• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

五周年オフ予行演習と帰省(笑)

五周年オフ予行演習と帰省(笑)岡山国際サーキットにまだ行った事が無かったので帰省ついでに行って来ました♪


五周年の予行演習に全く同じ状況での実移動シュミレートを実施(笑)
金曜日の夜勤終了後アパートに戻り午前1時30分に出発。
ルート設定はいつも通り下道縛り。
途中松屋でゆっくり目の朝食とコンビニでの買い物をし岡国へ
特に飛ばす事も無く適度にペースカーもいた状況で6時前に到着出来ました♪

初めて岡国の周りを走りましたが・・・お店の類が何も無いです(´・ω・`)
五周年オフに参加される皆様、参加しようかな?と考えている皆様・・・
下道で来られる方は主要国道から外れる前に物資補給を。
高速で来られる方は高速降りてから一軒目のコンビニで物資補給した方が無難でしょう。
今の所、飲食系の出店の類が出店されるとの情報はないので昼食などの食料確保は必要かと。


第一目標を達成したのでそのままいつも通り?日本海側へw
鳥取・米子に到着後多少時間調整をした後温泉に入り


麺処 三鈷峰 (サンコホウ)にて

特製海老つけ麺(大盛)♪
前回の冷し海老辛胡麻そばも美味しかったですがこれもなかなか(*´∀`)
腹を満たして実家に向かう為南下。

ちょっとディーラーで作業をお願いして・・・


待ち合わせ場所である御幸にて両親(笑)と夕食♪



そして実家(広島)に帰省www


こうなった経緯は5日にお好み焼き食べに逝きます~♪って釣り針投下したら
5日なら泊まってもイイよと予想外の大物が掛かりましたwww

で、こうなった訳ですw
父さんのコレクションを漁ったり←どんなモノだったかは想像にお任せしますw



母さんからここだけの話色々をされたり←どんな話だったかは以下略w

楽しい一夜でしたw
いつの間にか石化していたようでF1の冒頭部分までしか覚えてないですw

翌日一度目を覚ますが再度眠りに落ちる。8時頃ちゃんと起床w

日曜日の朝に朝食らしい朝食食べたの何時以来だろうwww
最近は運転しながらコンビニのパンかオニギリ食べてるか助手席で寝てるか運転席で気絶してるかだしなぁ・・・(´・ω・`)

朝食後布団を片付けに行って・・・寝てしまったwww
いやぁ居心地よくてまったりし過ぎましたwww
実家(本物)は諸事情でのんびり出来る環境では無くなってしまったのでこちらを本格的に実家認定しようかなw

12時半に再起動w


丁度降っていた雨が止んできたので両親と近所の(昨日も逝った)ディーラーへ


そしてS660試乗(助手席+オープン状態限定・・・(´・ω・`)ショボーン)

感想は・・・後頭部がゴンゴン当たって頭がシェイクされるのでキツイですw
理由は父さんのブログをどうぞw

その後カルガモで普段の定宿である道の駅みはら神明の里へ


ここで昼食♪タコ天カレー頂きました♪
父さん母さんとはここまで・・・色々とありがとうございました!

〆の一杯を求めていつもの帰宅ルートを走り
ちぇりー亭到着!
・・・しかし、男祭りなるものが開催中で予想以上に注文が入り野菜トッピングが切れてしまったとの事(´・ω・`)

しかたないので全男盛は諦め汁無し坦々麺頂きました♪

ここからは予想外に空いていたので日が変わる前に帰還できました。

今回泊めて頂いたkuru-zさん、kuro-barさんありがとうございました♪
また機会があれば帰省したいと思える居心地の良さでした(*´∀`*)
Posted at 2015/09/08 10:59:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月26日 イイね!

ラーメン食べに和歌山へ♪そしてどうしてこうなった・・・

ラーメン食べに和歌山へ♪そしてどうしてこうなった・・・夜勤中にふとラーメン食べたくなったので和歌山まで行ってきました♪


ただラーメン食べに逝くだけではなんなので以前auでは電波が悪く取れなかった道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーにdocomoで再トライをしに逝く事に。
前回行った時のルートなら特に危険な道はなかったよなーとナビ設定して走ってると

こうなった・・・純正ナビさんさすがやで・・・(´・ω・`)
酷道区間を抜け道の駅に辿り着いたら今回は普通にCP取れて和歌山道の駅コンプリート♪
しばらく時間を潰した後少し早いが目的のラーメン屋さんへ。

開店一時間半前に到着w
流石に一番乗りだと思ったら先客が居たのはびっくりしたw

本日の一杯:清乃 (セイノ)にて角長しょうゆ「匠」(特選)とコロコロちゃーしゅー丼♪
どちらも美味しゅうございました♪機会があればまた行きたいと思えるお店と味でした。
ネックは駐車場が5台分しかない所と、昼営業のみって所でしょうか。
目的達成し特に用事も無かったのでそのまま帰宅
珍しく土曜の夕方にアパートに戻ってきたwそして16時就寝。

ここで週末の予定は完了だったはずなんですが。。。

21時半起床・・・そしてちゃんと調べないまま0時にアパート出発w
そして5時半頃ここに到着w


瀬戸大橋の与島PAですw愛媛県松山市某所に向かう為進軍w
時間調整後目星を付けていたうどん屋さんへ
なんか駐車場に車が無い・・・嫌な予感が・・・

「 8/23は臨時休業とさせて頂きます 」の張り紙

(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

結局道沿いで見つけたうどん屋さんで朝うどん


そこから目的地へ!

そして到着!PRINCE(プリンス)さん初訪問
誰も居られないようなので定休日っぽい・・・(´・ω・`)
なので写真一枚撮って撤退する事に。
ラーメン屋物色しながら北上してると「本日は定休日だけど13時に出社されるよ」と情報が♪
40kmほど北上済みでしたがUターンwww
13時前にPRINCEさんが見える位置のラーメン屋さんにて昼食

PRINCEさんカラーのインテグラが走っていくのを見ながらモグモグw
ラーメン屋からお店に人が居るのを確認し突撃www

夏祭りに出店の準備中にお邪魔してすみませんw
そしてなぜか・・・

夏祭り見に来る?


人手確保発言Σ(・∀・;)

から人が出払うから付いて来てね♪


夏祭り準備を手伝うw




売り子(金庫番)として参加w






祭りの撤収まで手伝うw



打ち上げに誘われ参加www


ちなみにここで今回の夏祭りを取りまとめておられた方に私の素性がばらされましたw
普通に驚かれていたのでなんだか新鮮だった(笑)


・・・と、ここまで脅威の流れwさすがsyuichiさんと意気投合する方と妙に納得w
結局打ち上げは中抜けさせて頂き撤退戦を開始しました。

かなり限界が来ていたのでやはり愛媛脱出できずにコンビニでホテルCR-Z。
8/24(月)午前四時に起床し撤退戦再開。
四国は下道で走りきり、淡路に渡る所からは時間の都合上高速縛り

淡路SAで昼食の大盛カツカレー♪
渋滞に巻き込まれながらなんとか三重に戻って来たもののアパートまで後少しの所で気絶。
結局帰還完了したのは14時半だったw

今回定休日にいきなりの来店だったのに暖かく迎えて下さったスタッフの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
まったく関係の無い地域の夏祭りを手伝うという初体験は新鮮過ぎましたよwww
ネタ的に美味しいのでまったく問題なかったですがw
その内オイル交換に逝くと思いますのでよろしくお願いします♪


-----------------------------------------

今週末土曜日は黒丸PAで関西定例がありますよ~♪
多くの参加をお待ちしております♪
ちなみに今回のジャンケン大会への提供品は東北でGETしてきたレトルトカレー2種ですw
Posted at 2015/08/26 13:32:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月20日 イイね!

東北やり散らかし放浪記

東北やり散らかし放浪記盆休みに東北でやり散らかしてきましたwww


実は今回の東北徘徊は当初計画していませんでしたが
毎年恒例の13日の墓参りに姉夫婦が行ってくれる事になりガッツリ連休に・・・
これは逝ける!!ってことで東北徘徊決定w

いつもなら休み突入の8日になった直後に鉄砲玉のように飛び出すんですが
8日に鹿児島の某新婚ペアが鈴鹿ツインに突貫してくるとの事でツイン近くのコンビニで迎撃w

迎撃を済ませアパートに戻って洗車して仮眠←結局殆ど寝れなかったw

8日21時半 東北徘徊一日目スタート♪
まずはへそまがりでニンニクチャージ♪

順調に富山まで走るも少し危険な感じがしたので仮眠。
※今回の旅は十分時間的余裕を持って動いたのでヤバイと思ったら無理せず休憩取りました。
仮眠したコンビニが何気に一斗缶家の墓のある霊園に一番近いコンビニだったw

ここからは順調に進み山形の道の駅を取りつつ岩手侵入。
道の駅かわさき到着後さすがに腹の虫が限界なのですぐ近くにあったラーメン屋にピットイン

お味は並でしたがラーメンの量がwこれで並盛ですw
腹へってたんできっちり完食しました♪
いけそうだったので食後さらに進みましたが早めにガソリン入れなかった影響がこの後・・・
道の駅さんりくにて一旦仮眠しようとするも土砂降りで寝れないので再始動。
・・・しましたがやってるスタンドが無く途中のコンビニでスタンドの開店待ちすることに(´・ω・`)
教訓:遠征時にはガソリン半分切ったら給油しましょうwww

二日目 岩手・岩泉から北上し下北半島へ
道の駅わきのさわにて昼食



猪豚チャーシュー麺と猪豚餃子♪
ラーメン自体は普通に美味しかったです。一番美味しかったのは猪豚のチャーシューでした♪
付け合せが漬物ではなくカボチャの煮物だったのが印象的
道の駅おりつめまで到達しホテルCR-Z

三日目 岩手・九戸から南下し秋田方向へ
途中酷道部活動をしながら・・・

道の駅とうわで遅い朝食

酷道部活動の時に落下物踏んだのかかなり派手な音がしていたので
心配だったので通りがかりのディーラーで見てもらいました。

フロントバンパーの顎下に傷が入っていたのとフロントロアブレスバーが一部凹んでました(´・ω・`)
まあこの程度で済んで良かったと思っておきます・・・覗き込まないと判りませんし。
その後予定通り道の駅錦秋湖で通行止www

ここは本来秋田に抜けられるんですが災害通行止の為高速(無料措置)での迂回となります。
道の駅雫石あねっこにて遅めの昼食?


雫石牛醤油ラーメンと雫石牛メンチカツ♪
このラーメン・・・生卵が付いてますが説明書きに”すき焼き風”と書いてあり
てっきり徳島ラーメンのようにラーメンに入れるのかと思ったら。。。
まさかの「卵につけてお食べ下さい。」と説明される・・・ほんとにすき焼き風だったw
変わった食べ方でしたが美味しかったです♪メンチカツもウマウマ(*´∀`)
道の駅の食堂としてはかなりのクオリティでした。機会があればまた来よう♪

併設の温泉に入り仮眠・・・しようとするも寝付けない・・・
心霊スポットがwwwとか何シテルに書き込まれたので雫石離脱www
2時間ほど走り、道の駅かづのにて撃沈w

四日目 秋田・鹿角からスタート
道の駅ふかうらにて朝飯

道の駅みねはまにて昼食

そうめんみたいに見えますが稲庭うどんです♪
秋田を南下してるとビーチパラソルのおばちゃん(お婆ちゃん?)発見♪

やっとババヘラアイスGET♪手がべたべたになりましたw
横手市まで来たので折角なので横手焼きソバを・・・

食べずにラーメン食べましたwww四代 芹澤にて味噌チャーシュー麺♪
珍しいのは味噌が溶かれて出てこない点ですね(注文時に言えば溶かれた状態で出てくるようです)
ちなみに味噌を後で足す事もできるそうです。←これをやってる所は初めてでした

道の駅清水の里・鳥海郷に到達した所で初期目標である
青森・岩手・秋田の道の駅制覇♪
後はへそまがりに寄って帰るだけ・・・と思っていたらへそまがりの主様がカツ丼食いに旅立たれてしまうので迎撃してもらえない(´・ω・`)
なので参謀に慰めてもらいに宮城へ。途中のコンビニで仮眠。

五日目 宮城・登米のとあるコンビニからスタートw
宮城北部の道の駅を取りつつ時間を潰しTERITAMAさんとの密会会場へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

ハイドラ見てるとMICKEYさんも近づいてきてる♪



三人でニンニクになりましたwww迎撃して下さりありがとうございました♪
さすがに寝ないとヤバイと思い何処か良い所は無いかと
参謀に聞いた所から既に宮城組の足止め工作は始まっていた・・・

とあるミニストップで寝ようとしてるとDandy.2号さんから直電がw


・・・で、こうなりましたwww
ちょうどお一人様ホリデー中だったらしく連れ込まれて3時間以上話してました(笑)
夕食を作られるタイミングで離脱!珈琲ご馳走様でした♪

次の目的地である道の駅村田(宮城完了)に行くとMICKEYさんに先回りされてたw
そしてTERITAMAさんも到着し第二次足止め工作がwww
ここでも3時間程度立ち話で時間が流れていくw
ここ12時間で100km移動してない。。。何という牛歩戦術(笑)
結局道の駅を脱出できずそのままホテルCR-Zに移行。
MICKEYさん、TERITAMAさん二度の集合ありがとうございました♪

六日目 宮城・柴田郡からスタート・・・だったんですが
寝起きに不用意に体伸ばしたら首が”グキッ”ってΣ(・∀・;)
あと道の駅3箇所周ったら撤退戦って所でやらかしたwww
ドライビングポジションでは問題ないのが本当に幸いでした。
道の駅白い森おぐにで山形も完了♪
この道の駅以前止まった時は駄目だったんですがau→docomoでクリアしましたw
ここからはほぼいつもの撤退戦ルートを通り、
途中でジンギス丼が食べたくなったので道の駅遠山郷へ


ジンギス丼とおろし辛味そば♪相変わらずの美味しさでした♪
温泉に入った後休憩所で首の痛みが和らぐかと横になっていましたが変化無し。
休憩所が閉まる前に離脱し酷道アタックしつつ仮眠を取りながら帰還しました。

8月8日 21時半~ 15日 8時 約6日半の車中泊のみの東北やり散らかしでしたwww

疲れたので暫くは大人しく・・・するかも?w

長くなりましたがこちらの方もよろしくお願いします♪
5th Anniversary HONDA CR-Z Owner's Meeting
Posted at 2015/08/20 15:11:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月19日 イイね!

5th Anniversary HONDA CR-Z Owner's Meetingまであと一ヶ月!!

5th Anniversary HONDA CR-Z Owner's Meetingまであと一ヶ月!!


先日の東北やり散らかし放浪旅で痛めた首がまだ痛い一斗缶ですw

9月19日に岡山国際サーキットにて開催される
5th AnniversaryHONDA CR-Z Owner's Meeting”まで一ヶ月となりました!

シルバーウィークの初日・・・って言ってもウチの会社は土日しか休みありませんが(´・ω・`)
岡山なんで普通に日帰りできるので有給取らずに済みます。
当日は夜勤明けから突撃して何処かでホテルCR-Z確定w

この5thも3td
、4th同様多くの方々とお会いできるのを楽しみにしております♪

今回は4thの時のようにグロッキーにならないように注意しようwww
Posted at 2015/08/19 02:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年07月08日 イイね!

関西定例~中国会歓迎オフ第三弾

関西定例~中国会歓迎オフ第三弾先週は定例、今週は福山の歓迎オフに参加してきました♪
どちらもルートがHENTAIでしたがwww


6月27日 午前1時半出発し珍しく本日は高速プレイw
まず名神高速→山陽道で吉備SAへ。朝4時半なのに駐車場一杯の為素通り(´・ω・`)
さらに歩みを進め岡山道→中国道→舞鶴若狭道の舞鶴PAで少し仮眠

・・・で、寝た時には私含めて3台だったのに駐車場が満杯になってるwww
嫌な予感がして本線の方を見ると車列が動いてない。。。
ここは一車線の高速なので塞がれるとアウトwなので諦めてもう一度寝るw
次に起きた時には駐車車両がかなり減っていたのと本線が動き始めていたので出発。
高速隊の方々がセンターライン上のポールとブロックを一部排除して上下交互通行で渋滞を処理していました。
結局原因はトラックが走行不能になって立ち往生してしまった為でした。

舞鶴若狭道→北陸道の南条SAにて昼食

ソースカツ丼(大盛)♪
持ったらずっしり重かったので食えるかなぁ・・・
と心配したら妙に重い丼が使われてましたw
たぶん全体重量の1/2は器w

北陸道→東海北陸道→東名高速の上郷SAでカレーパンGET♪
伊勢湾岸→新名神→名神高速で黒丸PAに到着。ここまで約1200km(笑)

今回の定例では出張カキ氷屋(2号店)が出店されてまして、
試作1号(ストームシルバー味)を頂きましたが黒蜜が甘すぎましたwww
お久しぶりの方やはじめましての方までここ最近では一番集まった定例でした♪
ジャンケン大会の景品も大量に集まりましたねwww
私は岐阜名物”明宝ハム”(TE○GAではない)と純正ホイール&タイヤ一台分を出しましたw
予想外だったのはホイールに結構な人数の希望者が居た事ですねwww
てっきりTERITAMAさんの不戦勝かと思ったんですがw
結局勝ち取ったのはいまかろさんでした。実は狙ってたらしいwww

他の詳しい状況は既に多数の方がUPされていますので割愛させて頂きますm(_ _)m
写真一枚も撮ってないしwww
解散となり私はファミレスには行かず撤退戦・・・って言っても一時間で帰れるんですが。。。
気がついたらアパートに一番近いコンビニの駐車場だったw
ちゃんと駐車枠に停めてるしエンジンも切ってましたが全く覚えてない・・・
とりあえず車に破損が無いか確認し買い物してアパートに撤退完了。
撤退完了後痛恨の事態に気づく・・・syuichiさんに

TE○GA渡すの忘れてたぁΣ(゚д゚lll)ガーン
運動会の時に渡しますwww(賞味期限は大丈夫なので冷蔵庫で熟成させておきます♪)

----------------------------------------------------------------

7月4日 夜勤終了後福山の歓迎オフ前に山口の道の駅をコンプする為、国道九号を疾走。
途中適度に仮眠・休憩を取りつつハラヘッタ(´・ω・`)となりながら道の駅キララ多岐に到着。

ラーメン海でキララブラック(醤油味)頂きました♪
ラーメン食べつつ釣りを楽しんでる方へ土産を買ってないのに気づいてしまう・・・
手ぶらでは行けないと思い島根県産の土産を買っていく暴挙に出るwwwキララ多岐にて購入♪

そして釣堀に到着www




ぶら下げられてた餌(土産)ありがとうございました♪
ちなみにこの猫の名前は”八兵衛”だそうですw
お銀はきなこすさん?って聞いたら否定されたw
十分に猫成分を補充させてもらい離脱。ちなみに銀山には行ってませんw
ここから山口の道の駅(残り8個)攻略へ。

途中酷道部活動もしつつ防府の某Jに辿り着いたのでメシー(*´∀`)って思ったら
駐車場に新婚さんのCR-Zが止まっていなかったので駐車場に入っただけで撤収。
周南まで走り行き当たりばったりのラーメン屋に飛び込んだのですが・・・
あのお店に再度行く事は無いでしょうねぇ。。。
屋代島の道の駅サザンセトとうわに辿り着き山口道の駅コンプ♪と同時に気絶w

翌日朝4時前に気絶から復帰。松屋で朝飯食べて呉の銭湯で朝風呂♪

しばしマッタリした後お好み焼きの御幸にて開店待ち
※道中で父さん(偽装)が息子を見捨てて福山に向かうのを確認w

デラックス(赤麺)頂きました♪
食べ終わったら速攻福山方面にひた走る!
途中でふぉるち~さんからデリバリー要請がありましたが離脱後だったので無理www
ナビ通りに走って無事13時前に福山コロナワールドに到着♪

主役のたんぽぽさちこさんが到着した所で歓迎オフ開始!
自己紹介の後駄弁りの安定の流れ(笑)
あずきちさんがS660で来られていてフルバケに換えられてるとの事で
もしかしたらルーフ問題クリアできるかもと座らせてもらうことに・・・
したんですがまさかのフルバケ自体にはまれない(座れない)とかwwwwww
あとは銀ちゃんに一斗缶号に乗り込んでもらい40mmダウンを体験してもらったりしましたw
うさみみさんに頂いた土産は写真撮る前にお腹の中に収めましたw美味しかったです♪

しばらく駄弁駄弁した後ツーリングしつつコメダに行く話しになりまずは福山ファミリーパークへ。
明らかに酷道臭のする道に入った後ナビを見つつ前を走るきくろさんを追いかけるw
そして目的地のファミリーパーク駐車場を華麗にスルーするきくろさんwwwそして私も追走www
酷道区間に入る直前にルートを外れ旅立たれてしまった方々が戻ってくるまで時間が有るだろうと考えました(*´∀`)
駐車場をスルーした後、バックミラーに一台映って・・・S15Σ(・∀・;)
これは無理無理無理wなので何とか回避できる場所を探してUターンして駐車場に戻る(;´∀`)
別に前方を走るきくろさんを生贄に逃げた訳ではないですwww
駐車場に行くと激変Tを着込んだつかささんが86をクーリング中でしたw

しばらく駄弁った後コメダへ向かったのですが・・・駐車場が一杯で停められない。。。
一周駐車場回って今回は諦めました。電話で離脱する事を伝え撤退戦開始!
いつも通り国道2号線を走り倉敷脱出できずコンビニで気絶。
復帰後何とかは走り続けここに無事辿り着き帰還完了!

間違えたw
兵庫・三田のちぇり~亭にて〆の一杯♪
ニンニク多くしてと言ったら7クラッシュしてくれた♪これで残り3時間の道程がんばれる♪
と思ったんですがペースカー多数の為アパートまで残り30分の所で気絶。
相変わらず気絶が多い撤退戦ですが今回も無事帰還いたしました。

この2週間お会いした皆様お疲れ様でした♪
また何処かでお会いしましょう♪
Posted at 2015/07/08 14:12:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation