諦めながら北上していると道の駅から動いておられない!
これは待ってくれているのかと急いで向かうと発見!気付いて待っていてくれたとの事。ありがとうございました!

暫く秋吉台オフの事を話したりした後、岡山の峠を案内してもらう事に。

津山の道の駅で昼食までの約4時間
「安全運転」←ここ重要wで追走していましたw
あれだけ走り回れる道が多いとそら走行距離伸びますわw
案内して頂きありがとうございました!また機会があれば”のんびり”走ってみたいですw

その後は無事Myディーラーでオイル交換+現在の車の状況報告を済ませ帰宅となりました。

ふぉるち~さん迎撃オフに参加された皆様お疲れ様でした!
特にトラブルも無く終了したので何よりです。また何処かでお会いしましょう!
Posted at 2013/08/19 10:11:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月14日 イイね!

今週の予定

今週の予定今日は龍馬さん主催のツーリングオフに参加してきました。
天気にも恵まれ・・・もう少し曇りでもよかったですがwちなみに雨は降りませんでしたよ?w
参加された皆様お疲れ様でした!また何処かのオフ会でお会いしましょう!
※トップ絵は本日の〆、「バリバリジョニー」魚貝つけ麺です。











さて・・・本日も一日運転していた訳ですが
例の症状は出ておりません。



とゆーことで・・・

16日から17日にかけて日本海側を走っているストームシルバーを見かけたら
見なかった事にしておいて下さいwww



待ってろわかめソフト!!!
Posted at 2013/08/14 22:36:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年08月13日 イイね!

クラッチ関係交換・調整後の現在の状況

クラッチ関係交換・調整後の現在の状況二回目のディーラーでの調整が終り無事に10日に愛車が帰ってきました。
代車のN箱は痛車やフルラッピング、缶スプレーチューンされる事無くDに返却w

引き取りに行った時には今回の件で対応してくれていたサービス担当の方が研修の為不在だったので詳しい説明はまだ聞けていませんが
前回は「EGRバルブ」交換でしたが今回は「クラッチレリーズ」交換です。

今回の対策で改善されるか・・・テストドライブをと思っていると
何故か奈良某所に近畿圏に居るのがレアなホラタコZF1をハイドラで発見w
急いでそちらに向かうと途中であちらも気付いたようでこちらに向かってきていたので
コンビニにてプチオフ♪お土産ありがとうございました!美味しかったです~♪

夜勤の時間もあったのでそこそこで離脱。
まあ途中で関西サービスにいたのりさんを強襲したりしましたがw

12日はfortisさんとりゅ~くさんがウイニングへ行く前に道の駅草津に集まるとの事で乱入する為に逝こうと計画。
・・・で三重から道の駅草津までの経路がコレですw↓



琵琶湖一周してから集合する馬鹿をやってみましたw
ハイドラのアップデートで「休憩」が選択できるようになり電池消費は抑えられるようになったりログを確認できるようになったのはありがたいのですが・・・
起動時(休憩からの再会含む)に位置情報があさっての方向に行く事が多いので湖面を何度も移動した経路になっちゃっています。

道の駅草津からのプチオフの状況はfortisさんのブログを参照w丸投げw

ここまで車を引き取ってから様々なステージを普段通り運転しましたが・・・(約900km)
今回の対策によりかなり改善されました!!大変喜ばしいです( ^ω^ )ニコニコ
ですが手放しで喜ぶにはまだ早いようです。
クラッチつないだ後に結構な異音(今まで出ていた異音とは全く違う音)が何度かしました。
ただその異音は最初の100km程度までで発生し、以降今まで発生せず・・・
その異音以外は問題無く快調そのものです(ブレーキが掛かったようになる件は未発生)
これで今後今回の件で発生していた異常が出なければ対策完了とするつもりです。
引き取り後に発生した異音については新しいパーツに交換しているのもあり元々使用中のパーツとのマッチングが出るまで鳴ってたと考えています。
※今後も経過観察は続けます
Posted at 2013/08/13 19:59:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
1112 13 14151617
18 1920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation