• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろにょのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

トテトテ走行会2018に参加しました。

トテトテ走行会2018に参加しました。


2年ぶりのトテトテ走行会に参加してきました。

場所は『モーターランド鈴鹿』という小さなサーキットです。

今回はうちのCEOのお告げでFIAT500 twin airです。

速い組とマイペースの組に分かれますが僕はもちろんマイペース組みで。


久々にお会いする方々がいるので走って、喋って、写真撮って楽しんで来ました♪










写真で雰囲気をお伝えしていきます。
今回写真に写っていない方、ゴメンなさい。









早朝、草津から合流したしげニャンさん。
あれ、今日は何のコスプレでしょう!?
それで運転は暑いでしょう!?
いつも流石です。

























こちらはMRSのレーシングカーです。
羽根がないのが新鮮ですね。
しかし速かった!






























気が付いたらプジョーさん。
後半、気が付いたらとんでもないタイムに!!

























新緑が綺麗で風もさわやかでもう言うこと無しの走行会日和でした。



























2年ぶりにお会いできたゴリさん。
相変わらず豪快で切れた走りでした。
「もう少し仲良くなったら」が笑えましたよ(^^)


















































初めてお話しましたが楽しかったです♪
やっぱりセヴン乗りは一味違いますね。

























談笑する、Jessicaさんとロードキングさん。
ロドキンさんは初めてお会いしてお話しました♪


























貴重なぴっける号の走行写真!
いつも撮る側なので、撮っていただいてありがたいです。

















シャッターを滅茶苦茶遅くしているので写真の歩留まりが悪いですが、
写真はピントだけではないと思います。






































アバルトはパワーがあって速いですね。
ヘアピンの立ち上がりでぴっける号はもたつきます。




















初めてお話したラッチさんのtwinair、周回するごとにタイムを縮めておられました。














がったんさんのパンダ、意外と速くてカッコイイんです。
牽引フックとか、さりげなくやる気が。
















いぶし銀!


















デビルさんもプリウスで好タイム!


















jessicaさんちの旦那さんも初めましてでした。

















トテトテの主催者、ヨシノボリさん。
キレキレのドライブ。




















あとで写真を見てみると!!
なんとチャッカリ、ピースしてるし!
ピンボケだけど使います。


















サファリ!?サーキット・・・・・さぁきっと・・・(^^;)





































車を乗り換えたり、談笑したり、お弁当もみんなで食べて楽しい時間はあっという間ですね。








参加された皆さん、お世話して頂いたオフィシャルの皆さん、
楽しい一日をありがとうございました~










Posted at 2018/05/22 02:28:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2018年05月10日 イイね!

本日、箱替えしました!

我が家のサードカー、セレナC25から C27 セレナe-powerに箱替完了しました!

駿が生まれる時に慌てて買ったセレナC25は3年以上、活躍していましたが、安全快適でトルクがあって面白くて燃費の良い、長距離でも疲れないe-powerに乗り換えました。

まずはご挨拶です。







C25セレナ











本日納車されたC27セレナe-power XV












フカフカのフロアマットは社外品です。
値段は純正の3分の1










いままでありがとう!











これからよろしく!



色は迷わずシルバーをチョイス。
家族車は目立たず街に溶け込むことが大事です。
外観は一切弄りません。

ぷきちの希望でハイウェイスターではなく目立たない少数派のXVを選択しました。



これで変な車3台揃いました。

① 875ccで2気筒ターボのぴっける号

② 8000ccV10 OHVのVIPER GTS

③ 1200cc 3気筒 完全電気駆動のセレナe-power



圧倒的に普段活躍するのはセレナですね。


箱替えということでビックリさせてゴメンなさい。



たまに家族イベントで登場すると思いますので、皆さんよろしくお願いします。








Posted at 2018/05/10 21:29:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2018年05月07日 イイね!

家族でasa-roc !

家族でasa-roc !GWも終わりましたね~

ずっと仕事だったので、なんとか時間を作って連休最終日の6日はasa-roc!に参加して来ました。









実は前々日にはバイパーの洗車もしてバッテリーも満充電で準備はバッチリ!!
でしたが、前日に家族で行くことになりましたので、ぴっける(FIAT500)で参加することになりました。












展望台に着くなり嬉しそうな息子。
4月で3歳になりました!
しげニャンさんはアウトビアンキで早い組から一緒に参加。






















しげニャンさんに『ここのボルトが!』と説明する駿。
しげニャンさん『ボルトなんて知ってんの!?』
実は駿、けっこう専門用語を覚えてきています、職場で『バリが出てる』とか言われます(^^;)




















参加車両がずらり。
お喋りが楽しくて、あまり写真を撮っていませんが。
今回映らなかった方、ゴメンなさい。



















黒おやじさんのジュリエッタのミラーに映る新緑。
いい季節になりましたね♪

















buzi-kaeruさんはVOLVO V40に箱換えされました。
白黒で実に渋いかっこよさでした。
















久しぶりの、ごんちょろさん、ドマーニさんの赤ゴルフとTOSHIさんのゴルフ









jessicaさんのシトロンちゃんのホイル渋く変身していました。









ヨシノボリさんもお会いできて楽しくお話しました。
ビカビカのセヴン♪







しばらくして六甲山を下山し久しぶりの『にしむら珈琲で』皆さんとモーニング♪


今回はカナディアンセットでしっかり頂きました(^^)
宮水で抽出するコーヒーは薫り高く、必飲の価値ありです。
楽しいお喋りや情報交換をしてお開きに!












駐車場でもはしゃぐ息子と、親子のようなしげニャンさん。
いつも駿のお相手いただきありがとうございます。







しつこくkoteさんの娘さんやしげニャンさんとぷきちの間を走り回るので後で写真を見ると注目が・・・笑
皆さんニコニコしてるから大丈夫!?。




最高の季節でバイパーの出走はお預けとありましたが、やはり今は家族と一緒がいいのかもしれません。

楽しい一日でした♪
皆さんありがとうございました~



Posted at 2018/05/07 23:55:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2018年03月11日 イイね!

やっと叶ったバイパー2ショット!!

やっと叶ったバイパー2ショット!!日曜日はアメ車仲間のミーティングがあるので、全線開通直前でまだ空いている新名神高速にドライブに行って来ました♪









ちょっと前まで何もなかったところに突然大きなジャンクションが出来るって
すごいことですね、景色が変っちゃって・・・・・
この場所で岡山って・・・、なるほど、これで宝塚の渋滞も緩和されるといいですね。











高槻インター!
やはりガラ空き♪
この先、カーブがきつい区間があるので注意です!











そこで、予てから2ショットで撮りたかった「ある車」と先日リアがツライチになったバイパーの全景を撮影して来ました。













その、「ある車」とは!
小さいバイパー!?












同じ車(VIPER GTS-R)を目指してカスタムしていたこともあり、
細部までとても良く似ています。 
まるで親子のよう。












リアのウイングも似てますね。
小さいバイパーのベースはカプチーノです。
手作りのワンオフエアロが素晴らしい。














フロント周りもリップスポイラーもそっくり!!













ホイルもBBSで同じ仕様!!!














オーナーのwakaba-400さんは本物のSRTバイパーも所有されています。













バイパーのツライチ加減も確認して、ちょうどいい感じです。
こうなるとやはりフロントが気になります(^^;)
















そして偶然にもコロ衛門さんがジムニーで登場!!
いろいろユニークにカスタムされているのをブログで見ていたのでいろいろと見せて頂きました♪













集合場所の茨木千提寺PAはお店などは無いんですがこの日は露店が出展していました。

ねぎ焼き200円は美味しそうだったので食べてみました。








食感が想像と違いモロモロしているので聞いてみると小麦ではなく米粉で生地が出来ているとか。 面白い食感でした。
米粉のパンなども売っていました。









そして集まったDOODGEはこちら!

ここでもやっぱりバイパーは浮いています。
バイパーはどこのカテゴリになるのか?































独特な形状、余裕を感じるアメ車のデザインはカッコイイですね。








































皆さん、揃いましたので今の終点、川西まで抜いたり抜かれたりしながら走ります。
古いアメ車でここまで飛ばす!?
しっかり走れる旧アメ車っていいですね。
あっという間に川西に到着で、イタリア料理のトリトンへランチを食べに行きました♪

















ここでのパスタは初めてでしたが、ぺペロンチーノは今までにないくらい美味しかったです。
暴力的にからっと揚がった鷹のつめが辛い~!
これでもかと、にんにくの量がすごい!



久々の面々で楽しかったです。
Posted at 2018/03/12 00:45:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | VIPER | 日記
2018年03月08日 イイね!

やっと叶ったバイパーツライチ。

やっと叶ったバイパーツライチ。バイパーの車高調の部品を作る仕事が入りまして、採寸用にホイルを外すことに。
みん友さんの手も借りてホイルを外しました。
表紙はもうだいぶ前に月に帰った、ぱっきの♀。のん気なうさぎでした。











ホイルとタイヤの重量31kg!!
リアタイヤサイズは335/30-18です。













それにしても汚い~!
この深いリムはホイルを外さないと磨けませんね。
スタッドボルトの逃がし穴も明けて、ホイル側も12穴になりました。












仕事で作ったパーツは

フロント用のこれと

















リア用のこれ































実はもう10年以上前からバイパーのワイドトレッド化したかったんですが、なかなか自分の車は弄る時間がありません。
ついでだから、ホイルを外した今がチャンスだ!と思いスペーサーを作りました。

























PCD114.3に何と6穴!
当然12個の穴が狭いピッチに並ぶので強度の事を考えて普段あまり使わない超々ジュラルミン7075を奢り、ディスクのベルハットの色に合わせたつや消しブラックでアルマイトしました。
スタッドボルトもハブセンターもインチということで加工には少し緊張しました(^^;)
スペーサーの厚みは21ミリ
















スタッドボルトの圧入もいい塩梅♪
















カチッと付きました~!

















ベルハットと一体かのような感じで思惑通りバッチリです。

















ホイルのほうも洗いました、がもう落ちない腐食が。。。。。
これは次のタイヤ交換時にリペアと塗装します。
それまでこのまま行くしかないなぁ・・・・・・













そしてホイルを装着して着地させてみました。
少し動くともう少し馴染んで車高が落ちてキャンバーが付くと思うのですが。
こんな感じ!



写真だとどう見えるかですが、はみ出し無しです。
ノーマルではこれから21ミリも内側に入っていたなんてビックリですね~















早く走って馴染ませてみたいです。
















日曜日にまだ空いている高速道路で仲間と集まる予定です♪









職権乱用で久々にリフレッシュできました。
さてフロントはどうしよう!?www










Posted at 2018/03/08 01:39:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | VIPER | 日記

プロフィール

「@PLUTO☆ 最高のエンジンだと思います。ずっと乗り続けます!」
何シテル?   10/22 12:16
98年GTSを新車で購入し乗り続けています。 最近、FIAT500を増車し普段の足に♪ 侮れないかわいい車に目からうろこが! 自作のパーツでモディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける (フィアット 500 (ハッチバック))
憧れの色バニライエローが発売されたため急遽twin airからtwin airに乗り換え ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
98GTSで 所有27年目になります。
輸入車その他 その他 ぴっける (輸入車その他 その他)
うちのうさぎ。10匹のファミリーの父親です。 FIAT500を買うきっかけになったうさぎ ...
日産 セレナ e-POWER ぴるこ (日産 セレナ e-POWER)
C25からの乗り換えです。 家族のイベントに活躍します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation