• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆グラちゃん☆のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

千葉の崖からHELPと叫ぶ &長野 岐阜 ひとり旅で御座います♪

千葉の崖からHELPと叫ぶ &長野 岐阜 ひとり旅で御座います♪












皆さん お元気ですか?

みんカラの迷惑ブロガーグラちゃんで御座います♪

今回は本題に入っちゃいます。

先日、テラ様から 久しぶりに オフロードスクール に行こうとお誘い頂きまして
ヨッシャーーーと 気合が入り、意気揚々としておりました♪

大体 そう言う時 調子に乗りすぎちゃうグラちゃん♪

オフロードスクール数日前 時間が出来たので
千葉の林道に GO GO GO!!

鬼泪山林道は順調に走り終えました。

以前 鬼泪山林道で 猪の親子に出合った事があり
楽しみにしておりましたが 出没せず 残念。

山中林道から 東に向かう計画
KSR 2 にお乗りの軽装 オンロードタイヤのお兄さんも
林道に入ろうとしております。

はて?この方は?
このバイクで林道へ?

山中林道はココから入れば良いんですか?と伺った所
KSR 2 の方も初めて入られるご様子。

じゃ オフロードバイクに乗ってる私が先導するしかないと思いまして
タイヤのエアーを下げて 入山。

途中 行き止まり等 有りまして 引き返す事態もありましたが
山中何とかと書いて有った所を 入って行きました。

良い林道でしてたが 途中から 道が無くなり 藪(汗

千葉の林道良いじゃねぇ~かと 更に気合♪

オフロードスクールでは 道の無い 藪も走る練習をしてますんで
ガンガン 入って行きましたョ♪
(藪を走る練習した時は テラ様 居なかったネ)

すると 超細い道に出た♪
人1人 通れるか?通れないか?

千葉の林道って素敵♪!!更に気合♪

道は間違えてないはず・・・ガンガン行きます。

駄菓子菓子

更に道が細くなったと思ったら 左側崖 右側も崖で
人が歩くのに 落ちない様に 右側だけに 鉄柱で柵がある。

アドレナリンが出まくり♪

なんちゃってオフローダー グラ様の心を擽ります♪

道は間違えてないはずだから なんだかんだ言っても通れるんでしょ?www

この考えが間違えでした(汗

バイクのステップに立ち トライアル感覚で走り出す。

上手く行っていたが 道が崩れだし バイクと一緒に崖に落ちそうになる・・・

ヤバイと思い 柵の有る右側にバイクを倒す!!

バイクを掴み 右側の手擦りに捕まる。

リアタイヤは崖から はみ出てる。

赤たぬ様から ご好意で頂いたバイク 絶対に崖に落とせません!!

赤たぬ様の笑顔が目に浮かぶ。

以前 トレーニングをしていたせいでしょうか?力には自信があります。

火事場の馬鹿力でしょうか?

リアタイヤは崖にはみ出てるものの 太い木に右足を掛けバイクを止めた。

しかし 一切の油断は出来ないっす。

力を抜いたら バイクは崖に落ちる

このままでは 前腕の力が無くなり バイクが落ちるのは容易に判断が出来ます。

左足を踏ん張りのきく所にかけて 右足を太い木で踏ん張り
一気にバイクを引き上げた。

お蔭様で 崖から 落ちない程度でバイクが安定。

身体からは 凄い汗が出ていた・・・

短い間の出来事だけど 崖から落ちそうな恐怖って凄いな。

ココは1度 冷静になろうと 水を口に含む。

数分休憩後 戻るか?先に行った方が良いか?確かめに行く。

先は 細いが30M位で デカイ道に出れるが 右側が崖。

来た道を 戻るとすると非常に狭く 崩れ易い崖を通らないと駄目。

こりゃ駄目だ 誰か呼びに行こう。

しかし 結構 走って山中に来ていた様で
人が居る所まで かなり 時間を要す。

自分で出来る所まで やってみようと決意。
(今思うと この考え 1番駄目だね・・・) 

駄目なら 人の居る所まで 下山だ。

バイクを左右崖になってる上で慎重に回したが 途中で道が崩れ始め
またしても バイクが崖に落ちそうになる(涙

何とか 太い木に フロントタイヤ後部を引っ掛け難を逃れた。

リアタイヤを引き上げ安定させた。

これはヤバイ リアの荷物をバイクから降ろした。

万が一 崖から落ちた時の事を考え プロテクター メット 等は付けたまま。

1時間程した頃か? 下の方に道が有る様で
ポッ ポッ ポッとバイクの音。

疲れた身体にムチを打ち 走って見える所まで行く。

デカイ声で すみませ~~ん!!

聞こえない様である(涙

再度 デカイ声で手を叩きながら叫ぶ。

先程 KSR 2で一緒に入山した人だ!!

声が届き 上がって来て貰い バイクを立て直す。

しかし あまりに狭く バイクを立て走りだそうとしたら
道が崩れ またしても バイクが崖から落ちそうになる。

元来た道は戻れない。

すると 30分位しただろうか?
ポッ ポッ ポッっとバイクの音 しかも 2台だ。

しか~~~し 現れたのは スーパーカブ と ゴリラだ(汗

地元の人達って 普通のバイクで 林道走っちゃうのね・・・関心しましたよ。

上がって来て頂き 4人で 元来た道ではなく
先の細い右側崖の道をゆっくり進み。

デカイ道に出る事が出来ました♪

3人が神様に見えましたよ♪

バイクのあちこち傷が・・・

フロントブレーキ周辺から ブレーキオイルが出る等
フロントブレーキが使えない。

テールランプは配線で繋がっているものの
車体から落ちて ブランブラン状態(汗

その他細かく色々と・・・

後から来た スーパーカブ ゴリラの人は
この辺の林道に詳しい様で ワタクシがこれから 行こうとしていた林道に行く予定。

リアブレーキは使えるから その後の林道をご一緒させて頂きました(笑

後で分った事だが 道を間違えていた様です(滝汗

鴨川有料道路手前 ガソリンスタンドで給油&空気圧を戻す。

ジュースをご馳走して 少しだが 気持ちの$を受け取って頂いた。

その後 410号を北上 自走で帰宅。

数日後 オフロードスクールに行く為 カワサキに持ち込んだが
部品到着がギリギリ 
整備するバイクが多くあり オフロードスクールには間に合わない(涙

オフロードスクールも雨で中止になった様だが
お誘いして頂いた テラ様 
オフロードスクールの方々には ご迷惑お掛け致しました!!

今度 オフロードスクール直前は1人で林道に行きません????
テラ様 一緒に行って怖い思いしませんか?www

But 既に また 千葉林道に行きたいモード(汗

バイクが直ったら 千葉の林道を更に探索する予定。
今度は自重しますけどね・・・

千葉の林道は 舗装が進み 未舗装林道が減ってる様ですね・・・

あと 信州と岐阜に行った話しが有るんですョ♪

上高地 高山 白川郷等 
1日で(早朝~夜中まで走り)18時間 1300km走って来ました♪
         &
その時 覆〇面パ〇トカーに 追いかけられた話等有りますが
今回 凄ぇ~文書が長くなったから また 後日って事で・・・ 

短い夏 楽しんでるか~~~い?
ガンガン行こうぜ!!ガンガン!!

上高地は天候が悪く 断念で残念www

近々 上高地 新穂高は 早朝~夜中まで走る覚悟で もう1回行きます!!
(到着して天候が良ければ 1泊するかも)
Posted at 2013/07/26 08:33:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

Tokyo Bay night touring

先日 天命が下りました♪

内容は 海外のアダルト事情はどうなってるのか?偵察せよ!!

この天命 時々降りて来るんですよw

天命を全うすべく ネットを見ていると 何故か ホモの動画(汗

ホモって 僕 個人的には ちょい 受け入れがたい



〇め合い 〇れ合うのね?

天命を全うするのは無理!!

数時間 寝れなくなりました(涙
(ホモの方 ゴメンネ あくまでも個人的な感情です)

後日気を取り直して アダル事情を偵察。

偵察中 いきなり 変なインストール画面(汗

消そうとしたら 右下のアイコンに変な柄が入った。

降りて来たのは 神ではなく ウィルスを背負ったアイコン君だわ(涙

アイコン君の上の文章が出ては消え 出ては消える。

インターネット メール何も出来ない。

ウイルスチェックも出来ない(涙

やっぱ 世の中には神は居ないんだと確信w

後日パソコン修理業者に来てもらい ブルース ウィルスを除去♪

除去始める前に 状況を聞かれた。

天命が下り 海外のアダルト事情を報告 なんて言えないっしょ?
何か 急にアイコンが増えまして。。。と説明

パソコン業者君 ニヤケタ顔で海外のサイトは危険ですと 言って来たぞな!

海外アダルト ご注意と言ってる様に聞こえたんですけど・・・(汗

僕が見たいんじゃない!!神へのご報告だなんだけどネ 困ったもんですねw

でも・・・皆さん 喜んで下さい!!

ブルース ウィルスを除去したお陰で 神に海外アダルト事情を
ご報告出来る様になりましたwww

がーすがす様 ヨシノボリ様 今回のブログどうですか?www

こんにちは、みんカラの迷惑ブロガ―グラちゃんです♪

先日 ごり12さん幹事の元 Tokyo Bay night touringが有りました。

分かり易く言えば 首都高をグルグルしましょうって事♪

当初 首都高走ってオモロイのかな?と思ってましたが

メンバーが良いからですかね?結局楽しい訳ですよ♪

土曜 夜 開催。

日曜休みにする時 
土曜日 どんなに頑張っても 21時30分迄 仕事が終わらない(涙

土曜 休みにして 日曜仕事にするか?とも考えたが・・・日曜は休みたい

土曜 箱崎19時30分の集合から走りだし
ツーリングが終わったら また仕事場に戻る事にした。

箱崎に着くと
既に ごりさん 良さん テラさん いつさん モンゴメリさんが待っていた。

群馬から良さん マジで来ててビビッタ。
遠くから有難う御座います!!

直ぐに無線を装着し走りだす。

ガソリンタンクの容量不足の人の為に
24Lガソリンが入る FJR1300で行く事にした。

最近 FJR1300に乗る事が少ない。

FJR重いのよ・・・300kg超えますからね・・・

Z750Sは嫁のポジションに合わせて車高を下げてるから
サスの関係で乗りにくい。

でも 軽いし 嫁と乗り回しが出来るから良い。

あまり 遠出もしないし FJR売っちゃうかな?と考えてました。

でも でも でも でも 先日の首都高ツーで感じた。

やっぱ FJRって良いバイクだわ(今更かいっ

グリングリンした所は厳しいしけど 乗り続ける事にしました。

大黒で檀那さん ばぁさん 鮎さんと待ち合わせ♪

大黒って昔に比べて 静かになった気がする・・・

大黒から 海ほたるに行く時 
いつさんの背中から かっ飛ばしたいオーラが出てた♪

その後の事は ご想像にお任せ致します♪

夕飯は海ほたるにて。

海苔・あさりラーメン?美味しかったわ!!

暑い夜で首都高の工事なんかも有りまして 結構汗が出ました。

東京タワー スカイツリーは電気が消え 綺麗な所を御見せ出来なかったのは
管理人のごりさんも 残念だったと思います。

ツーーー事で ごりさん 第2弾やりましょ?

首都高では ごりさんから 色々説明。
はとバスツアーより詳しくない?と思える時も。

東京に住んでる僕にも知らない事が いくつか有りました。

夜中に檀那さん 良さん 鮎さんが 
首都高を 一緒に走ってるのは 不思議な感じがしましたね。

その後 残念ですが 解散。

仕事場の人には 大型バイク乗ってる事は言ってない為
バイクをナイトホークに乗り換え 仕事場にGo Go Go!!

仕事を終えると 夜明けでした。

結構 ハードな1日でしたが 面白かったですね~~。

短い夏を楽しみましょう~~!!
2013年07月16日 イイね!

林道ツーリングに参加して参りました♪

学生の時 悪戯しましたよね?

どんな悪戯しました?

ブゥーブゥークッション?

ハケ水車?w

あれっ。。。前回もこんな始まりのブログだったよなぁ~

今日は本題に入っかな・・・

先日 テラ様 主催の林道ツーリングに参加して参りました♪

幹事を1回やりましたけど 幹事ってのは
下見等 大変なんですよね~

特に今回は林道ですから 1人で下見に行って 
転倒して 崖から落ちたり 山が急に崩れたり 危ない事も有る。

下見から 大変だったんじゃないかな?

待ち合わせ場所は 我が家から30分♪

スゲェ~~気楽♪

最初は舗装林道です。

一般道の上り坂でアクセルを開けると
エンジンが ボボッ ボボッ ボボッと言ってスピードが落ちる。

やっぱ メインジェット交換が必要ですね?

クラッチは先日 良様から 教えて頂いた調整で
シフトアップ シフトダウンは大体OK♪

檀那さんの 2st は 古いとは言え 戦闘能力は凄い物だった。

素敵ミストと言う 素敵な名前が付いた 霧状の煙幕のお陰か?
休憩所から 走り出す時 犬が ワンワン吠えていましたネ(滝汗

あのワンちゃんには 素敵ミストが素敵に見えなかったんだな?w

一般道では 檀那さんも気を遣って 最後尾を走っておられました。

林道に行くと 檀那さん ヤオさんは 凄いスピードで
さぁ~~っと 居なくなっちゃいましたね♪

久しぶりの林道で最初はビビリながらでしたョ

昼飯も山の中で頂くと言う素敵なアイデア♪

前日の雨のお陰で砂煙もたたず 道も締まっていて 走り易かったですね♪

1ケ所 とんでもねぇ~(トライアル的)走行が必要な所も有りましたが 良い経験でした♪

ワタクシは 頑張って テンさんの後ろに着いて行く
そんな 感じの走りになりました。

テラさんは 動画の撮影で前後を 行ったり来たりして気を遣っていましたネ。

テラさん 急に消えた事も有ったwww

あの時は 本当に無線が有って良かったと思えた。

オフロードだと 少々バイクを倒しても精神的にも傷つかないから良い♪

モンゴメリさんも 初めての林道で大変そうだった。
一般道との違いに ビビッタと思う・・・

檀那さんの 2st のレーサーに乗らせて頂きましたが 吹け上がりが凄い。
オフ用タイヤって凄ぇ 地面を噛む。

僕の様な素人は パワーの無いバイクで林道を走っていた方が気楽の様ですが
今度のタイヤはオフ用に振ってみようと思う。

帰りはスーパー銭湯にて夕飯等頂きまして 楽しい1日を過ごさせて頂きました♪

また 林道 行きたいな・・・つーーーーか行きましょ♪

以前 林道を走って居た時
知り合った人から 日光から福島まで林道があると教えられた

勿論 舗装林道 一般道も含めての話しだろうが
200~300kmと言ってた気がするが・・・どうなんだろう?

ググッたが何処にも日光から福島に続く そんなに長い林道は無い。

ググッて見ると 日光から 150km程度の林道なら有るのよね。

もう少し 調べてみっかな・・・
Posted at 2013/07/16 13:53:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

群馬ツーリングに参加して参りました♪

学生の時 悪戯しましたよね?

どんな悪戯しました?

ブゥーブゥークッション?

ハケ水車?w

流行ったのが 友達がトイレ(大)に入ったら
上から バケツで水をかける事ね♪

そりゃ~大変ですよ

踏ん張ってるし ずぶ濡れだし 直ぐドア開けられないから
犯人捕まえられない(汗

学校の休み時間にやられると 授業中 1人だけ ずぶ濡れ

被害者なのに 先生に怒られる(滝汗

しょうがないから 体操着で1人だけ授業受ける訳ですよ♪

ワタクシ 学生時代 野球部でしてね
上級生になったら 特にやりたい放題させて頂きました♪

友達が部室のトイレに入ったら バケツに水を入れる訳ですョ♪

頑張って バケツを上まで持ち上げて ひっくり返す♪

すると 中の奴が デカイ声で ふざけんなよ~~と叫ぶw

部活が始まる前にやると
練習前には グランドに ずぶ濡れの友達がグランドに居る訳ですよ♪


でもね、段々 皆 慣れて来ます

トイレ(大)に入ったのを確認して
バケツに水を ジャバ ジャバ入れてると

ジャバ ジャバ音に気付いて ドアを開けて 確認されちゃいまして
不発になる事が多くなりました(あたりめ~~か?


調子に乗ってるグラちゃん 嵌められちゃう訳ですよ(涙

部活練習前 友達がDがトイレに入った~~と報告が来た

ジャバジャバ音が聞こえない様に
外で水入れて 上からかかけちゃえば?と て言われまして
馬鹿なグラちゃん 乗っちゃったんだな(涙

外でバケツに水を入れ トイレのドアが閉まってる上から バケツをひっくり返した訳だ

してやったりと思い グランドで濡れたDを待ち構えてたら
ずぶ濡れになった 部長の先生が グランドに歩いて来ましたョ(涙

凍りつきましたね・・・
退部覚悟しましたね・・・

可愛がって頂いてた先生なんで 謝り倒しましたよ
人生初!!土下座もしましたよ

お蔭様で2週間 ず~~~と ワタクシ1人 トイレ清掃(涙

2週間して トイレ清掃が終わり 練習が出来る様になった時には 涙が出ましたね(笑


こんばんは 真昼の迷惑ブログガー グラちゃんです♪

ああ~~本題はココからョ♪

ひかPさん 幹事の群馬ツーに行って参りました♪

第二集合場所を作って頂き、いろは坂入り口で待ち合わせ♪

お蔭様で3~4時間程寝られましたので、体調はバッチシ♪

いろは坂に早めに着いちゃったんで、いろは坂1周しちゃいました(汗

待ち合わせ場所の トイレに入った時 上から水をかけられないか
心配で上ばかり見てましたよwww

トイレから出て 用意してると 皆さん到着♪

ひかPさんの新しいバイク初めて見ました。

しかし 群馬は良い道が多いね。

下見もガッチリやって頂いてるんで 参加する私達は
気楽に走らせて頂いております。

昼食のギリシャもパワーアップ
美味いし ボリュームもあり 最高でした♪

本当はお風呂に入る予定だったんですが

どうしても 

どうしても 

どうしても 

縄文式住居をどうしても見たい方が居ましてね♪

話し合った結果 多数決を取りまして お風呂は中止しました♪

これ WOLの事件簿に入りましたね?w

事件簿 1 〇〇事件(テラさん 〇〇〇さん かっ飛ばして行って・・・

事件簿 2 箱根やまなみ林道 ひき逃げ事件(テラさんが グラ様をDR-Zでひいた

事件簿 3 縄文式住居 お風呂事件(縄文式住居を見たいと言う事でお風呂中止

(冗談で書いてますんで 参加された方 気を悪くしないで下さいネ♪)

さてさて 事件簿 4 何が登録されるか? 今から楽しみですね?wwwwwww

赤たぬさん 毎回 遠くから御疲れ様です♪
R1000のマフラー良い音だった

良い景色・・・
川のせせらぎ・・・
綺麗な空・・・

あの時 セミが鳴いてましたね?
随分 早く鳴き始めるセミが居るんですネ?

檀那さんが 何とかセミって言ってたけど 本当かなぁ?
嘘つく時って 目が泳いだりするけど
檀那さんが嘘つく時は 真顔で目が泳がない・・・
いつも以上に真剣に語る
だから 嘘か本当か?分らないんだよねぇ♪

途中 いつさんの隼?と思ったらスゲェ~~スピードで行っちゃった。。。
その後  いつさんと 合流出来ました♪

グリングリンの下り坂で池ちゃんのKSRについて行こうと思ったら
速過ぎて無理だった(涙

根利では 良さまから 遊びに行こうと 御指名を頂きまして
良様の後ろを頑張ってついて行きました。

良様から咽頭マイク越しに発する グラちゃん 頑張れ~の声♪

咽頭マイクを通ると ちょっと ヤラシイ声に変換されましてネ
抱かれても良いと思いましたwww

若干 二十歳?のツル君も参加しまして
下道4時間かけて 群馬まで来たのには 驚きました。

若いって武器になるんですね♪

ツル君 ガス欠しまして タンクから500mL差し上げました。

リッター1万円ですから。。。税込み5千250円お願い致しますw

反省会はアツアツ♪

豚肉のソテーが好きなんです♪ 毎回楽しみにしております。

イベリコ豚→イベリコグラ なんて 自分で言って ボケツを掘ったのも思い出ですw

帰りは テラさま ホット様と高速を走り帰宅致しました。

メンバー 道 天気 食事 全て最高でした♪

次回も群馬ツー楽しみにしてま~~す。

幹事のひかPさん 有難う御座いました♪

参加された皆さん いつも 楽しい時間を有難う御座います♪

                 FROM イベリコグラ
2013年06月20日 イイね!

福島ツーリングに行って参りました♪

震災があり 福島から東京に来て
アルバイトを探してる人が居たら、何も言わず 雇ってあげようと思っていた。

所属している WOLで 福島ツーリングが有ると発表されたが
アルバイトが足りず 無理だと思っていた。

ところがツーリング前になって、福島出身で東京の専門学校生 男子が
アルバイトの募集をして来た。(以後 A君)

いつもは、電話で有る程度聞いて 働けそうな人のみ面接をする。

しかし、最初に書いた様に 福島出身の人が来たら
何も言わずに雇ってあげようと決めていたので
電話で採用を伝え 面接と同時に働いて貰う趣旨を伝えた。

A君もビックリしていた様だが 
僕も あ~~あ 面接もしないで 雇っちまったと不安になった。

不安になった要因は A君が電話で話した時、ちょっと 軽い感じだった。

指定日にA君が来た。

背が低めで筋肉質 真面目そう。

話していて 好感を持てる。

A君の 電話の軽い感じは、素直な明るい性格から出ていただけの様である。

有名な学校で野球をやっていたと言うだけあって 言葉遣いは丁寧だ。

僕も学生時代 野球をしていたので 野球部でした言われると
後輩の様な気がして 気楽に接する事が出来る。 

早速 仕事を教えようとしたが 震災の時の事を聞いた。

震災時 A君は野球の練習をしていた。

地面が裂けるかと思うほど 揺れたそうだ。

あまりの地震の大きさに 練習は中止され 帰宅したそうです。

海岸沿いが津波で流された事は 
同じ福島に居たにも関わらず 次の日 初めて知ったそうだ。

これって怖いよね・・・
同じ県で起きてる事の情報を知らないんですから・・・

ラジオやポータブルTV等を買っておき 情報を入手 出来る様にして置く事が重要なんだね・・・

震災以後の事は色々聞いたが それより大変だった様だ。。。

まぁ そんな話をしてから 仕事を教え 何とか 福島ツーリングに間に合った。

福島から来たバイト君の お陰で 福島 ツーリング に間に合うなんて・・・
本当に行っちゃって良いのかな?って考えちゃいましたね・・・

普段は ヘラヘラしてるけど
仕事は妥協せず やっていると自負している。

時として あまりにやり過ぎで労働基準監督署やら 警察からお呼びがかかるけど(笑

神の存在は信じてないけど 神の贈り物かなぁ・・・と思いつつ
福島ツーリングに参加させて頂きました♪

前回の福島ツーリングの時より、福島は 人が多かった気がするが どうなんだろう?

雪の回廊等 磐梯山?とても綺麗な景色に感動。

お昼ご飯時 色々有ったけど あれも 良い思い出ですね♪

次回は嫁を後ろに乗せて 雪の回廊を見せてあげようと思う。

次回は嫁と参加出来たら売れしいY。

※良様 先日教えて頂いた クラッチシフトアップ シフトダウン不調の件
 教えて頂いた事やりましたら かなり 良くなりました!!
Posted at 2013/06/20 02:13:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まともな ブログ 書きません・・・まともなコメントしません・・・ 親父 高田純次 出光佐三  Edward Joseph Snowden 素敵です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい日本酒発見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/09 20:26:59
 

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
赤たぬちゃんから 頂きました。 念願のオフロードバイク!! 【エンジン】 型式 空冷4 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
画像はアランさん deneさんと♪ オーディオレスで購入・・・寒冷地仕様。 綺麗な高音 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
左画像 市原PA  右画像 都心から一番近い千枚田(大山千枚田) 超マイナーバイクで、 ...
カワサキ Z750S カワサキ Z750S
右画像 嫁と千葉にツーリングに行った時の画像♪ 疲れて「トゥース」を食べた所♪(嫁とアタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation