貴方は このブログを読んだ後
グラの野郎 その内 デカイ事故起こす!
グラの野郎 その内 免許無くなるぞ!!
そう思う事でしょう~~
そんな事 アタシが1番思ってますよ!!www
事の発端は・・・先日の
ブログFJR1300の特徴を生かした所に行こうと 考えておりました。
出た答えは
上高地 新穂高 白川郷等。
(中央道の東側・・・美ヶ原周辺は毎年
ツーリングクラブで行きますから 行かない様にしてます♪)
※WOL 長野ツーリングに行かれる方 特に関西方面の方かな?
晴れてれば 長野ツーリングの帰りに 上高地に行っちゃう事も可能だと思います。
↑の写真の様に 地図を買い込み
良い道 美味しい店 良い景観に出会うべく ネットで色々調べました
ツーリングマップルも有りますが 知らない所に行く時
ツーリングマップルを ペラペラ捲りながら調べると
私 馬鹿だから 距離感が掴めないんです。
↑の様な地図だと 距離感が掴め
行きたい所を書き込みも出来て 広域的に道を把握出来ます。
上高地は 雨 又は 曇り の時行くと
穂高連峰等見えず 本来の姿が見れないらしい。
上高地は全部歩くと7時間位(一般的なルートだと 3時間程度)行って見て判断。
出来れば1泊して楽しみたい♪
となると 2日連続で晴れてないと駄目。
初日天気が良くて 次の日も天気が良さそうなら1泊。
初日天気が良くても 次の日が天気が悪そうなら日帰り。
宿泊先は予約せず 初日 走りながら 2日目の天気予報を聞いて
宿泊するか 日帰りか 決める。
安くて 良い宿 当日 急な宿泊OKな宿 10件程 探しておいた。
全てが 天候次第で変わるツーリングです。
仕事上 丸々 2連休が出来ないんです。
1泊して帰宅した夜 夕方~ 又は 夜中~仕事
少し気が重いがしょうがない・・・
3時間ほど寝て 早朝 起床 天気予報見ると 晴れ後曇り 2日目も 曇り後晴れ。
そこからは
1 2 3 4 5 6
ココからがやばかった。
ガソリン入れる為に町に出た。
スタンドの人が 私の為にスタンドを 開けて待っている。。。かっ飛ばしましたョ!!
すると 登りのコーナーを曲がった後
後ろに有る程度距離をとり 車がついて来た。
脇道から出て来た様だ・・・
1日中走ったのでシールドも汚れ 中途半端に距離を取られてるので
車内で制服を着たオマワリ様が 乗って居るのか?確認出来ない。
今日1日の取り締まりの厳しさを 体験してるんで
もしかしたら こんな 場所で こんな時間に覆面か?不安になる。
少しそのまま走るが 前の車はかなり遅い
オーバー君 のお陰ですか?追い越して良いよと窓から手を振っている。
対向車が続いて来た タイミングは逃さない!!
対向車数台が来る寸前 ウインカーを出し 前の車を追い越す。
対向車が邪魔で後ろの車は反対車線に出れない。
その隙にガバッっとアクセルを開けて 後ろの車が見えなくなるまで引き離した。
が・・・車とトラックの集団が前方に&対向車で追い抜けなくなった。
先程の車だろうか?結構なスピードで私の後ろまで 迫って来た。
トンネルの手前で トラック1台 が左の空き地に入った。
一応アタシも左に寄って 後ろの車を先に行かそうと停車。
すると 後ろの車が停車しながら 赤いパトライトが回し出した(涙
トラックは とっとと 空き地から出て行った(涙
トラックは覆面だと気付いてたのか?
車から交通機動隊 様が出て来た(涙
交通機動隊)
運転手さん何Km出してるの~~
ちょっと 危ないよ~~・・・
私)
すみません
ガス欠寸前で 先程 民家の方に ガソリンスタンドに電話して頂き
開けて 待って頂いてます。
東京から仕事で来まして 遅くなり ガス欠寸前で
焦ってます すみません・・・
交通機動隊)
え~~?東京から? これから東京に戻るの?
でも スピード出しすぎだよ~~~
私)
ちょっと 速かったかも知れませんが
東京に戻ってこれから仕事です。
マフラー取っぱらい 迷惑かけた 走りをしてる訳ではないですし
この歳で 公道をサーキット代わりに してる訳でもありません。
見て下さい しっかり プロテクター等して 安全運転してます。
気を付けますんで 勘弁して下さい・・・
交通機動隊)
膝のプロテクター コミネさんの 使ってるんだ?
僕達もコミネさんの使ってるんですよ
ちょっと 免許証見せてくれますか?
ちょっと 免許証見せてくれますか?は
減点時のお決まり文句でしょう?
減点か?とうなだれてると
本当に気をつけて下さい
事故を起こしてからじゃ遅いですよ。
安全運転でお願いしますと言われ 開放されました♪
助けてくれたのは コミネさん?w(ワタクシ こんなんでも ゴールド免許♪)
危なねぇ~~~♪ 本当は速度を計れなかったのか(汗
ガソリン入れて さて帰るのか?と思った?
ガソリンが満タンになって安心♪
更に夜の峠をガンガン走りました。
分った事は 街灯も無い 超グリングリンしてる峠は
良い道か?悪い道か分らない(汗
何処の峠走っても 一緒だわw
鈴蘭スカイラインだったかな?夜になって 真っ暗な中 走りました。
開田高原の とうもろこしアイスクリームは
長野に行ったら 必ず食べてるのに 今回は無理だった(涙
高速に乗ったのは 22時前。
実は 21時30分には 家に着いて居たかった(汗
調子に乗って ガンガン走りすぎた・・・僕らしいでしょ・・・
峠のガス欠はヤバイよ・・・岐阜県も熊が居ますからね・・・
熊って道まで 出て来ないの?
高速に乗ったら 一気に疲れが出た
眠いし 身体の疲れが一気に出て 双葉PAだったかな?小休止。
帰宅は0時前だったか?
結局1日で18時間走り 1300km走った
そりゃ 疲れるわな・・・
1日で走った距離としては最高。
さて・・・
近々 平日で 当日の天気予報 次の日の天気予報と 2日連続で晴れが出たら
上高地 新穂高行きますよ!!!!
せせらぎ街道と周辺の道は 別の日に もう1回 行きたいっす♪
凄く良い道でした♪
千葉の林道も探索残ってる♪
短い夏 楽しんでるか~~~~い?
ガンガン行こうぜ~~ガンガン!!
短い夏が終わっちゃうよ~~
ガンガン行こうぜ ガンガン!!!!