• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろにょのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

春のヴィエント オフにドタ参!



4月29日は日帰りで岐阜県中津川のヴィエントのオフ会に参加して来ました。
前日の仕事が片付くか解らなかったためドタ参加になってしまいました。

9時過ぎに到着すると顔馴染みがたくさんでホッとします。


駐車場のお世話をされていたkorotamaさん。
駿が石を拾って渡していました。小さい石でだいぶポイントを稼がれたような(笑)




アバルト124は3台車高もノーマル、やや低い、低いと並んでいました。
ミツバチさんはカングーで徹夜で600キロ!!
うさじいさんは新車のアバルト595コンペで!



久々にお会いできたナンボルギーニさん。
おめでたい話も(^^)


それと箱換えされたなるりんさん。

ルポ!!
綺麗な赤!
ホイルの変換スペーサーはお手伝いさせていただきました。
アロイホイールが似合いますね。



そこへもう一台のルポが!




ドアがアルミの仕様もあるなんて。




お二人の拘りが凄い~。



日帰りで500㌔、駿がいるので渋滞する前に早めに失礼しました。

中津川の風は気持ちよく、久しぶりに会える人にも会えて楽しかったです♪
ハナゴロさん、けんぐりさん、くりーむコロンさん、ランちゃん、そのほかたくさん。
shioさんmasaさん、突然お邪魔しましたがありがとうございました~!
Posted at 2017/05/01 23:35:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年03月17日 イイね!

関西舞子は大盛況!でした。

関西舞子は大盛況!でした。3月12日の日曜日の関西舞子の写真を整理しました。

この日はみんカラのスタッフの皆さんの参加やアヴェンタドールの納車もあったりしてお祭りのような賑わいでした。

自分もそうですが、やっと春めいてきてイベントに参加するワクワクをみんな楽しんでいるようでした。


会場に着くとまずは僕のこの日の目玉である、手前からjessicaさん、inaパパさん、BJ☆ABAさんんのアバルト124スパイダーの3ショット!






jessicaさんの待ちに待った124は車高も3cm低くなり、デカールもしっかり決まっていました。これからのカスタムも楽しみです♪






久しぶりにお会いできたinaパパさん、奥さん、ハーブちゃん。
いろんな方とお会いできるのもイベントのいいところ。







TKGの会のブログで拝見していたninaさん(RCZ)ともはじめまして。
男性だと思っていたのは内緒です(^^;)
駿は結石持ちさんよりも優先して石を・・・





それでは会場の様子の一部分を・・・







カーボンセラミックディスクがあまりに綺麗でつい・・・







綺麗なご先祖様、うちにもいつかは・・・(^^)






ろれくまさんのスマート凄く手が入っているようですが詳細はまたの機会に。
この日は見るものが多すぎて・・・





インディーさんのM3のこのフォルム!かっこいい。
ちょっと一言では語れない超絶こだわりのカスタムです。





見たことの無い速そうな車、さとちーさんにいろいろ教えてもらいましたが、名前を忘れました。





遠路遥々GMDさんのチンクも見れました。
エンカルでお顔が白っぽくなってる。
お会いできて嬉しいです♪







納車されたアヴェンタドールのフロントホイル。
やはり職業病かこちらに目がいってしまう・・・






Wilco-macさんのホイルに映るふなっしーチンク
お久しぶりでした。







ナイト2000は1時間ごとにデモで電源が入っていました。
凄いですねコレ!!
親切な説明文まで有り参考になりました。






トミーカイラのZZ!?
こんな車に出会えるなんて素敵☆
室内も撮らせて頂きましたが手作りのいい味を出していました。






駿は会場内のミニ4駆のレースにかぶりつき。
「クルマガキョウソウスル!クルマガキョウソウスル!」
「シュンチャンモヤリタイッ!」と叫んでいました。



会場を一周してお昼、お腹がすいたので結石持ちさん夫妻と淡路島へGO!
会場から十数分で道の駅東浦に到着。
名物のタコ一匹丸ごとの姿焼きを食べました。
香ばしくてやわらかくて甘くて辛くて美味しいっ!!





食べ終わると続いて道の駅あわじへ
いつも食べる「海峡鯛のたまごかけごはん」を食べました。
コレも鯛の甘みと歯ごたえが最高でした!




続いて・・・新しいB級グルメの「たまらん焼き」を
と思ったのですが買おうとする寸前で売り切れ(T T)
淡路島のたまねぎと玉子と米粉で出来ているようです。
次回はリベンジします。








淡路島は美味しいものがいっぱいで意外と近いのでおすすめですね。
今ならはなさじきも菜の花が綺麗かも!





一日中お天気もよくイベントも楽しく、最高の日曜日でした。
お会いした方々、いろいろとありがとうございました。

Posted at 2017/03/18 00:08:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2017年02月23日 イイね!

ちょっとづつ届いてます。

ちょっとづつ届いてます。バイパーの修理と息子の成長の進捗状況ですが、
ちょっと前にバイパーのバンパーが届きました!


どうせ替えるならとルマン仕様のものに。

リップとアンダーカバー。
フロントのダウンフォースはしっかり確保できそうです♪





耐久用のヘッドライトは後にスプリント仕様のカバーで隠れます。





オイルクーラーなどは届かず、もうしばらく大人しく待ちます。




一方、駿は最近ラジコンに夢中で一丁前に走らせています。
前進後進にスピンターン。
ハンドルはまだ無理なようです。





ミニッツのバイパーがお気に入りのようですが・・・
激突の連続(汗)
壊されそうなので早く子供用のラジコンを買わないと。
1歳でラジコンって早すぎません!?

セレナに乗って移動中に、「車線が違う!」「このセレナ危ない!」
「その奥、左駐車場」
などと驚きの言葉が後ろのほうから飛んできます。
教えた覚えは無いんですけど。。。。
Posted at 2017/02/23 01:12:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | VIPER | 日記
2017年02月13日 イイね!

蛇ちゃんのお見舞いに行きました。

蛇ちゃんのお見舞いに行きました。前回の日記でお話したバイパーの様子を見にお世話になっている板金屋さん、
ビーライトさんへ行って来ました。


修理待ちの車の中に、いました!
手前のロールスでかい!




傷付いた外装は外されていました。
普段見れない部分がこの角度から見えるのは新鮮です。
光軸テスターに突っ込んだとのことで、フレームなどは無傷でした(ホッ)




ボンネットはFRPなので交換です。




バンパーはABS樹脂ですが変形もあるので交換です。
オイルクーラーなども破損してオイル漏れしているので交換します。
いつ直るかはまだ未定です。





ビーライトさんでお茶を頂いて帰り際に・・・





テスラを見せて頂きました。
でかい!
MODEL X です。
車幅2070!





ドアの開き方にびっくり!!
ファルコンウイング!?
折れ曲がって上に上がりながら開くので幅を必要としないそうで、
センサーで間合いを感知して開き方を変えるそうです。




めっちゃ乗りやすそう!




シートレールが無く1本のアームでシートを支え動きます。
テスラって設計の概念が根本的に既存のものとは異なり斬新です。







3列目のシートを倒すと収納も広く電気自動車なので・・・



エンジンも無くフロントにも収納が!




フロントガラスも一体型でこの大きさ!
他にも驚きの機能が満載でした。



バイパーの経過はまた追ってレポートしていきます。
Posted at 2017/02/13 01:54:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | VIPER | 日記
2017年02月05日 イイね!

ご無沙汰しています。(近況報告)

ご無沙汰しています。(近況報告)久しぶりにみんカラで日記を書きます。

去年の年末から職場である工場と住居の引越しで忙しくすっかりご無沙汰しています。

思えば長い長い12月と1月でした~

計画は一昨年の夏からでしたがこんなに大変とは。


新築ですが広さではちょっと縮小しました。
写真は工場部分の工事中。



12月10日に引渡し完了。

他人の家のような気分です。
前の住居と比べると立派過ぎます(汗)




お庭がないので、念願の屋上も出来ました♪





そして家の引越しも終わり続いて工場部分の引越しです。(旧工場から搬出)

こんな大きなフォークリフトで、豪快に機械を吊り上げて運びます!!
すごい!




どんどん機械は運び出されて工場内は16年前のここを買ったときの状態へ。




新しい工場は5キロほど離れたところですが交通の便がとてもいいところです。
そもそも引越しの理由は息子の安全と将来のためと便利な立地条件のためでした。



一番奥の旋盤から新しい場所へ座りました。




マシニングとNC旋盤もシュミレーション通りに設置完了!

ここから設備の整備や旧工場の片付けが始まり今日に至っています。
ほとんど遊びに行っていませんが、恒例の行事は楽しみました。






鳥羽の牡蠣オフも行きました。



駐車場に撒かれた牡蠣の殻はだんだん面積を増しているような気がします。
白い部分は全て牡蠣の殻です。
いつもの面々で楽しく沢山頂きました。



今回も人気の浜英水産さん。




やはり生は美味しいです。




焼き牡蠣、蒸し牡蠣は食べすぎか(^^;)







そして1月にはいちご狩りでうららかのうえん実里へ





BJ☆ABAさんの124も見せて貰いました。




こちらも楽しくいつものメンバーでわいわいと。




それと大事件が発生、バイパーを車検に出したら暴れてしまったようで、フロントが大破!!!
春には直るといいんですが・・・こちらもまたブログで書こうと思います。


以上最近の近況でした。


Posted at 2017/02/05 14:15:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「@PLUTO☆ 最高のエンジンだと思います。ずっと乗り続けます!」
何シテル?   10/22 12:16
98年GTSを新車で購入し乗り続けています。 最近、FIAT500を増車し普段の足に♪ 侮れないかわいい車に目からうろこが! 自作のパーツでモディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける (フィアット 500 (ハッチバック))
憧れの色バニライエローが発売されたため急遽twin airからtwin airに乗り換え ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
98GTSで 所有27年目になります。
輸入車その他 その他 ぴっける (輸入車その他 その他)
うちのうさぎ。10匹のファミリーの父親です。 FIAT500を買うきっかけになったうさぎ ...
日産 セレナ e-POWER ぴるこ (日産 セレナ e-POWER)
C25からの乗り換えです。 家族のイベントに活躍します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation