• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

現在の愛車はピンケロ号

現在の愛車はピンケロ号お盆休み明けの19日に予定していた通り
車高調OHのためにTFさんに入庫いたしました。


代車はピンケロ号でした♪
代車にも使われてるんだからCVTと思い込んでたらMTだったw

車高調OHに出してる間、純正足に戻すのも考えましたが
キャリパキットを入れている為純正ホイールが履けないので現在の18インチでは
完全ハミタイ+フェンダーにHITの恐れがあるので断念。
↑車高調でローダウン状態でフロントはツラツラですw(滋賀のDでは入庫拒否されたw
車両預かりでやってもらってるので車高調がメーカーOHから帰って来るまで
TFさんの所で足周りが涼しくなった銀色が鎮座してると思いますw

------------------------------------------------------------------------------

話は変わって。
以前から交換しようか悩んでいたフロアマットを車預けに行った時に被弾w(運転席・助手席の2枚)
現在は納車時に付けた無限のフロアマット(前・後)を付けているのですが
運転席の固定クリップ(車両側)が結構早い段階で片側が破損した状態で乗っていて変な癖が付いてしまっているのと、マット側の金具周りが破れて来てるので酷い状態に。
丁度OHで預けてる間に届くとの事なのであっさり被弾しましたw

そこで助手席側と後部座席用の二枚が余るんですが需要ありますかね?
助手席側はまだまだ綺麗です。
後部座席用は新品同様です←後部座席に人が乗ったのは多分4回だけwww
欲しい方います?運転席側は無限の文字部分とかも擦り切れて酷いので廃棄予定です。
欲しい方が居るならお譲りします。
居られない様だったら30日の定例でのジャンケン大会用になりますwww

※追記:嫁ぎ先決まりましたm(_ _)m
Posted at 2014/08/22 09:49:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年08月21日 イイね!

長崎某所襲撃~HSR運動会~漢磨き

長崎某所襲撃~HSR運動会~漢磨き

今年の盆休みはHSRでの運動会に参加してきました(ガヤ担当w)



13日は早朝から滋賀の実家より富山へ墓参り弾丸ツアー。
例年通り弾丸墓参りで昼過ぎには実家に帰還wその後仮眠・・・
の予定でしたが案の定、甥・姪連合軍が実家に来襲www
散々玩具にされた後ボロ雑巾状態で一時間ほど気絶。

19時に怪獣達から逃げるように西へ出発。今回は9号線ルートを選択。
やはり仮眠できなかったのが響き23時頃にコンビニで仮眠。

14日 2時起床し9号線アタック再開。取り漏らしの道の駅を周りながらのんびり西進。
道の駅蛍街道西ノ市にてリフレッシュ&昼食♪



ここから福岡北部を周りながら佐賀に侵入wこの辺りから悪天候になり始める・・・orz
雨ばかりだったのである意味順調に道の駅・観光名所巡りを消化。
途中やっと見つけたラーメン屋さんでこの旅1杯目♪

腹を満たしたら眠気が来たので無理せず道の駅太良にてホテルCR-Z(22時半就寝)

15日 ふと2時に目が覚める。その直後道の駅に入ってくる白黒パンダさん♪
気にする事無く本日の予定を考えつつみんカラ見てると

「ちょっとよろしいですか?」
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

職質キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

別にやましい事は無いので助手席から外に出ると2人おられた佐賀県警の方が何故か身構えるw
まあ寝るのに外灯の少ない暗い場所を選んで車を止めていたので
顔がわかり辛い状況で私がぬーっと出てきたら身構えるでしょうねwww
喋り始めたら「あれ?」って顔されて警戒を解かれましたがwww
初対面の人では良くある事なのでキニシナイw
15分ほど世間話して開放されましたが後になって佐賀の美味しいもの聞けばよかったと後悔w

丁度出発してもいい時間だったので準備して出撃。
長崎の観光名所(平和祈念像・出島・ハウステンボス)を周りきった所で車から降りれないほどの豪雨。
コンビニの駐車場で暫く様子を見ていましたが弱まる気配が無いので
長崎ちゃんぽんのお店を検索して開店一時間前に並ぶw


初長崎ちゃんぽん~♪ ○龍さんの海鮮ちゃんぽん(大盛り)♪
○龍さんって名前を伏せている訳ではなく”まるたつ”と読みますw
みん友さんから「ソースをかけるのが通」と教えて頂きましたがその時既にほぼ完食してましたw
次回試してみます。確かにフライ系の料理が無いのに各テーブルにソースがありましたね。

そして今回の裏目的地”長崎某所”へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
誰にも言わずに襲撃したのでもし誰もいなかったらハイドラコメントが「 (´・ω・`)ショボーン 」になるところでしたがQ杯さん発見!
oyynさんとひかるちゃんも来られ目的達成www

中川自動車さんにて佐世保バーガーやカステラをご馳走になりました(*´∀`)

↑ちなみに長崎新名物らしいwwwシフトノブではなく貫通ホイールナットです。
Q杯さん以外が離脱していく中、何度も椅子に座った状態で石化w
結局ホテルにチェックインしたのは午前一時でしたwww

16日 7時半起床(気絶から復帰)準備して朝マックに合流目論むも間に合わず(´・ω・`)
無事運動会開催場所のHSR到着~♪私は”ガヤ担当”ですがwww
少ないですがその時の様子を画像でお届けします。




走行中の写真使い物になるのが無かった・・・スマフォでは駄目でした。
雨は降りましたが走行に影響無いタイミングでしか降らなかったのでよかったです。
風もありましたし今回はグロッキーさんにならずに済みましたwww

運動会終了後久留米でラーメンオフ♪

大砲ラーメンさんで昔ワンタンメン+餃子+替え玉。ウマウマ♪
暫し駐車場でダベダベした後とらさんと離脱し某ファミマへw

そしてチェックイン(`・ω・´)

とらさんは物資補給後そのまま九州離脱、私は定宿にておさしみやさい。

17日 本日の第一目的地某ホンダカーズ下関 綾羅木店 にて朝一にとらさんと来店しオイル交換w

某営業マンと引き寄せられてきたちゃんとダベダベした後次の目的地に向かって出発。

第二目的地は闇取引現場(広島県竹原某所)www案の定kuro-zさん夫妻は釣れたw
ここでのいまかろさんとトラPさんの闇取引の護衛をする(この時既に体調崩しております。。。)
色々と漢磨きに向かう我等に餞別ありがとうございました♪

最終目的地 漢磨き場(神戸ちぇりー亭)へ。
漢磨きに集いし3匹・・・石像、ムックさん、お戯れ氏

教訓:漢磨きに逝く場合は万全の体調で行きましょう!”真”は無理www
何とか完食(スープは残しました)しましたが2/3食べた所で箸が止まりましたので・・・
やっぱり食べ物は美味しく食べれる量が最適ですね。
普通盛りに肉野菜増し+ご飯が丁度いい感じかと思います(本店の店員さん談)

ここから過酷な撤退戦・・・
満腹になりすぎた状態では長く走ることが出来ずコンビニで撃沈。
例によって休み明け月曜日に朝帰りとなりましたw

15日~17日の3日間お会いした皆様、迎撃に動いて下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何処かでお会いしましょう♪
Posted at 2014/08/21 14:06:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月12日 イイね!

台風ニモマケズ・・・

台風ニモマケズ・・・


台風も過ぎ去り、何とか盆休み分の仕事も終わらせて休みに突入しました!




9日に台風により大雨特別警報なんて恐ろしいもんが夕方に発令されたわけですが・・・
そんな土砂降りな日の午前中から亀山某所でゴニョゴニョしてもらっていましたwww
11時からの作業予約になっていた為ですが台風は予約してないよ(;・∀・)

作業内容はブレーキパッド(フロント・リア)・リアブレーキローター・ブレーキフルード交換。
↑HENTAICarsの工場長からツッコミが入りましたが確かに運動会の準備にしか見えないw
ブレーキフルード交換は湿気があるとよろしくないとの事で延期。

今回一番心配してたのは”フロントブレーキパッドが注文した型であってるのか?”でしたwww
私はトップシークレット製キャリパキットを使用していますが、初期から付いていたパッドからまだ交換したことがありませんでした。
付いていたのはトップシークレット製ストリートパッドなんですが、どの車種の型を使用しているのかわからないwww
結局は現在付いていたパッドを実測して調べてもらう事に。
調べてもらった結果「フェラーリ・360モデナ」の純正パッドと同じと判りました。

って事で3Q自動車 Selex Break Pad C-799°を発注(フロント・リア)
届いたパッドと外したパッドを比べて同じ型の物と確認できた時はホッとしましたw

外したパッドを見ると右フロント外側のパッドのみがかなり減っています。
左フロントは二枚共均等に減っていました。

・左側上(左フロント内)  ・右側上(右フロント内)
・左側下(左フロント外)  ・右側下(右フロント外)

右の減りが早いのは常に90kgのバラスト(私w)が乗ってるので負担が大きいのでは?と言われましたw
今後はフロントブレーキパッドのローテーションも考えねばなりませんなw
ちなみにリアは左右共にほぼ均等に減っていました。

リアローター交換(DIXCEL:PDタイプ)・・・ここで問題がw
皿ネジ2本で止まってるんですがお約束のように片側の一本がどーやっても外れないwww
温めても叩いても駄目だったので最終的に”ドリルでネジ頭をとばし”無事交換完了w

外したローターのパッドで削れた部分を見てメカさん(自分でもサーキット走ってる方)が一言
「よく削れてるなwww」
社外品のパッドに交換してるとはいえ、新車で買ってから
約2年6ヶ月しか経ってない←ここ重要w
のにそこまで褒められる(?)出来になってるとはとは思いませんでした。
まあこれは今まで使用していたリアパッド(社外品)の選択ミスもあったと思います。
今回のローター交換は自業自得ですね。

この日まで通常勤務(夜勤)だったので作業完了後帰宅・・・
帰宅途中の名阪国道がやばかったw
半端ない土砂降りで水煙で濃霧状態www
対向車線からは高波が何度も来るし危険極まりないw
私が駆け抜けたのは通行止になる一時間前でした。

10日は夜勤から帰還後自宅警備員w
暴風雨の中、私が駐車している駐車場の排水機能が死んでいたので浸水しないように復旧工事。
同じ駐車場に駐車してる人から翌日に「昨日はありがとう」と言われた(*´∀`)

11日は早朝から出勤。
仕事中に”残りの作業今日出来るよー”とメール着信。
怒涛の勢いで残りの仕事を片付け亀山某所へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

IDI BF338 ブレーキフルード交換♪ついでにタイヤ前後ローテーション。
2日間お世話になりありがとうございましたm(_ _)m

パーツレビューは慣らし終了後書きたいと思います・・・多分w

今回のパーツの資料漁ってる時にこんな記事が。
【3Q汎用スタートBeginセット】
今年は”維持り”の年と決めていますので(遠征費とメンテナンス費で余裕が無いだけw)手を出せませんがかなりお買い得ですね。
私が3Qパーツ付け始めた頃からやっててくれれば・・・*o_ _)oバタッ
Posted at 2014/08/12 00:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年08月06日 イイね!

第2回 宮島in鹿攻防戦(アナゴオフ)

第2回 宮島in鹿攻防戦(アナゴオフ)
どうも”ものモ○イ”ですwww






遅くなりましたが7月26日の「第2回チキチキ  宮島CPゲットと鹿の襲撃を受けながらアナゴ飯を食べよう~~よ」のブログですw

今回は集合時間の関係で下道縛りは不可能・・・(´・ω・`)ショボーン
岡山まで拘束ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
そこから数箇所道の駅を周りつつ集合場所へ・・・何気に一番乗りだったw
カキ氷屋さん提供の袋カキ氷を食べてマッタリした後移動開始♪
kuro-zさんが予約してくれていたアナゴ弁当を受け取って戦場(宮島)へ♪


今年の戦いもやはり狙われやすい人がいましたねぇw




一番執拗に狙われていた方の特集はフォトギャラにUPしてありますwww

ちょっと残念だったのはアナゴ弁当のアナゴの隙間からご飯が良く見えた事ですかね(´・ω・`)

原材料費高騰とか理由はあるんでしょうが残念。
しばし散策し無事全員CPを取れ、〆にもみじ饅頭”風”ソフト♪

疲労した体に甘めのソフトが効きます♪
相変わらず何処かもみじ饅頭風なのか謎ですがwww

宮島観光をじっくり楽しんでおられる師匠ペアを残し他の皆さんは宮島離脱。
ここからは皆さんそれぞれのルートで帰宅、CP巡りとなりました。
この時からモリゾーさんはブレーキトラブルだったようで、事故などにならずほっとしました。

私は計画通り道の駅スパ羅漢で温泉に入ってまったり・・・と考えていたら駐車場一杯で止めれないw
さっさと諦めて道の駅を攻めつつひた走りますε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
道の駅 ふぉレスト君田の君田温泉にてリフレッシュ♪

何とか岡山突入するもコンビニにて撃沈w4時間ほど仮眠。
広島・岡山と道の駅コンプ後帰り道の道の駅を取りつつ何シテルに釣り針投下
無事開店前に金虎到着♪つかささんが食いついてくれて合流♪
何も写真撮れてないw
モリゾーさんの状況やキャリパーの事を詳しく教えて頂きました。つかささんありがとうございましたm(_ _)m

金虎離脱後は再度道の駅巡りを再開。
小腹が空いてきた所で再度何シテルに釣り針投下www
やまざき屋に向かう途中、信号待ちのバックミラーになんか鮫っぽい車が映ってる気が・・・
どんどん後ろから近づいてきたのは”奈良生息のホオジロザメ”でしたwww←ハイドラ未起動w

捕獲されますた(=゚ω゚)ノ


〆のラーメンも食べて満足♪食いついて頂きありがとうございましたwww
後はのんびり帰宅となりました

参加された皆様暑かれ様でしたm(_ _)m
迎撃して下さったつかささん・GIBSUNさんありがとうございました♪
Posted at 2014/08/06 14:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月24日 イイね!

富山を制覇するために富山ブラックをを食いに行きますツアー!

富山を制覇するために富山ブラックをを食いに行きますツアー!
今回の三連休は新潟攻略に逝って来ましたw




19日(土)いつも通り夜勤終了→突撃w
富山の道の駅を攻めつつ集合場所の「 西町大喜 二口店 」に向かいます。
天候が悪いのは判ってましたが・・・降っては止みを何度繰り返したかw

西町大喜に到着すると皆さん到着しておられました。
初日参加者はモリゾーさん・いまかろ2さん・みかん1224さんご夫妻・黒幕@さん。

そして久しぶりの富山ブラックを食す!

相変わらずの塩辛さwwwご飯が無いとキツイですw

ここから皆さんで黒部ダム方面へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
向かう最中は大丈夫だったのに立山駅に着いた途端雷鳴轟くwww
とりあえずロープウェイ乗り場まで行ってみると「雷の為運転見合わせ中」www
いつ再開するか判らなかったので、話し合った結果21日に長野側から行くことに。
ソフトクリームを食べた後次の目的地である称名滝へ。
ここでau + Androidの脆弱性が・・・(´・ω・`)ショボーン
他の方々がCP取れていく中私だけがテクテクと歩き続けてやっととか・・・

ここでみかんさんご夫妻とはお別れし、他の方々とも一旦別行動。
富山の道の駅の残りを攻めて合流場所の道の駅うなづきにて富山の道の駅コンプ♪
ここで黒幕@さんとお別れしCPを取りつつ本日の宿へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

食事をしつつ明日からの作戦会議後就寝。
疲れてたのでオールスター観ながら寝堕ちw夜中に目が覚めてもう一回寝る。

3時頃に朝練に出掛ける。
そして数十分でいまかろさんにバレルwww
早朝の山間部をフラッと走るのはイイもんです・・・それが酷道・険道じゃなければwww

朝食 + 情報交換 + 行動最終確認し21日朝までそれぞれのルートへ。

奥只見ダムではau + Androidの脆弱性が・・・
(´・ω・`)ショボーン パート2www

電波回復した所で取れたので良かったですが危うくまた残り2日間ハイドラのコメント欄が「 (´・ω・`)ショボーン 」になる所でしたwww
佐渡以外周る予定でしたが一箇所だけルート構築段階で漏らしていた為取り忘れ(´・ω・)
まだまだルート構築の甘さが目立った新潟でした。色々と反省点多数・・・今後に生かします。

21日朝に関電トンネルトロリーバスに乗って黒部ダムへ。
ここで再度いまかろさん・モリゾーさんと合流だったのですが、前日のプランニングの甘さがたたりかなり手前で撃沈しておりお待たせしてしまいました・・・(´・ω・`)反省。



本日は天候が良くとてもいい景色でした~♪
そして無事全員富山観光CPコンプ!
昼食場所を物色しながらCP巡りしつつ長野を南下。
そして途中で見つけた蕎麦屋さんにロックオンw

おろし山菜蕎麦~♪

昼食後いまかろさん、モリゾーさんと別れ岐阜南部の道の駅を回りつつ帰路へ。

順調にルート通り進み、道の駅南飛騨小坂にたどり着いた所でトラブルがw
駐車場にバックで止めようとした所、車外から「カラカラ、ガランガラン」と派手な音が・・・
音の感じは「結婚式後の新郎・新婦が乗って去っていく車が引っ張っている空き缶の音」www
気になったので少し前進すると同様の音が・・・(;・∀・)
慌てて下回りなど見える範囲内を目視確認。特に異常は見られない・・・
再度前進後退してみるとやっぱり鳴るwwwでもアイドリング(停車)状態では鳴らないΣ(・∀・;)
発進時の抵抗(引きずり感など)やアイドリング不調など無いのが逆に不安すぎるwww
色々と考えた結果最寄のDに飛び込もうと意を決して道の駅から出発すると音がしない・・・?
???となりながら止めていた場所に戻っても何も落下した形跡無し。
その後様子を見ながら移動しましたが以降音の発生は無し・・・(;・∀・)
鳴らなくなったのは良いんですが、鳴った原因も鳴らなくなった原因も不明www


心身共にガタガタだったので道の駅馬瀬 美輝の里にて温泉に入りリフレッシュ(*´∀`)
休憩室でとある場所を検索し、現在地からの予想到達時間を調べ”何シテル”に釣り針投下www
ターゲットが食い付いたのを確認してその場所へひた走る!

そして到着!!!

(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
まさかの定休日・・・店舗調べた時に定休日ぐらい調べろよ俺・・・(´・ω・`)ショボーン

なのでとらさんに先導されて別のお店に。

天都ラーメンさんにてチャーシュー麺 + からあげ♪
店内と駐車場でお互いの3連休やりちらかしについて語り合いましたwww
とらさんとお別れし撤退戦へ・・・予想通り途中のコンビニで撃沈w朝帰りでしたw

富山を制覇するために富山ブラックをを食いに行きますツアー! に参加された皆様お疲れ様でした♪
餌に食いついてくれたとらPさんありがとうございました!
また何処かでお会いしましょう♪


今週末はアナゴ飯( ゚∀゚)o彡アナゴ飯( ゚∀゚)o彡アナゴ飯( ゚∀゚)o彡♪
Posted at 2014/07/24 12:22:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation