• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆グラちゃん☆のブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

地上波で流せない食品添加物の真実 動画あり




ネガティブキャンペーン部長 グラちゃんですw♪

早くツーリング 企画してくれ!!w

そじゃないと 前回の牛乳は体に良くない暴露ブログに続き

当分 ネガティブなブログ連発しちゃうぞ!!www

早速では御座いますが・・・素敵なw動画 4つ どうぞ♪

面倒でも下記4つの動画見た方が良い!


1 ミートボールの裏側(笑
 食品添加物の発癌性が分かり使用中止になっても国民に知らされない・・・
 ベンゼン等のお話・・・





2 インスタント食品の作られ方・・・見たら食えなくなるョ
 コンビ二弁当も食わない方が良いじゃねぇ~か
 日本の添加物の基準って甘すぎるよね・・・





3 醤油じゃない醤油が存在する(笑
  実際の食品添加物の癌発生の件
 これを見たら 子供に冷凍食品食わせられない・・・
 動物にコンビ二弁当等 食べさせた結果・・・(汗
 食品添加物の発癌性が分かり使用中止になっても国民に知らされない・・・
 虫のうんこと 石油から作った飲料のお話(笑




4 弁当の色・・・
 カップラーメンの作られ方・・・
 清涼飲料水の作られ方・・・
 レタス5個分って(笑
 ノンカロリー飲料の裏側・・・



僕は母親に感謝している!!

学生の時は ずっと 野球をしてました。
高校も強豪校なので年間で休みは 3日~5日 

そう~年間 360日 野球してた(笑
それでも 毎日 弁当を作って貰ってた♪

高校3年間の内 手作り弁当を作って貰えなかったのは ほとんど無い。

弁当屋で弁当を買った記憶もほとんど無い。

冷凍食品等で弁当箱を埋めると 身体に悪い物がいっぱい入ってるから駄目!!
これが 母親の口癖だった。

今 上記の動画を見ると 母親に感謝しても 感謝しきれない。

小学校 中学校の時も 家に帰って お腹空いた~~って言うと
一切 レトルトやインスタントは出さない(つーーーか 家に置いてないかった)

そう言うのは 身体に悪いからと言って 直ぐキッチンに行って 作ってくれた。

企業や厚生労働省なんて 国民を平気で騙すから 信用出来ない。

誰を信用するか?誰は信用しないのか?
それは 個人の判断!!

何を信用するか?何を信用しないのか?
それも 個人の判断!!

文句が有る奴 バッチコイ!!!!(笑

今でも 実家に行くと おお~来たね・・・♪

お腹減ってるよね? 直ぐ作るからね・・・そう言う 母親。
今でも インスタントは一切 出さない。

やっぱ 俺の親は 俺にとって 世界一だわ♪

休みに親孝行しに行って来よう!!♪

インスタント食品 お土産にして(自爆
Posted at 2014/03/07 10:38:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

牛乳は嗜好品

今日は、反社会的ブログです(笑)

まずは 癒しの音楽どぞ~~




先日、新聞を読んでいたら・・・衝撃的な記事が(涙

牛乳は嗜好品(笑)

嗜好品 って・・・コーヒー紅茶と同じって事ですよ。

栄養が無いって事!!

マジ? ジェ ジェ ジェ でしょ・・・

親には 水飲むなら 牛乳飲め と言われ
乳のデカイ女性は、小さい時 牛乳イパーーーイ飲んだとか言ってたし
背の高い人が 小さい時 イパーーーイ 牛乳飲んだとか 言ってましたよね?

私 牛乳は栄養の固まり 崇高者でした。 

コチラ コチラ  コチラ   コチラ 読んでみて下さい。

どうです・・・か?


TVって奴はスポンサーからの$を得る為なら
国民に平気で嘘をつく どうしょうも無い所だから しょうがないけど・・・

まぁ~ 分かり易く言えば $出してまで飲むな!!

特に お子さんが居る人は ご注意ですね!!

飲みたい人は 少量で・・・

それでも 大量に牛乳飲む人 早く 牛乳崇高教から脱会して下さいwww

因みに 我が家の冷蔵庫から 牛乳は消えました(笑

結論!!人間ってどうしょうねぇ~な(涙

浮いた$で OGK エアロブレード3(超軽量ヘルメット)狙ってます(自爆
Posted at 2014/02/28 10:43:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

2013年クリスマス~2014年寒波襲来千葉林道ツーリング♪&新年会♪

2013年クリスマス~2014年寒波襲来千葉林道ツーリング♪&新年会♪






去年 クリスマスプレゼントが届きました♪
私が所属している バイククラブ 秋の長野ツーリングのDVD等です。

不安で 届いてから 2週間 DVD 見れませんでした(汗
だって 杉本彩以上に脱いじゃったからwww

But 勇気を持って見ましたよ♪

上手く 動画処理して頂きまして V I P 扱いされた様で御座いますwww♪

こんにちは、みんカラの粗大ゴミ グラちゃんです♪

まぁ 素敵な1曲どぞ~~♪ ドコモのCMに使われてた曲ですが・・・



既に2014年も2月 早いですな・・・

1月 寒波が日本列島を覆う中 千葉の林道ツーリングに行って参りました(デヘ

ツーリング当日 関東でも 雪がチラツキ 数名は「欠勤」か?と思ったら 全員集合!!

良ちゃんの整備のお陰で 200psまでパワーアップした我が カワサキ シェルパ ♪ 

シェルパ って山岳案内って意味なのね・・・

良ちゃん 整備有難うネ!! バイクを くれた 赤たぬちゃん 有難う!!

久しぶりに 林道を走ったけど 走り始め怖かったョ。

ゲロ竹岡林道 のクレパス 半端ネェ~~。

クレパスから 地球の裏側のブラジルの人の声が 聞こえましたw

コチラ コチラ コチラ コチラ コチラ コチラ 等のブログを是非ご覧下さい。
素敵な画像 動画 ご覧になれます♪

ゲロ岡林道走ると 他の林道が つまらなくなりそうwww

バイクで走って 休憩する時
ツーリングマップル 帽子 ジュース等をバックから出して休憩してました。

1つに収まる素敵なバック購入!! ゴールドウイン 17916 

コールマン CBW4031 と迷ったんですけどね・・・

つーーーか 日帰り ツーリングは このバックで十分?!
良かったら 皆さんも如何ですか?♪
同じ物で共感出来るなんて 素股 素敵。


あと 欲しい物が ヘルメット。OGKエアロブレード3
良ちゃん家に行った時ヘルメット 被らせて貰ったんだけど

超~~~軽い!!

アタシのヘルメットより軽い物 見た事が無かったから衝撃。

良ちゃんのは カーボンで最上級仕様だから お高いけど
アタシは普通のエアロブレード3 で良いから2万位。
夏までには 購入しようか?考え中

最近 バイク用 防水ナビも 安くなって来たね♪
最近のバイクナビは 林道も表示されるらしいよ。
ユピテル防水ナビは 量販店で見た時 表示してた。

取り付け模様は コチラ

みんカラのお友達の皆さん 今年も どうぞ 宜しくお願い致します。

みんカラの本部の方々 この様な出会いの場所を提供して下さって 有難う御座います!!
Posted at 2014/02/17 14:53:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

秩父・奥多摩ツーリング♪ & 妻と紅葉狩り+巨大海老は残念の章♪

秩父・奥多摩ツーリング♪ & 妻と紅葉狩り+巨大海老は残念の章♪









最近 TERA様のブログ レベルが高い。 

読んで居て気持ちが良い
ブログに写真があり 分かり易い
何を伝えたいのか?ハッキリ分かる
最後まで 読みたいと思う
下ネタが適度に有る(←これ重要)


ワタクシは まぁ~下手なりに 頑張って書きます。

寒くなって来て テンションが下がりませんか?
ワタクシは 寒くなると テンションが一気に下がります。

下がったテンションを引き上げるのが凄く大変。

台風一家が過ぎ 珍しく スパッと寝れて スパッっと 7時頃起きました。

ワンちゃんのお散歩に行こうと着替える
悪魔の囁きか?愛する妻の囁きか?
秋晴れらしいから バイクで走って来たら?とご提案♪

妻には 感謝!!感謝!!です♪

勝負下着に着替え 準備をしながら 行く場所を考える。
出発が遅いから 走る時間は短い・・・秩父 奥多摩だな。
(紅葉は 妻と 見に行く予定なので 期待してませんでした)

今回の模様は 第一夜 第二夜 第三夜 第四夜 をご覧下さいまし。

秩父・奥多摩は良い道がイパーーイです。
今回のルートも 良い道のオンパレード&美味しい昼食♪
下記にユーチューブに有る動画を
適当に貼り付けましたので、ご覧頂けたら幸いです♪


奥多摩周遊道路


柳沢峠から奥多摩周遊道路(真ん中から 最後が素敵な動画)



140号 巨大ループ橋



定峰峠



奥武蔵グリーンライン


今回 出発が遅かったので 299号 走ってません。

299号は 秩父から長野へ行ける道で
南北にも 抜ける道があり 凄く重宝してます


話しは変わりますが
先日 妻と紅葉を見に行きましたが・・・再度 妻と行って来ました。

いろは坂の紅葉&辰磨の巨大海老フライ ツーリング♪

詳しくは 第一夜 第2夜 第三夜をご覧下さいませ。


中々 紅葉って見に行かないでしょ?

是非 如何ですか?

タイミングが合えば 凄く綺麗で感動しますよ♪
Posted at 2013/11/12 11:03:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

念願のラボに行き、栃木・群馬・福島・新潟・と走って、紅葉のライトアップ&群馬ツ~♪

念願のラボに行き、栃木・群馬・福島・新潟・と走って、紅葉のライトアップ&群馬ツ~♪






  
   ↑    ↑
行って来ました、龍頭の滝の紅葉です♪ 
下記 フォトギャラ参照下さい♪ 



まずはご機嫌な一曲♪
トーヨータイヤってCMで良い曲使うのよね♪



念願の良ちゃんラボ に行って参りましたよ♪

ラボ・・・広くてビビッタ。

ラボって居心地が良い
好きなバイク等が部屋の中に有るから?

自分の好きな物に囲まれてる部屋って良いネ♪

ああ言う部屋が有るのはとても羨ましい!!

赤たぬ さんから頂いたバイク、
色々壊しちまったんで、良い状態にして頂く為に
手を入れて頂いております。

今回の修理のコンセプトは
① 水陸両用にするw
② 隼のエンジンを積むw
③ バズーカ砲を付けるw
 


ブローバイ キャブ等 色々やって頂いております♪

良様 宜しくお願い致します!!
(↑バラシテル画像有り♪)

また 上野Night どうっすか?

さて~~何処走ろうかな?と思ったら
栃木走ってねぇ~なと思いまして 栃木の地図を買い込み
日帰りですが、栃木、福島、新潟等走って参りました。

今年は佐渡島に行けなかった事が唯一の後悔。

ヒマな方 コチラをご覧下さいまし♪
 ↓      ↓    ↓     ↓    ↓
第一夜  第二夜  第三夜  第四夜  第五夜
第六夜  第七夜  第八夜  第九夜  第10夜
第11夜 第12夜  第13夜

因みに 上記の十三夜の樹海ラインの動画を載せて置きました。
グリン・グリン嫌いな人は行かない方がエエ~よ。
何処から 何処までが 樹海ラインか分からないけど
峠に入ったなと思ってから50km以上グリングリンです(笑




栃木等 1日走ったら
おいおい!!栃木って素敵!!と思いまして
再度 日帰りで 栃木・福島(少し) を走って参りました♪

宜しければ コチラをご覧下さいまし♪
  ↓     ↓     ↓     ↓
第1夜  第二夜  第三夜  第四夜 
第五夜  第六夜  第七夜  第八夜

ま~さんの ブログ で紅葉を見に行きたいとコメントしましたら
龍頭の滝 ライトアップ が綺麗だよ!!とご教授頂きました。

紅葉のライトアップ?見た事ねぇ~な・・・
ひかさん 幹事の群馬ツーで頂いた 亜詩麻の焼きカレーを
妻にも食べさせたいと以前から思っていた。

妻をバイクの後ろに乗せて、 行って参りました♪

ま~さん ご教授有難う御座いました♪
妻と素敵 ミスト タイム過ごさせて頂きました♪

詳しくは コチラをご覧下さいまし♪
 ↓     ↓    ↓   
第1夜  第2夜  第3夜


綺麗な紅葉を見た週末 
WOL 群馬ツ~は雨で 凄く残念でした(涙

お昼は辰磨 巨大海老フライ、夜はアツアツ(豚肉のソテー等)食べたかったし
裏榛名等 走りたかった・・・

辰磨 巨大海老フライ アツアツ豚肉のソテー等 妻にも食べさせてあげたい。
また 妻を後ろに乗せて、軽く走りながら食べに行くかなぁ?

皆さん 紅葉見に行きました?
まだまだ 見れますョ♪

コチラのサイトで紅葉情報 有ります。
  ↑ココの情報 1週間位遅い!!から注意です!!

紅葉を見逃した人 千葉も良いですよ!!きっと・・・

穴場がイパーーーイらしいです♪

冬 寒くて 走る所が無い!! そんな人も 千葉良いですよ♪
千葉は 道路に凍結防止剤は、ほとんど 撒きません。

冬でも、最高気温 10℃以上になる日が 結構 あります。
最高気温 10℃以上ってのが 重要なんです。

流石に 最高気温 10℃行かないと ちょっと寒い。

これから 忙しくなるから あまり 走りに行けないかなぁ~

皆さん 温暖化で短くなった 秋 是非 楽しみましょう♪  
Posted at 2013/10/23 07:40:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まともな ブログ 書きません・・・まともなコメントしません・・・ 親父 高田純次 出光佐三  Edward Joseph Snowden 素敵です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい日本酒発見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/09 20:26:59
 

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
赤たぬちゃんから 頂きました。 念願のオフロードバイク!! 【エンジン】 型式 空冷4 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
画像はアランさん deneさんと♪ オーディオレスで購入・・・寒冷地仕様。 綺麗な高音 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
左画像 市原PA  右画像 都心から一番近い千枚田(大山千枚田) 超マイナーバイクで、 ...
カワサキ Z750S カワサキ Z750S
右画像 嫁と千葉にツーリングに行った時の画像♪ 疲れて「トゥース」を食べた所♪(嫁とアタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation