年明け前から寒いですね。
風邪等で体調崩してないでしょうか?♪
最近 毎朝(休みの日は夜も)
息子(愛犬の♂)と娘(愛犬の♀)と
散歩に行っております♪
AM1~2時頃帰宅 6時~7時に起きて散歩♪
起きるのが辛いけど 朝の空気って良いですね・・・清々しい。
公園を散歩してる方々と挨拶もする様になり
今更ながらに 地域住民として受け入れられてた感じがする。
娘(愛犬の♀)も順調に育ってますよ!!
娘が 初めて散歩に行った時 怖がって道を歩けなかった。
4kg弱の小さな娘を抱っこして娘に話しかけながら公園を歩く。
数日して歩きたいって感情が出て来たのを確認して 少しづつ歩かせる。
公園内のトンネルやドブの蓋を怖がり「フセ」をしてしまう
怖がる娘を 優しく抱っこして また歩く。
何回か行くと、その道も歩ける様になる。
そんな事が嬉しくなり褒めてやる。
そう言えば
息子(愛犬の♂)も最初はそうだったなぁ~と思い出す。
数日行って 何とか 息子と一緒に散歩が出来る様になりました。
息子に頑張ってついて行く 娘を見ると 健気で可愛い。
今は 道で「フセ」をする事が多いが良いんです♪
いつも 妻が息子に 陽の当たるベンチに座って お水&おやつを幸せそうにあげて居た。
最近 その気持ちが良く分かる。
僕も ベンチに座って 水を飲ませたり ジャーキー等おやつをあげる。
僕の太ももに乗って 遠くを見つめては僕を見る。
初めは 散歩って面倒だなぁ~って思った。
でもね 最近 散歩が有るから早く寝ようって思う。
散歩に行く様になって 息子と妻の絆の深さが理解出来る様になった。
日本は只今、デフレですよね。
我が家の家計もデフレだけど 家族の愛情は超インフレです♪www
愛犬に無償の愛情を注ぎ 愛犬が信頼してくれる。
そして 更に愛情を注ぎこむ自分が居る。
もし 家に愛犬が居て 散歩に行かない人が居たら
面倒でも 1週間 うんこを取るシート 水 愛犬のおやつ(ジャーキー)
暖かい飲み物を持って行って貰いたい。
太陽を感じられるベンチに座り
太ももにワンちゃんの前足を乗せて
水をあげて ジャーキーをあげる時間を過ごして欲しい。
きっと、素敵な家族になれる第一歩になると思いますョ。
ああ~~そうそう
外国人と行ったツーリングの話でしたね・・・
その時の話を少々・・・
先日、
オフロードスクールに来ていた
日本に住んでいる 外国人の方々とツーリングに行って来ました。
外国人と言っても 日本で住んで 日本で仕事をしている方々
奥様が日本人の方がも多かった。
それでも 外国人って呼んだ方が良いんですか?
出身は 米国 オーストラリア イギリス他色々。
一緒に行きたい方居ますか?と書くか?迷いましたが
相手方から 大型バイクに限ると言われたんで
取りあえず 1回 行ってから 次回 参加募集しようと思っております。
海老名PAに7時。
日本のツーリングなのに、日本人はアタシ1人(涙
日本のツーリングなのに、道案内は外国人(汗
日本のツーリングなのに、喋る言葉は英語(涙
(奥様が日本人の方も居て 日本語も喋れる方も居ました)
英語がペラペラだったらなぁ~と思った。
日本の英語教育って最低だと思う。
(こう書くと 本人の努力次第でしょ?とか 言いたい人 居るんだろうな)笑
フィリピンの様に お金をかけないで 多くの人が英語が喋れる教育をして欲しい。
文法が分かってるか?点数つける教育って「クソの価値も無い」と思う。
友達のフィリピン人も英語ペラペラだしね・・・
ああ~~ツーリングの話だったね・・・
そりゃ~ワイルドなツーリングでしたよ。
乗られてるバイクは、
ドゥカティ(リアタイヤ240位のお高い?バイク)
FJR1300
BMW-GS
スーパーテネレ
BMWのGSは圧倒的に多かった。
最初の休憩 清水PAまで 各自 好きな速さで行ってくれと 言われたんです。
タラチン走ってたら置いて行かれたんで、
ほんのちょっとアクセル開けました。
皆さん 速いから 先頭から最後尾まで差が無い(驚
高速をバビューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。
↑
この長さで意味を御理解下さい
新東名 藤枝で降りまして 素敵な山の中を グリン・グリン&ウィリーまで。
↑
これで 意味を御理解下さい
山の中ガンガン走りまして、最高でした♪
外国人主催のツーリングなのに 昼飯は蕎麦屋♪
外国人なのに 蕎麦が大好きで汁まで全部飲み干してた♪
メットを被って居ると 出身地なんて 関係無い。
同じ場所を目指し 危険が有れば仲間に知らせる・・・一体感と時間を共有出来る。
やっぱ バイクって素敵な乗り物だわ!!
田舎の小さい商店にバイクを停めて 普通の日本人が入ってくるかと思いきや
大勢の外国人が店内に入り 店員が驚くのがオモロかった♪
まぁ~~走った 走った 山の中 凄く走ったよ。
ガソリン何回給油したんだろう~~
今回も思い出になるツーリングでした♪
※外国人と書いておりますが
日本で住んで 日本で仕事して 奥様が日本人の方も居ます。
表現が難しいので外国人と書いております。
そう言えば、千葉の林道を一人で走りに行って とんでもない事が起きた(笑
それは また 次回のブログで書くかも♪
みんカラさん お友達の皆さん
今年も有難う御座いました♪
皆さん良いお年を~~!!
Posted at 2012/12/28 15:44:03 | |
トラックバック(0) | 日記