• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

富山を制覇するために富山ブラックをを食いに行きますツアー!

富山を制覇するために富山ブラックをを食いに行きますツアー!
今回の三連休は新潟攻略に逝って来ましたw




19日(土)いつも通り夜勤終了→突撃w
富山の道の駅を攻めつつ集合場所の「 西町大喜 二口店 」に向かいます。
天候が悪いのは判ってましたが・・・降っては止みを何度繰り返したかw

西町大喜に到着すると皆さん到着しておられました。
初日参加者はモリゾーさん・いまかろ2さん・みかん1224さんご夫妻・黒幕@さん。

そして久しぶりの富山ブラックを食す!

相変わらずの塩辛さwwwご飯が無いとキツイですw

ここから皆さんで黒部ダム方面へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
向かう最中は大丈夫だったのに立山駅に着いた途端雷鳴轟くwww
とりあえずロープウェイ乗り場まで行ってみると「雷の為運転見合わせ中」www
いつ再開するか判らなかったので、話し合った結果21日に長野側から行くことに。
ソフトクリームを食べた後次の目的地である称名滝へ。
ここでau + Androidの脆弱性が・・・(´・ω・`)ショボーン
他の方々がCP取れていく中私だけがテクテクと歩き続けてやっととか・・・

ここでみかんさんご夫妻とはお別れし、他の方々とも一旦別行動。
富山の道の駅の残りを攻めて合流場所の道の駅うなづきにて富山の道の駅コンプ♪
ここで黒幕@さんとお別れしCPを取りつつ本日の宿へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

食事をしつつ明日からの作戦会議後就寝。
疲れてたのでオールスター観ながら寝堕ちw夜中に目が覚めてもう一回寝る。

3時頃に朝練に出掛ける。
そして数十分でいまかろさんにバレルwww
早朝の山間部をフラッと走るのはイイもんです・・・それが酷道・険道じゃなければwww

朝食 + 情報交換 + 行動最終確認し21日朝までそれぞれのルートへ。

奥只見ダムではau + Androidの脆弱性が・・・
(´・ω・`)ショボーン パート2www

電波回復した所で取れたので良かったですが危うくまた残り2日間ハイドラのコメント欄が「 (´・ω・`)ショボーン 」になる所でしたwww
佐渡以外周る予定でしたが一箇所だけルート構築段階で漏らしていた為取り忘れ(´・ω・)
まだまだルート構築の甘さが目立った新潟でした。色々と反省点多数・・・今後に生かします。

21日朝に関電トンネルトロリーバスに乗って黒部ダムへ。
ここで再度いまかろさん・モリゾーさんと合流だったのですが、前日のプランニングの甘さがたたりかなり手前で撃沈しておりお待たせしてしまいました・・・(´・ω・`)反省。



本日は天候が良くとてもいい景色でした~♪
そして無事全員富山観光CPコンプ!
昼食場所を物色しながらCP巡りしつつ長野を南下。
そして途中で見つけた蕎麦屋さんにロックオンw

おろし山菜蕎麦~♪

昼食後いまかろさん、モリゾーさんと別れ岐阜南部の道の駅を回りつつ帰路へ。

順調にルート通り進み、道の駅南飛騨小坂にたどり着いた所でトラブルがw
駐車場にバックで止めようとした所、車外から「カラカラ、ガランガラン」と派手な音が・・・
音の感じは「結婚式後の新郎・新婦が乗って去っていく車が引っ張っている空き缶の音」www
気になったので少し前進すると同様の音が・・・(;・∀・)
慌てて下回りなど見える範囲内を目視確認。特に異常は見られない・・・
再度前進後退してみるとやっぱり鳴るwwwでもアイドリング(停車)状態では鳴らないΣ(・∀・;)
発進時の抵抗(引きずり感など)やアイドリング不調など無いのが逆に不安すぎるwww
色々と考えた結果最寄のDに飛び込もうと意を決して道の駅から出発すると音がしない・・・?
???となりながら止めていた場所に戻っても何も落下した形跡無し。
その後様子を見ながら移動しましたが以降音の発生は無し・・・(;・∀・)
鳴らなくなったのは良いんですが、鳴った原因も鳴らなくなった原因も不明www


心身共にガタガタだったので道の駅馬瀬 美輝の里にて温泉に入りリフレッシュ(*´∀`)
休憩室でとある場所を検索し、現在地からの予想到達時間を調べ”何シテル”に釣り針投下www
ターゲットが食い付いたのを確認してその場所へひた走る!

そして到着!!!

(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
まさかの定休日・・・店舗調べた時に定休日ぐらい調べろよ俺・・・(´・ω・`)ショボーン

なのでとらさんに先導されて別のお店に。

天都ラーメンさんにてチャーシュー麺 + からあげ♪
店内と駐車場でお互いの3連休やりちらかしについて語り合いましたwww
とらさんとお別れし撤退戦へ・・・予想通り途中のコンビニで撃沈w朝帰りでしたw

富山を制覇するために富山ブラックをを食いに行きますツアー! に参加された皆様お疲れ様でした♪
餌に食いついてくれたとらPさんありがとうございました!
また何処かでお会いしましょう♪


今週末はアナゴ飯( ゚∀゚)o彡アナゴ飯( ゚∀゚)o彡アナゴ飯( ゚∀゚)o彡♪
Posted at 2014/07/24 12:22:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年07月07日 イイね!

GWの忘れ物を取りに・・・

GWの忘れ物を取りに・・・GWの忘れ物を取りに行くついでにうどん食べて関東定例にお邪魔してきましたwww




今回はゲリラーマンで行く予定でしたのでハイドラ”OFF”で隠密行動w
いつも通り夜勤終了→突撃w
長野県の国道19号沿いの道の駅で取ってなかったのが一箇所ありましたので
道の駅に到着後に早朝に一瞬起動。行きの起動はこの一回のみ。

淡々と走っていて埼玉侵入したぐらいで片側二車線道路の対向から
炭ボンボンの白CR-Zが・・・恐らくカシムさんだったと思われますがばれてなかった模様w
まあ何処にでもいる何の変哲も無い銀色ですのでwww

コソコソと事前に調べていた加須市の「 子亀 」さんへ


ご当地B級グルメ肉味噌うどん定食~♪
美味しかったですがこれは冷たい方が合うと思います。(私は温かい方を注文)
加須市のうどんもGWの忘れ物の一つではありました。
みん友さんに教えてもらい初期の予定には入れていましたが東海道を攻める事にしたため行けてなかったのです。

時間に相当余裕があったので温泉に入った後休憩室で30分ほど気絶w
何シテルでトラさんが到着報告していたので時間が早かったですが集合場所に突撃。
8割ぐらいの方が驚いてくれましたが後一回ぐらい参加すると驚いてくれなくなるんだろうなーw


定例後の蕎麦に行こうか悩みましたが気力の残ってるうちに
”GWの忘れ物”である国道4号線起点日本橋を取らなければならないので離脱。

都内の工事渋滞に巻き込まれながらもなんとかGET!!

その後空腹でフラフラしながら道の駅八王子滝山に向かうとモリゾーさん発見w
ここからの予定ルートを確認し合いそれぞれのルートへ。
本来は神奈川の道の駅山北に向かって仮眠のはずだったのですが・・・

純正ナビで何時頃からか忘れましたが特定条件で発生する”ポンコツ”機能のおかげでやらかしましたwww
私は遠征時、ルートを”マイコース”としてナビに登録しておきます。
今回も2個のマイコースを登録しておいたのですが
経由地1~5、目的地で登録している場合マイコースを設定して走り出した後、
エンジンを切った際にまだ通っていない経由地が消滅する事があります(目的地は残っています)
消滅する”事がある”と書きましたがその通りで、必ず消える訳じゃないのが???なんですがw
かなり限界が来ていたので経由地に設定していた道の駅山北が消えてる事に気付かず走行・・・
”目的地”に着いて道の駅信州蔦木宿の看板見た瞬間に
やらかしたーーーーーΣ(・∀・;)
となり気絶wwwモリゾーさんすみませんでしたm(_ _)m

起床後長野県をのんびり走行・・・ペースカー大発生でしたwww
予定していた道の駅を回りつつ道の駅遠山郷にて食事と温泉~♪

遠山郷ジンギス丼と辛味おろし蕎麦ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
どちらも美味しかった~♪

ここから岐阜南部を経由して帰ろうかと思いましたが先日の雨の影響か
路面の状況が思った以上に悪かったので山間部の走行を諦め名古屋まで南下して帰宅となりました。

関東定例に参加した皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
モリゾーさん、とらPさん、ふぉるち~さんもお疲れ様でございましたwww
また何処かでお会いしましょう~♪
Posted at 2014/07/07 11:14:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年07月01日 イイね!

四国侵入~関西定例~TF出勤

四国侵入~関西定例~TF出勤
今回はモリゾーさんの企画に乗っかって徳島ラーメン食べてから定例に参加してきましたw



いつも通り夜勤終了後突貫w
明石海峡大橋→淡路島(下道)→大鳴門橋と走り四国入り。
道の駅巡りの一駅目にて旨い具合にモリゾーさんと合流♪
朝ごはんがまだとの事で目星付けていたうどん屋さんへε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

開店まで少し時間がありましたが待つことに。
開店前に無事ラスカル号も合流し朝うどん~♪

大変美味しゅうございました~♪

ここからはそれぞれのルートへ。
道の駅を巡りつつ某三平氏とリアルハイタッチw
途中道の駅ことなみ(美霞洞温泉)にて温泉に入りリフレッシュ(*´∀`*)

そして集合場所の小松海岸緑地へ。

今回のラーオフ参加者が全員揃った所で「まる福」さんに移動。



久しぶりの徳島ラーメン~♪美味しかった(*´∀`)

ここからカルガモで淡路島の道の駅巡り開始。
順調に周っていきましたが途中眠気がやばい事にwww
なんとか眠気覚ましのガムで耐えましたが、道の駅あわじまで来た所でかなりキツイ・・・

びわソフトで眠気を飛ばそううとするも失敗www
この状態では大阪の下道に耐えられないと判断し淡路からは拘束プレイで堺浜へ。
少しでも体力回復を図るために堺浜の敷地内にある銭湯に・・・
向かってる最中に駐車場に不審な広島ナンバーの黒CR-Zが居ましたねwww
銭湯の建物内に入るとやっぱりero-zさんご夫妻と遭遇w

定例開始まで車中で仮眠しようとも考えましたが結局皆さんと喋って開始時間w
今回はまた沢山の方々が来られましたね~♪
私は後半”グロッキーさん”で助手席に引っ込んでいましたwww

解散の流れの中、金虎組に巻き込まれるように車列に紛れ込み金虎へw
金虎では失態を演じてしまいましたが金虎組の心の中にしまっておいてもらえると有り難いですw
金虎離脱後安定の○件目のコンビニで撃沈www

日曜日午前中に無事帰還致しましたm(_ _)m
参加された皆さんお疲れ様でした♪また何処かでお会いしましょう♪

-------------------------------------------------------------

帰還後真面目な話をしにTFに出勤。
お久しぶりのスヌからさんがおられました。
M氏に相談し仮の見積りを立ててもらい暫くマッタリw
モリゾーさんが到着される前にスヌからさんは用事があり離脱。
モリゾーさん到着後KR-Zが作業に入り、昼飯食べて作業完了までマッタリw
その間見積り金額や今後の事を考え、見積りの内容でお願いする事にしました。

ちなみにKR-Z2号機や飼育員になるって案件ではございませんwww
一部の方には話していましたが、車高調のOHです。
まだ使用期間約2年←ココ重要w
の状態ではありますが、車検前整備の一環としてお願いしてきました。










えっ?使用走行距離?・・・・・・
<( ̄∇ ̄)> キコエマセーンwww

OHと同時にブッシュやアッパーマウントも交換してもらい足回りをリフレッシュします。
TFさんでの受け入れ状況が整い次第暫く代車生活となります。
Posted at 2014/07/01 14:14:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation