• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆グラちゃん☆のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

長野ツ~

長野ツーリングに行きましたら 皆さんから どうしちゃったの?
昔は筋肉有ったよね?って 言われた・・・

僕にも筋肉が有った時代が・・・・最近の僕の心境を歌った曲があるw

40秒位から特に僕の心境が・・・表れてるwww



あっと言う間に 今年の長野ツーリングになった。

1年が早くて困るわ・・・
毎日 同じ事の繰り返ししかしてないから 短く感じるんでしょうね?

今回は 写真を載せられません。
前回のブログ位からですかね?
PCで白抜き?(ナンバー等 白くする物) 画像処理が出来ません。
ナンバー お顔等写ってますんで 今回は写真なし。

色々楽しい思い出が有りました♪

美ヶ原で管理人達を撮る池ちゃん
はい もう一回 面白い事やって!!
はい もう一回!!
はい OK!!
池ちゃん マジ カメラマンの様だったぜ!!

夜の宴会では ミスターペッティング騒動w (名付け親 デ〇ビさん)

ばぁさんのバイク 帰りの高速で後ろから じっくり拝見しましたが
以前 一緒に走った事のある GL1800より 
サイドケース入れると 幅が広い様な。。。
渋滞してない場所 渋滞してない高速を走りたいのは当然だなと思った・・・

帰宅した日 20時に 仕事場に行ければOKだけど
出来れば 18時には仕事場に行きたい。

談合坂から ばぁ さんに続き帰宅しました。

あのタイミングで帰宅しないと 仕事には行けないと判断して 
お先に出発させて頂きました。

帰宅が15時?16時?

軽く昼寝をして 18時~仕事は無理だから  20時から行こうと決めて寝た。
 
仕事場 到着は20時前!

従業員も 自分達でシフトを考え 自主的に仕事をして シフト&仕事は順調でした♪

一晩中仕事かな?と思ってましたが 23時?0時?仕事場を出る事が出来ました。

参加された皆さん お疲れ様でした。

幹事のごりさん 下見に行かれた方々 特に御疲れ様でした!!

東北 関西の方で下見に行き 本番でも行かれた方
往復 900km位 2回ですよね?

そう言う方々のお陰で私達は安心して 走れます。

本当に有難う御座います!!

また 来年も素敵な笑顔でお会いしましょう♪

※ワタクシの カメラ「キャノン G7」は日時を画像に入れる時
 PC側で日時が入る様にしないと 画像に日時は入らない様です。

 デジカメってそう言う物?
Posted at 2013/09/22 13:31:02 | コメント(16) | トラックバック(3) | 日記
2013年09月02日 イイね!

上高地に行って参りました♪

上高地に行って参りました♪







今年の夏は良く走りました♪

上高地を目指した 初日 (以前のブログ)
上高地を目指した 2日目(以前のブログ)
上高地を目指した 3日目(以前のブログ)


今回の様子は詳しく 「第1夜~最終夜」 に載せました♪

第一夜 第二夜 第三夜  第四夜   第五夜    第六夜   第七夜 
第八夜 第九夜 第十夜  第十一夜  第十二夜  第十三夜  第十四夜  最終夜

今回の 3ヶ所の景勝地( 第十四夜 最終夜 ) はタイミング次第では こんな景観です♪
                   ↓
陣馬形山は最後の1分 を良く見て下さいネ↓


今回行った 鹿嶺高原はタイミング次第では こんな景観です。



今回行けなかった 高見石はこんな景観です。
高見石は後日行きます!!




今回 行った上高地は 素敵な所です!! 
But プラスαが足りない。
それは 残雪か or 紅葉だと思えた。
また 時期を見て 上高地 新穂高 は行く事になるだろう。
 


             紅葉の上高地
            ↓


             残雪の上高地
            ↓


数年前・・・
L5とS1の間のヘルニアになり バイクも乗れない時も有った。

頸椎を痛め 15分 メットを被ると痛みが出て バイクに乗れない時も有った。

何とか 乗り越え 今は 1日中走れる♪

今年の夏は 自分なりに 良く走りました♪

岐阜も 凄く 素敵な所です!

①行き先等を決めて 周辺をネットで検索。
②良さそうな所 良さそうな道 が見つかったら ググる&ユーチューブで見る。
③良ければ地図に書き込む。
④ ③の情報を元に 天気次第で変えられる ルートを数個 考えておく。

この段階から ツーリングは始まっていて 凄ぇ~楽しい♪

自分で調べた情報と 実際行くと 違いが生じる。

この違いが悔しくもあり 楽しくもある♪

何より 地元のライダーが最高ですね♪
素敵な出会いが数え切れない程有りました♪

教えて頂いた道が 自分に合ってる時も 合ってない時もありました。

素敵な道 素敵な景観があった時には ヘルメットの中で ニヤニヤ してます♪

1人で走っている時は
コーナーを抜け この先に素敵な道と 素敵な景観が有るかも?
そう 思いながら走っている。

そう考えると バイクから降りてる 時間が勿体無く感じる。
(1人で走ってる時ですよ 大勢で走ってる時は 無線等のお喋りも楽しい♪)

帰りは温泉に入り 1日を振り返る。
次は 何処走ろうかな?と考える♪

最近は 帰宅して 距離をチェックしている。
距離が伸びていると そんなに 走ったかな?と思う。
しかし 距離なんて その程度にしか気にしない。

その日 1日 楽しかったか?それが重要だと思う!!

やっぱり 高速は・・・無線でお喋りしながら走るのが良い♪

高速を降りて とっとと 素敵な道を走りたいから
高速は ぬふわkmで走って 終わらしちゃう(ちょっと 気をつけないとな。。。)

今年の夏は お廻り様に許して頂いたり 崖から落ちそうになったけど
自分なりに良く走り ライダー達と素敵な出会いも有った♪

9月中旬までは 少し 静かにして 家族サービスしよう♪

買う訳じゃないけど・・・
バイク屋廻りをしていて 素敵なバイクを見つけました♪
スズキ GSR250
価格設定が安くて素敵♪ 店頭で32万でした。
2013年08月26日 イイね!

上高地に行って来ました? まだまだ 終わらない夏 編w

水曜どうでしょう って知ってますか?

オモロイですよね!!

4人の絶妙な関係が素敵♪

原付の旅では良く走りますね!!

赤ヘルが登場した時 結構好きです♪



さて僕は黒ヘルで岐阜 長野を 走って参りましたw

翌日 上高地に行こうと決めて 仕事に行きトラブル発生(参った

帰宅が夜中の2時になってしまった。

早く寝ないとヤバイと思うと余計寝れない(涙

寝付けず 朝4時になってしまい ツーリングは諦めた。

翌日、再度 仕事を片付け0時に帰宅。

結局 大統領状態にして 朝を向かえ PCで天気予報を確認。

天気はOK!!そそくさと バイクの準備。

朝 駐車場でゴソゴソしていたら パトカーから お廻り様が2人来た。

ツーリングですね?失礼しましたと言って
お廻り様はとっとと 行ってしまった。

別に悪い事してないけど 
スゲェ~~焦ったョwww


首都高 中央道と走り 諏訪湖PAで休憩。

一応 携帯で天気予報を見る・・・天気は曇り後晴れ♪

やっと 上高地に行ける!!確信した。

午後から晴れる様だから 午前中は走る時間にしようと決めた。

諏訪湖PAからは・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ をご覧下さいませ♪

第1夜  第2夜  第3夜  第4夜  最終夜 

 (ドン引きでしょ・・・今回も1日で約1000km走ってますから・・・) 

つーーー事で 今年の夏は 暑くて良いネ♪

残暑 厳しいですが この残暑を楽しみましょう♪
2013年08月06日 イイね!

上高地は今日も雨だった(汗

上高地は今日も雨だった(汗








上高地に行く 前日の昼間 天気予報をネットで見る。

普段から 仕事の合間を見つけては 「0263 177」 
上高地の天気予報を電話で聞いている。

市外局番まで覚えてしまった・・・

次の日は 曇り 後 晴れ。

頑張って仕事を終わらせたいが 終わらず 夜遅く帰宅。

ツーリングの前日位 早く帰宅して寝たい・・・

こんな状態が何年続いてるのだろう・・・時々 情けなくなる・・・

帰宅も遅れ 疲れたが 明日上高地に行こう~!!と決断。

仕事のトラブルが気になり イマイチ寝れない。

〇を煽る・・・大統領状態。

目覚ましが鳴る 何となく寝たのか?数時間で起床。

身体は疲れ切っている・・・

3時間寝れれば 1日持つ自信はある。

しかし 3時間寝れないと 1分も走る気にならない・・・

この 3時間は俺にとって 大きい。

昔 寝ないで走って 事故ったから トラウマになってる様な気もする。

前日見た 天気予報は良好

疲れた身体にムチを打ち バイクで走り出す。

駐車場から FJRを出す時 普段より FJRが重く感じる。

先日 休憩を取らな過ぎて 首が痛くなった。

ワタクシのツーリングの駄目な所・・・休憩が少な過ぎる所は直そう。

早朝 出勤前の 首都高は流れている。

自分に言い聞かせる!!休憩は多めにしよう 

談合坂と八ヶ岳で休憩だ。

首都高が流れてるから 高速に乗ってから 直ぐ談合坂に到着してしまった。

心が揺れる まだ 高速を走り出し時間が経ってないな・・・

談合坂で休憩を取ると決めていたが 通り過ぎちまった・・・

結局 コレが ワタクシの駄目な所なんだな・・・実感!!

談合坂で休憩を取らないと ツアラーバイクなんで あっと言う間に長野に行ってしまう。

コレじゃ~ヤバイと八ヶ岳で休憩を取る。

※一応書いておくが・・・
 WOLで長野ツーに行くが
 無線等で喋りながら ゆっくり行くのは楽しい事♪  

 箱崎から皆が集まり出すと テンションがアゲアゲですよ♪

 長ツーで 長野までの 休憩が多いとか文句を言ってる訳ではないです!!

 ワタクシ 1人で走ると 休憩を取らな過ぎと言う意味です。

 休憩は適度に取って 疲れない様にした方が良いですね♪

話を戻そう~

山の天気は変わり易い

前日 昼間の天気予報だと 全国的に晴れると言っていた。

早朝 出発前 天気予報は見なかった。

これが 仇となる。

詳しくは 1   で どぞ~~♪

今回は天候が駄目で早い帰宅になった。
時には 早く帰宅して家でゆっくりするのも良い♪

今回は全然 走って無ぇ~なと思っても 676km走ってた。

せせらぎ街道や 雁坂方面 秩父に行ってたら また1000kmツーリングだった(汗

もう いい加減 短い夏だから ガンガン行こうぜ~~とも言ってられない

これで 上高地 2連続 雨だからね・・・

3度目の正直 後日 また 上高地行きます!!諦めません!!

最近 長野 岐阜まで 隣町の様に ちょくちょく 行ってる俺って アホなのかな?

以前は 長野って遠いなと思ってたけど 最近は長野が近所に感じる(汗

岐阜県の良い道を知りたいから
何処まで行くんですか?何処まで行って来たんですか?
良い道有りましたか?等の会話する。

特に地元ナンバーに聞く事ネ・・・これって 重要なんですよ!!

素敵な道 景観に出会える。

晴れたら 上高地に行きます!!

きっと 素敵な上高地に出会えると信じてる。
2013年07月30日 イイね!

信州 岐阜に行って参りました♪ 覆面パトカーに・・・(涙)の章

信州 岐阜に行って参りました♪ 覆面パトカーに・・・(涙)の章








貴方は このブログを読んだ後

グラの野郎 その内 デカイ事故起こす!

グラの野郎 その内 免許無くなるぞ!!


そう思う事でしょう~~

そんな事 アタシが1番思ってますよ!!www

事の発端は・・・先日の ブログFJR1300の特徴を生かした所に行こうと 考えておりました。

出た答えは上高地 新穂高 白川郷等。

(中央道の東側・・・美ヶ原周辺は毎年 ツーリングクラブで行きますから 行かない様にしてます♪)

※WOL 長野ツーリングに行かれる方 特に関西方面の方かな?
 晴れてれば 長野ツーリングの帰りに 上高地に行っちゃう事も可能だと思います。

↑の写真の様に 地図を買い込み 
良い道 美味しい店 良い景観に出会うべく ネットで色々調べました


ツーリングマップルも有りますが 知らない所に行く時 
ツーリングマップルを ペラペラ捲りながら調べると 
私 馬鹿だから 距離感が掴めないんです。

↑の様な地図だと 距離感が掴め
行きたい所を書き込みも出来て 広域的に道を把握出来ます。

上高地は 雨 又は 曇り の時行くと 
穂高連峰等見えず 本来の姿が見れないらしい。

上高地は全部歩くと7時間位(一般的なルートだと 3時間程度)行って見て判断。

出来れば1泊して楽しみたい♪
となると 2日連続で晴れてないと駄目。

初日天気が良くて 次の日も天気が良さそうなら1泊。
初日天気が良くても 次の日が天気が悪そうなら日帰り。

宿泊先は予約せず  初日 走りながら 2日目の天気予報を聞いて 
宿泊するか 日帰りか 決める。

安くて 良い宿 当日 急な宿泊OKな宿 10件程 探しておいた。

全てが 天候次第で変わるツーリングです。

仕事上 丸々 2連休が出来ないんです。
1泊して帰宅した夜 夕方~ 又は 夜中~仕事

少し気が重いがしょうがない・・・

3時間ほど寝て 早朝 起床 天気予報見ると 晴れ後曇り 2日目も 曇り後晴れ。

そこからは      

ココからがやばかった。

ガソリン入れる為に町に出た。
スタンドの人が 私の為にスタンドを 開けて待っている。。。かっ飛ばしましたョ!!

すると 登りのコーナーを曲がった後 
後ろに有る程度距離をとり 車がついて来た。

脇道から出て来た様だ・・・

1日中走ったのでシールドも汚れ 中途半端に距離を取られてるので
車内で制服を着たオマワリ様が 乗って居るのか?確認出来ない。

今日1日の取り締まりの厳しさを 体験してるんで
もしかしたら こんな 場所で こんな時間に覆面か?不安になる。

少しそのまま走るが 前の車はかなり遅い
オーバー君 のお陰ですか?追い越して良いよと窓から手を振っている。

対向車が続いて来た タイミングは逃さない!!

対向車数台が来る寸前 ウインカーを出し 前の車を追い越す。

対向車が邪魔で後ろの車は反対車線に出れない。

その隙にガバッっとアクセルを開けて 後ろの車が見えなくなるまで引き離した。

が・・・車とトラックの集団が前方に&対向車で追い抜けなくなった。

先程の車だろうか?結構なスピードで私の後ろまで 迫って来た。

トンネルの手前で トラック1台 が左の空き地に入った。

一応アタシも左に寄って 後ろの車を先に行かそうと停車。

すると 後ろの車が停車しながら 赤いパトライトが回し出した(涙

トラックは とっとと 空き地から出て行った(涙

トラックは覆面だと気付いてたのか?

車から交通機動隊 様が出て来た(涙

交通機動隊)
運転手さん何Km出してるの~~
ちょっと 危ないよ~~・・・

私)
すみません 
ガス欠寸前で 先程 民家の方に ガソリンスタンドに電話して頂き
開けて 待って頂いてます。

東京から仕事で来まして 遅くなり ガス欠寸前で
焦ってます すみません・・・

交通機動隊)
え~~?東京から? これから東京に戻るの?
でも スピード出しすぎだよ~~~

私)
ちょっと 速かったかも知れませんが
東京に戻ってこれから仕事です。

マフラー取っぱらい 迷惑かけた 走りをしてる訳ではないですし
この歳で 公道をサーキット代わりに してる訳でもありません。

見て下さい しっかり プロテクター等して 安全運転してます。

気を付けますんで 勘弁して下さい・・・

交通機動隊)
膝のプロテクター コミネさんの 使ってるんだ?
僕達もコミネさんの使ってるんですよ

ちょっと 免許証見せてくれますか?

ちょっと 免許証見せてくれますか?は
減点時のお決まり文句でしょう?


減点か?とうなだれてると 
本当に気をつけて下さい
事故を起こしてからじゃ遅いですよ。

安全運転でお願いしますと言われ 開放されました♪

助けてくれたのは コミネさん?w(ワタクシ こんなんでも ゴールド免許♪)

危なねぇ~~~♪ 本当は速度を計れなかったのか(汗

ガソリン入れて さて帰るのか?と思った?
ガソリンが満タンになって安心♪
更に夜の峠をガンガン走りました。

分った事は 街灯も無い 超グリングリンしてる峠は
良い道か?悪い道か分らない(汗
何処の峠走っても 一緒だわw

鈴蘭スカイラインだったかな?夜になって 真っ暗な中 走りました。

開田高原の とうもろこしアイスクリームは
長野に行ったら 必ず食べてるのに 今回は無理だった(涙

高速に乗ったのは 22時前。

実は 21時30分には 家に着いて居たかった(汗

調子に乗って ガンガン走りすぎた・・・僕らしいでしょ・・・

峠のガス欠はヤバイよ・・・岐阜県も熊が居ますからね・・・
熊って道まで 出て来ないの?

高速に乗ったら 一気に疲れが出た

眠いし 身体の疲れが一気に出て 双葉PAだったかな?小休止。

帰宅は0時前だったか?

結局1日で18時間走り 1300km走った

そりゃ 疲れるわな・・・

1日で走った距離としては最高。

さて・・・

近々 平日で 当日の天気予報 次の日の天気予報と 2日連続で晴れが出たら
上高地 新穂高行きますよ!!!!

せせらぎ街道と周辺の道は 別の日に もう1回 行きたいっす♪
凄く良い道でした♪

千葉の林道も探索残ってる♪

短い夏 楽しんでるか~~~~い?

ガンガン行こうぜ~~ガンガン!!

短い夏が終わっちゃうよ~~

ガンガン行こうぜ ガンガン!!!!

プロフィール

まともな ブログ 書きません・・・まともなコメントしません・・・ 親父 高田純次 出光佐三  Edward Joseph Snowden 素敵です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい日本酒発見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/09 20:26:59
 

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
赤たぬちゃんから 頂きました。 念願のオフロードバイク!! 【エンジン】 型式 空冷4 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
画像はアランさん deneさんと♪ オーディオレスで購入・・・寒冷地仕様。 綺麗な高音 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
左画像 市原PA  右画像 都心から一番近い千枚田(大山千枚田) 超マイナーバイクで、 ...
カワサキ Z750S カワサキ Z750S
右画像 嫁と千葉にツーリングに行った時の画像♪ 疲れて「トゥース」を食べた所♪(嫁とアタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation