
仕事と言い訳して日帰りで香川のサブライム(アメ車のショップ)に視察に行って来ました。
バイパーはまだ直っていないのでぴっける号で友人と行く予定でしたが!
夏休みの無かった家族も乗せて視察も兼ねた1泊2日の旅へと急遽、発展してしまいました~
長編ですので写真をメインに簡単に紹介していきます。
香川の府中町にあるサブライムには9時半に到着しました。

ココはどこ!?
まるでアメリカの基地のようです。
とても広大です。
ドッグランもありました。

ここでは,エンジンのチューニング、レストア、板金、塗装、改造まで全て外注に頼ることなく一貫して行っています。
妥協を許さない社長のこだわりがあります。

こちらは塗装ブース。
社長の手を抜けない正確が垣間見えました。
この工場自体も社長の手作りと言うから驚きです。

すごく状態のいいレアな仕様の個体が沢山!
まさにパラダイス。

NOS無しで550PSのエンジン。
丁寧なつくりにウットリ。
詳細は割愛しますが本物のプロフェッショナルなお店です。
気になる方は是非、香川のサブライムへどうぞ!!
視察が終わると、サブライムの近くのイオンに下ろしてきたぷきちと駿を拾って旅の始まりです♪
高松の連れとも合流して、まずは昼食しにうどん屋にGO!

ガイドブックに載らない取材拒否の店、『カントリーうどん』
地元の人しか行かないためか空いていました。

僕はぶっかけうどん、170円を頂きました。薬味は30円。
腰が強くて出汁も美味しい!
更にお腹が減ってしまいました(笑)

友人におごってもらったので、駿は石で払います!
ナンボでも石がある駐車場やからエンドレスです。
ということで次に連れて行ってもらったのは、高松で最古のうどん屋の可能性がある『ヨコクラうどん』。

江戸時代末期からの創業とか。

こちらでは「やまかけしょうゆ」を頂きました。490円
ぶっかけが220円に対してやまかけトッピングが+270円!?
ゆずの香りがするやまかけでした。
ココで連れと別れて屋島へ向かいます!
屋島ドライブウェーは7月21日から通行料が無料になっています。
山頂は素晴らしい景色!

高松を一望できます。
なんだか、もうすっかり秋ですね~

そして新屋島水族館へ!
山の上なのにイルカやアシカもいる珍しい水族館です。

わっ!てんこもりっ。

カメラ目線。

愛想なしのマナティ。
しかしデカイ!!

そしてお目当てのヒーローもの。
爆裂海洋戦隊ドルフィンジャー
イルカショーです。
斬新!

でた!
意外としっかりと衣装は作られていますね。

そしてこの悪役のお姉さん、ウミ・ヨゴセシア(ブラック)の演技が圧巻でその高笑いが実にいい味出していました。内容は割愛しますが気になる方は是非一度生で見てみてください。
土日祝日限定のショーらしいんですが、イルカ2頭(イエロー、ブルー)を操ってのショーは珍しいと思います。

最期にドルフィンジャーにサインを貰いますが駿は緊張(笑)

ウミ・ヨゴセシアにもサインを貰い記念撮影。
「大きくなるのよハッハッハ」と言いながら去っていきました。
いい時間になってきたので泊まる、休暇村五色台まで山道をドライブ。

こちらもいい景色です。

瀬戸大橋が全部見えます♪
夕食はバイキングで料理のレベルには満足いきました。

かつおフェアやってました。たたきや竜田揚げ、お刺身など。

なんか盛り付けが豪快で気持ちいい。
夕食後外に出てみると風も強くて寒いっ!
空は澄んでいて休暇村の職員さんが星の説明を詳しくして下さりました。
土星や木製も肉眼でしっかり見えました。
夜景は手持ちなのでブレブレですが・・・
この日はグッスリ眠れました。
次の日朝食バイキングを食べて出発。
目指すは、しろとり動物園。
日本一ふれあえるという噂もある動物園です。

早速インパクトのある看板が!

赤ちゃんハウスではトラの赤ちゃんが4匹居ました。
抽選で何とことらを抱っこしたり触れ合えるんだとか!
抽選の時間まで他の動物を見て回ります。

ひよこが沢山!

駿にはひよこ位がいいのかも。
しかし何が可笑しいんだろう!?笑

ご満悦の様子。

園内の動物にエサをあげられるんですが、内容が豪華でした。
大きなブドウやバナナまで沢山入っています。
トラが多数とカバや象も居ました。
そして抽選・・・・

あ、
当たってしまいました~!!

ことらともふれあって・・・
手の大きさにびっくり!
肉球のボリュームがすごい!
意外と大人しいんですね。(生後1ヵ月ちょっとだから!?)
貴重な体験をしました。
しろとり動物園を後にし、下道で鳴門方面へ走りながら、「せっかくだから徳島ラーメンを食べよう!」ということになり、どうせなら有名な『いのたに』へ!

鳴門店に到着!

肉入り、たまご付きの中です。650円+50円
昔ながらのラーメンの味ですが、旨み甘み、しょっぱさが絶妙で肉の歯ごたえもいいマッチングです。スープの味が濃い目なのでたまごが合います!
美味かった~!
鳴門大橋を渡って無事帰宅しました。
2日間、スマホで検索しながらの旅でしたがとても充実した楽しい旅ができました!
これから益々いい季節になりますね。
皆さんもいかがでしょうか!
Posted at 2017/09/05 01:10:07 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記