• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

また入院予定(´・ω・`)

ちなみに四国旅行で事故や故障したわけではありませんw

四国帰りに寄ったディラーでの用事は
”クラッチが引っ掛かる症状ををどうにかできないか?”の相談です。
これなんですがいつ頃から発生するようになっていたのかは判りません。
この症状を強く自覚するようになったきっかけは
車高調OHの間ピンケロ号に3週間乗って、OH完了後一斗缶号が帰ってきてからです。
ピンケロ号の時は何も思わなかったのにシフトチェンジ時にすごくギクシャクする時があります。
全く同じシフトチェンジタイミングでもスパッとつながったりガクッとなってからつながったりします。
吹かし気味にすれば多少マシになりますが症状が無くなるわけではありません。
ここまで騙し騙し乗っていましたが今回の四国行脚をしてる間に症状の発生率が上がってきたのでこのままでは駄目だと思いディーラーに相談。
工場長の判断ではクラッチ、レリーズベアリング、マスターシリンダーのどれかだろうとの事。
去年のクラッチ関連の修理の時にレリーズベアリング交換(ZF2用)で直ったのですが
交換以前に今回の症状が出ていた覚えは無いので再度レリーズベアリング交換する事になりました。
・・・で、3回目のミッション降しが確定したわけですが
今回は普通に工賃払ってやってもらうのでついでにクラッチも交換したらどうか?と勧められました。
現在の走行距離が133313km・・・その内クラッチも交換しなきゃいけないなと考えてました。
実際今回の症状がレリーズベアリング交換で解消しなかった場合クラッチ交換となりますので工賃が2回分発生しますwなので今回一緒に交換する事にしました。
ちなみに純正クラッチに交換の予定です。強化クラッチにはしませんwww

入庫は来月の予定です。
Posted at 2014/11/25 17:08:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年11月25日 イイね!

四国CP巡りリベンジ!

四国CP巡りリベンジ!以前計画して四国に向かう途中で”プライベートブレイク”されて断念した四国CP巡りをしてきました♪


頓挫した計画とは内容を大幅に変更。
以前の計画は”四国4県の観光CPを周る”だけのものでしたが、
今回は”愛媛・高知の道の駅、観光CP制覇”としました。

四国進入はしまなみ海道を使用(いつも通りそこまでは下道w)
しまなみ海道の島にも3箇所道の駅があるので四国進入するまで3回高速降りましたw
のんびり道の駅を巡りつつ観光名所の道後温泉で風呂でも・・・
と思いましたが午前中なのに人が一杯で諦めて撤退www

道の駅ふたみにて昼食♪

鯛めしとイカ焼き~♪焼きたてを出してくれてウマウマでした♪
ちょっとここで1時間ほど仮眠。

佐田岬メロディーライン(観光CP)を取りに佐田岬へ。
無事道の駅瀬戸町農業公園の所でゲット♪メロディロード今回はちゃんと聞こえましたw
そこからは南下していく訳ですが、道の駅どんぶり館に辿り着いた所で問題発生。。。
休憩を済ませルート確認の為ナビを操作してるといきなりブラックアウトして操作不能www
かなり焦りましたよwwwエンジン掛け直しで直ったから良かったですが・・・
実は一箇所目の道の駅に到着した時にいつも使用している道の駅マップを忘れてきていることに気づきました。。。orz
なのでインターナビ(PC版)にて登録済みだったマイルートが頼りだったのですよwww
結局ブラックアウトはこの一度きりでした。

気を取り直して行脚再開し愛媛を脱出し高知に侵入。
道の駅めじかの里土佐清水行った後に道を間違えてうっかり”死道”へ・・・死国だけに?w
四万十川・佐田沈下橋(観光)に向かう途中にも純正ナビさんが”険道”に案内(´・ω・`)
ここは途中で脇道を見つけ途中で国道に一旦回避してから再トライw
結局ちょっと狭い道通るだけで普通に逝けたと言うオチでしたw
道の駅あぐり窪川に到着前にかなりの霧になってきていて
本来の予定ではまだ走る予定でしたがここから山間部攻略に入るので無理せず一日目終了。

2日目午前2時起床。外は相変わらずの濃霧(´・ω・`)諦めてスタート。
R381で一部酷道区間があった程度で道は大丈夫でしたが・・・
山道+濃霧+エンカウント=((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルの公式は四国でも共通だった用ですw
ちなみにこの日は極力一筆書きで行く為5回県境を越えましたw
途中の山道でガソリン残量がやばくなり冷汗かきましたw軒並み休みかハイオク置いてなかったw
四万十で満タンにすればよかったのですがハイオク179円だったので入れなかったのが失敗(´・ω・`)
小松市手前の広い路肩でガソリンスタンド検索してるとジュークの方が後方から来てハイタッチ♪

道の駅マイントピア別子にて昼間っから温泉に♪



小腹が空いたのでじゃこ天とじゃこカツ♪
道の駅霧の森に到達した所で無事愛媛県コンプリート!


結構な酷道を走破して一旦徳島県側に脱出。
道の駅大歩危付近でイベントがあったらしく駐車場が満車状態の為駐車待ちで渋滞(´・ω・`)
そんな中、対向車線の渋滞にはまっている午前中のジュークの方と再度遭遇(笑)

ここからは特に酷道がある訳でもなくすんなりと室戸岬に到達し高知コンプリート♪



そしてここまでラーメン食べてないwww←重要
って事で徳島市までひた走りますε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
無事徳島市まで到達しラーメン屋を物色してこんなラーメンを見つけました。

野菜盛が無料なお店でしたがゆで野菜なのでスープが相当薄くなってしまいました。
う~ん再度行く事はないなぁ・・・
翌日の朝うどんに備えてコンビニでホテルCR-Z(つ∀-)オヤスミー

そしてあっさり寝過ごすwww
高松市まで走り朝うどん?早いお昼か?

ここから撤退戦を開始したのですが・・・
以前モリゾーさんとゴハンさんで寄った”まるたけ”があったのでもう一杯♪

撤退戦途中に土産物を仕入れに道の駅第九の里へ。

こんな珈琲ありましたがカフェオレは甘すぎましたwww

ここからは淡路島を下道縛り以外はディーラーでの約束があった為高速で帰還いたしました。
海岸沿いを走るのは信号少なくのんびり走るにはいいですね~♪
徳島・香川は来年にでもちゃんと周りたいですねぇ。
Posted at 2014/11/25 16:12:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月17日 イイね!

ニンニクに染まる会と次の週末の動向

ニンニクに染まる会と次の週末の動向土曜日にニンニクに染まる会を岐阜県某所で開催してきましたwww
参加された皆様ありがとうございました!皆でニンニクになれば怖くないw
帰りの車中でモンスターエナジー飲んでゲップしたら大惨事でしたwww



今回はニンニクレーベル生産工場に辿り着くまでに・・・
前哨戦。

滋賀県大津市の”与七”のとんこつチャーシュ大盛+替え玉(細麺)♪
結構なドロドロ具合なとんこつですw
替え玉の細麺(ストレート麺)にもきっちり絡んできますのであっさり系が好みの方にはオススメしません。

腹ごなしに久しぶりの奥琵琶湖パークウエイに向かってると、
ハイドラ上に福井から国道8号線を南下されてくる方が・・・

捕獲されましたwww

ふぉるち~さんは予定が悪天候で無くなったとかでニンニクレーベル車両(予定)が一台増えましたw
奥琵琶湖を後にしふぉるち~さんは用事を済ませに彦根へ。
私は20時の集合時間まで岐阜の道の駅巡りを開始。
道の駅うすずみ桜の里・ねおの温泉にてほっこり(*´∀`)

ここでは到着した時に”酷道部”されていたボルボV40の方とちょっと話をしました。
駐車場に車停められた後にタイヤ(ホイール?)を4輪共確認されてたのでそんなに過酷な所攻められたのか気になりましたのでw

ここから次の道の駅までナビが示すのは400番台の国道(゚A゚;)ゴクリ
しかし時間はまだ18時になった所。人家もある場所なのでまだ大丈夫なはず・・・

















※画像はイメージですw
400番台に進入して1km行かずにエンカウント(´・ω・`)
精神に割合ダメージ75%。スピードメーターの示す数値は20km/hダウン
ここから次の道の駅までは超絶安全運転で逝きましたとさ。。。
苦難を乗り越えニンニクレーベル生産工場に到着!
今回の参加者はとらPさん、ふぉるち~さん、Kita"G"さん、カズヤ@100チェV海苔さんでした。

前回が味噌だったので今回はスタミナ(大盛)にニンニク3杯投下で♪
これも大変美味しかったですが私的には味噌の方が好きですね。
店外で暫くダベダベした後、一斗缶号をニンニクレーベルにしながら道の駅を少し回って三重に帰還しました。

--------------------------------------------------

話は変わりまして。

今年は年末まで大人しくする・・・

はずだったのですが次の週末はフラフラ出歩く可能性がwww

実は22日~24日が三連休であることに金曜日に気づきましたw
うちの会社は基本週休2日ですがたまにカレンダー通りに連休になる時があります。
仮に1日仕事で潰れたとしても2日間残りますなぁ・・・(ΦωΦ)フフフ…

予想通り仕事が入った場合。
プランA:福井・岐阜・長野の道の駅巡り
プランB:徳島・香川でまったり道の駅+観光名所巡り

3連休をもぎ取った場合。
プランC:千葉制覇の旅←道の駅が一筆書きで周りやすそう。
プランD:愛媛・高知の道の駅+観光名所巡り←トータル56箇所の過酷プランw

こんなプランを考えておりますw一押しはプランDですねwww
ただ三連休をもぎ取るには・・・
「 会社の為に仕事をがんばったら月の残業時間リミットがヤバイです!(`・ω・´)キリッ 」
といった状況に持ち込む必要がありますwww
年内一杯忙しい状況が続くのですが残業時間のリミットが決まっていますのでそれ以上は通常勤務しか出来なくなります。
まあ昔は”労働基準法ナニそれ美味しいの?”な結構黒い会社でしたがwww
さあ本日から効率よく仕事を進め係長が納得出来るようをいかに言い包めるか考えねばwwwΨ(`∀´)Ψケケケ
Posted at 2014/11/17 14:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年11月12日 イイね!

山口CR-Z組 2周年記念お泊りオフ!(ゲリラ不発)

山口CR-Z組 2周年記念お泊りオフ!(ゲリラ不発)ゲリラーマン不発!(くみとーには宿泊の関係上連絡済)
無念なり・・・



金曜日の夜勤終了後ゲリラ実行の為高速縛りにて突貫w
唐戸市場にてお泊りオフ用の差し入れ購入と朝食~♪


そして恒例のオイル交換に某Dに突撃!ってエロい人が何故かいるwww
普通は居てても不思議は無いんですが事前情報で今日は休みのはず・・・
ディーラーに直接予約の電話入れた時に、某営業には秘密にと言ったら
「その日、某営業は休みですよ」と連絡がw←予約の電話を入れた30秒後に折り返しで来た(笑)
ゲリラ一発目から失敗・・・orz
ここで借金取りに取り立てられる立て替えて貰っていたヘッドライト代の支払いを完了。

角島オフの時のリベンジの為たかせにて昼食。


うなめし(ひつまぶし?)+パンケーキ♪
このうなめしは・・・味は悪くないのですが値段のわりに量が少なすぎる。。。
これで2000円は高いよなぁ・・・

集合場所の秋吉台大正洞Pに到着すると複数台のロドが・・・
案の定くみとーの知り合いがおられて速攻くみとーに通報(笑)が逝っておりましたwww
順々に他の方々が到着し集合予定者が揃った所でカルガモにて移動。

お泊りオフでの様子はこちらへ↓必殺(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
着々とおうちが出来上がってきている方敵リストに狸が追加された方w

いやぁ楽しい時間でした♪auの電波がまったくだったのを除けばwww
相変わらずの僻地でのau + Androidの脆弱性が・・・(´・ω・`)ショボーン

翌日3時半頃目が覚め既に起きていたモリゾーさんに挨拶して撤退戦開始w
7時頃まで2号線をひた走りましたがコンビニで気絶w
3時間ほどで再起動し撤退戦再開・・・って所でハイドラにお久しぶりな方発見♪


そして捕獲されましたw
折角なので「 御幸 」でお昼ご飯~♪


牡蠣+海鮮お好み焼き~♪大変美味しゅうございましたm(_ _)m
kuro-爺さん、kuro-婆さんお付き合いありがとうございました!
その後は渋滞に巻き込まれつつも福山から高速を使用し無事帰還しました。
帰還後はそのまま仕事に逝きました・・・(´;ω;`)ブワッ

山口CR-Z組 2周年記念お泊りオフに参加された皆さんお疲れ様でした!
迎撃して下さったkuro夫妻さんありがとうございましたm(_ _)m
また何処かでお会いしましょう!

----------------------------------------------------

今週土曜日は先日逝けなかったニンニクレーベル生産工場に突撃してきますwww
Posted at 2014/11/12 12:58:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

ディーラーへ入院~関西定例。

ディーラーへ入院~関西定例。








先日の宮城行きの帰りに不動車になった一斗缶号・・・
木曜日に積車の手配が完了したので岐阜のディーラーから三重のディーラーに移送。
金曜日朝一から修理作業の邪魔になる

ECU裏、バッテリー周りの”猫”を撤去。

久しぶりにすっきりしたバッテリー周りw

修理完了の予定は・・・
工場長:「今日中にできますよ。」
一斗缶:「マジで?w」

って事で土曜日朝一で引き取りにε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

肝心の修理内容ですが、
今回は”ミッションの組み付け直し”で様子を見て欲しいとの事でした。
ミッションマウント、固定ボルト全てを新品交換して組み直しとなりました。
故障時かなりの異音と振動があったので組み直しだけでいいの?と思いましたが、
ミッションマウントのボルトが抜けた事によるミッションズレは直下のメンバーにミッション本体が乗った事により最小限に抑えられており、駆動系にダメージは無いのでは?との事でした。
※異音と振動はミッションケースがメンバーと接触していた為発生と考えられる。

とはいえダメージが無い。と断言できる状況でもないので暫くは様子見です(´・ω・`)
このまま異常なしと判断できたとしても2ヶ月後の車検整備時に増し締めはお願いするつもりです。

何とか3回連続代車での定例参加は回避♪
心配していた雨も上がっていて←堺浜は安定の雨でしたがwww
のんびり大阪に向かいつつラーメン屋開拓~♪

油かすつけ麺(大盛)頂きました。
う~ん・・・独特すぎて評価に困ります。。。
一番美味しいなと感じたのがスープ割りした後のつけ汁だったりしますwww

早くに堺浜に到着してしまったので暫し潜伏w
潜伏中に段々と雨が降り出す・・・最強の雨男が大阪入りしたなと確信w

残念ながら安定の雨の定例でしたが、初めての方も何人か来られ楽しく過ごしました。
写真は何枚か撮りましたが雨+夜で使えるのがありませんでしたw
ココスでは一部の方々が実験?に勤しんでいたようですがwww
定例参加者の半数ぐらい?で〆のラーメン食べに丸源へ。

〆の一杯(*´ω`*)
これ食べてる時から眠気がかなりやばくなってきており、
最初奈良脱出出来るかな?だったのが、大阪出れるか?に変わっていくw
丸源離脱後何とか走るも30分経たず限界がw
コンビニにピットインし眠気覚ましの飲み物買って・・・
運転席に乗り込んだ所でふぉるち~さんにハイドラで見守られつつ撃沈www
気が付いた時には朝でしたw4時間ほど熟睡?
その後撤退戦を再開し三重に帰還。無事休日出勤しました(´・ω・`)

定例に参加された皆様お疲れ様でした!
また何処かでお会いしましょう♪


車の状況ですが雨の走行が多かった事もあり異音等が無いかの判断はまだ保留です。
もうディーラーに駆け込むような事態にならなければいいんですが・・・(切実
Posted at 2014/11/04 12:05:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation