GWの忘れ物を取りに行くついでにうどん食べて関東定例にお邪魔してきましたwww
今回はゲリラーマンで行く予定でしたのでハイドラ”OFF”で隠密行動w
いつも通り夜勤終了→突撃w
長野県の国道19号沿いの道の駅で取ってなかったのが一箇所ありましたので
道の駅に到着後に早朝に一瞬起動。行きの起動はこの一回のみ。
淡々と走っていて埼玉侵入したぐらいで片側二車線道路の対向から
炭ボンボンの白CR-Zが・・・恐らくカシムさんだったと思われますがばれてなかった模様w
まあ何処にでもいる何の変哲も無い銀色ですのでwww
コソコソと事前に調べていた加須市の「 子亀 」さんへ
ご当地B級グルメ肉味噌うどん定食~♪
美味しかったですがこれは冷たい方が合うと思います。(私は温かい方を注文)
加須市のうどんもGWの忘れ物の一つではありました。
みん友さんに教えてもらい初期の予定には入れていましたが東海道を攻める事にしたため行けてなかったのです。
時間に相当余裕があったので温泉に入った後休憩室で30分ほど気絶w
何シテルでトラさんが到着報告していたので時間が早かったですが集合場所に突撃。
8割ぐらいの方が驚いてくれましたが後一回ぐらい参加すると驚いてくれなくなるんだろうなーw
定例後の蕎麦に行こうか悩みましたが気力の残ってるうちに
”GWの忘れ物”である国道4号線起点日本橋を取らなければならないので離脱。
都内の工事渋滞に巻き込まれながらもなんとかGET!!

その後空腹でフラフラしながら道の駅八王子滝山に向かうとモリゾーさん発見w
ここからの予定ルートを確認し合いそれぞれのルートへ。
本来は神奈川の道の駅山北に向かって仮眠のはずだったのですが・・・
純正ナビで何時頃からか忘れましたが特定条件で発生する”ポンコツ”機能のおかげでやらかしましたwww
私は遠征時、ルートを”マイコース”としてナビに登録しておきます。
今回も2個のマイコースを登録しておいたのですが
経由地1~5、目的地で登録している場合マイコースを設定して走り出した後、
エンジンを切った際にまだ通っていない経由地が消滅する事があります(目的地は残っています)
消滅する
”事がある”と書きましたがその通りで、必ず消える訳じゃないのが???なんですがw
かなり限界が来ていたので経由地に設定していた道の駅山北が消えてる事に気付かず走行・・・
”目的地”に着いて道の駅信州蔦木宿の看板見た瞬間に
やらかしたーーーーーΣ(・∀・;)
となり気絶wwwモリゾーさんすみませんでしたm(_ _)m
起床後長野県をのんびり走行・・・ペースカー大発生でしたwww
予定していた道の駅を回りつつ道の駅遠山郷にて食事と温泉~♪
遠山郷ジンギス丼と辛味おろし蕎麦ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
どちらも美味しかった~♪
ここから岐阜南部を経由して帰ろうかと思いましたが先日の雨の影響か
路面の状況が思った以上に悪かったので山間部の走行を諦め名古屋まで南下して帰宅となりました。
関東定例に参加した皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
モリゾーさん、とらPさん、ふぉるち~さんもお疲れ様でございましたwww
また何処かでお会いしましょう~♪
Posted at 2014/07/07 11:14:36 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ