• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろにょのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

トテトテ走行会2019

トテトテ走行会2019







年に一回のイベント、トテトテ走行会に「モーターランド鈴鹿」に行ってきました。






今回はぴっける(FIAT500twin air)で参加です。
タイヤがエナセーブというエコタイヤですがそれなりに走って楽しめました♪
ラップタイムは去年と比較して2秒も縮みました。
タイヤのグリップが無いのでついつい荒っぽい運転になりましたが、もう少し我慢して丁寧にヘアピンコーナーを走ればもっとタイムが縮むと思います。
サーキットではタイヤのグリップがもう少し欲しくなりますね。














自分の走ってる写真はありませんが、ご一緒した皆さんの写真で雰囲気を♪
タイミングの関係で写真が撮れなかった車両も沢山ですみませんっ!








ではでは!








アカ。さんの595。
初めてお顔を見てお会いしてご挨拶。
やっぱりアバルトは速いですね~!















お久しぶりのラッチさん!
なかなか熱い走りでした。
車体が綺麗です。


















ハウステックグレーって味があっていい色ですね!


















Jessicaさんと旦那様は交代で乗られていました。











TKwithRinさんのKENT1600
この車体はこのコースに向いていると思います。
軽くて速い!















ゴリさんのコルトは熟成が進んで大幅にタイムアップ!









今回トップタイムのいつさんのMR-S。















主催者のヨシノボリさん。
同乗走行ですね。


























しげニャンさんも今回記録更新で僕と僅差に!
「RAN WIN」という珍しいタイヤを履かれていました。













トマさん、ゴメンなさいタイミングが合わずこれしか写真が・・・・
これピットイン前ですね。
ポテンザにウエッズスポーツのホイルとセンスがいいですね。














走ったり、写真撮ったり、お喋りしたりと楽しい時間でした♪


お世話になった皆様
ありがとうございました!
Posted at 2019/05/21 03:50:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2018年11月13日 イイね!

牡蠣オフで鳥羽へ!

牡蠣オフで鳥羽へ!
























今年も牡蠣のシーズンを迎えたので牡蠣オフでいつもの鳥羽市浦村へ!








最終合流地点の安濃SAで集まった面々は。。。。












twinairの結石持ち夫妻、アバルト595のうさじいさん、エッセ改の寿さん、











そして常連のアバルト595のいしげニャンさん、にょろにょ一家です。








久しぶりのかるがもを楽しみつつ時間通りに到着したのは。
浜田水産さん。
ホームページが無いので予約が取り易いですが、実は親切で丁寧です。
牡蠣の殻は開けられてくるのでパクパク食べれますし、焼き加減も絶妙です。












釜飯は着席してから着火されます。
食べ放題で2時間という時間の長さもこの周辺ではトップです。






蒸し牡蠣はこのように殻が開いた状態で運ばれてきます。
次々と運ばれて、わんこ牡蠣状態に!!笑








牡蠣フライも一人前でこの量で出てきます。
熱々牡蠣フライにオーロラソースでサクッとジューシーで美味しいです。






そうこうしているうちに炊き込みご飯も炊き上がりました。
おこげが香ばしくて牡蠣のだしが染込んでいます。



このほかに牡蠣の佃煮や牡蠣のお吸い物もついて3000円は安い!!








牡蠣の殻入れは一人ずつにバケツが用意されています。
控えめに食べましたがバケツはいっぱいに(^^)










お腹満たされたので珈琲を飲みに関宿までかるがもです。
今度は結石持ちさんが先頭でぐいぐい引っ張ります。

エッセ改のお尻がチンクに似て溶け込みますね。ターボ付きでピッタリついてきます。




















到着しました、店内に旧チンクが鎮座する『ウーノボノ』さん。



















チンクを眺めながら僕はカプチーノを頂きました。
時間を忘れて、お喋りして。
せっかくだから関宿を散策します。











いい感じの古い街並み。











桶屋さんで手作りの職人さんを見ていると、いろいろと説明をしてくれました。
しきりに儲からない仕事ですと・・・・言っておられたような印象が深いで・す。













駄菓子屋さんに入って子供も大人もお買い物。








買ったら開けずにはいれないのです。
童心に戻って・・・

懐かしい飛行機のおもちゃを飛ばして、飛ばして。
アハハハハ!アハハハハ!と声が出ます♪








楽しい話は終わりませんね~♪






最後にたまごの自販機でたまごを買ってみて、現地解散です。






お天気も良くて最高の一日でした。
これから3月までは牡蠣のシーズンですので浦村牡蠣はおすすめスポットです。
食べ放題は予約して行ってみては!?


ご一緒した皆さん、楽しい一日をありがとうございました~!
Posted at 2018/11/14 01:00:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2018年05月07日 イイね!

家族でasa-roc !

家族でasa-roc !GWも終わりましたね~

ずっと仕事だったので、なんとか時間を作って連休最終日の6日はasa-roc!に参加して来ました。









実は前々日にはバイパーの洗車もしてバッテリーも満充電で準備はバッチリ!!
でしたが、前日に家族で行くことになりましたので、ぴっける(FIAT500)で参加することになりました。












展望台に着くなり嬉しそうな息子。
4月で3歳になりました!
しげニャンさんはアウトビアンキで早い組から一緒に参加。






















しげニャンさんに『ここのボルトが!』と説明する駿。
しげニャンさん『ボルトなんて知ってんの!?』
実は駿、けっこう専門用語を覚えてきています、職場で『バリが出てる』とか言われます(^^;)




















参加車両がずらり。
お喋りが楽しくて、あまり写真を撮っていませんが。
今回映らなかった方、ゴメンなさい。



















黒おやじさんのジュリエッタのミラーに映る新緑。
いい季節になりましたね♪

















buzi-kaeruさんはVOLVO V40に箱換えされました。
白黒で実に渋いかっこよさでした。
















久しぶりの、ごんちょろさん、ドマーニさんの赤ゴルフとTOSHIさんのゴルフ









jessicaさんのシトロンちゃんのホイル渋く変身していました。









ヨシノボリさんもお会いできて楽しくお話しました。
ビカビカのセヴン♪







しばらくして六甲山を下山し久しぶりの『にしむら珈琲で』皆さんとモーニング♪


今回はカナディアンセットでしっかり頂きました(^^)
宮水で抽出するコーヒーは薫り高く、必飲の価値ありです。
楽しいお喋りや情報交換をしてお開きに!












駐車場でもはしゃぐ息子と、親子のようなしげニャンさん。
いつも駿のお相手いただきありがとうございます。







しつこくkoteさんの娘さんやしげニャンさんとぷきちの間を走り回るので後で写真を見ると注目が・・・笑
皆さんニコニコしてるから大丈夫!?。




最高の季節でバイパーの出走はお預けとありましたが、やはり今は家族と一緒がいいのかもしれません。

楽しい一日でした♪
皆さんありがとうございました~



Posted at 2018/05/07 23:55:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年11月08日 イイね!

jessyちゃんお別れ会とチントモ大集合

jessyちゃんお別れ会とチントモ大集合先週末に突然招集が掛かりました。

jessicaさんがjessy号を手放されるとのことでお別れ会です。

みん友さんでお好み焼き屋さん集まって楽しく食べて。












大きな声では言えませんが辛いソースが大好きです。シランガナ!








お肉も好きです。 イチボのステーキ♪


沢山食べたらチンクを並べるためにアイスクリーム屋さんに移動です。




もう一丁前に大人と同じようにアイスを食べる駿。
女性陣にワラワレテルヨ。






そして集まったチンクで整列。







最後のツーショット?
いつも一緒にいろんな所へ行った可愛いjessy号なので寂しくなります。







日は変わって日曜日はkorotamaさん主催の「第一回チントモ大集合」

愛知県の新舞子マリンパークへ出掛けました。




結構集まりましたね!
初めてお会いする方々もたくさんでした。













伊賀を通った時に襲われたと見られる結石持ちさんのポチ2号。
いつもピカピカ。








駿は遅めのハロウィンでピカチュウの仮装で暖かそう。







突然出てきてびっくりのひめさんちのアキラくん。
一体何を話しているのでしょう!?(^^)






久しぶりのnishiさんちのディノくんと黄色いアバルト。
ディノ君にはちょっと寒い日だったでしょうね。






結石持ちさんちのアクセル君は凛々しいなぁ。






元チンクのお友達もいろいろ。
まつしたさんのニュージュリエッタ ベローチェ越しに。






sibaharuさんちのHARUちゃんとアキラくんと駿の三段おんぶ完成!
お顔が白くなったHARUちゃん、ふわふわで可愛いです。





楽しい時間もあっという間で11時には会場を出て、せっかくなので名古屋港水族館でシャチを見て帰りました。
このような楽しい場のお世話をして下さったkorotamaさんに感謝です。
集まった皆さんお疲れ様でした。



最近やっとメインプールでシャチが見れるようになったみたいです。





子供を脅かしに来るお茶目なステラ♀
名古屋港水族館は水槽が綺麗です。またゆっくり訪れてみたいです。






Posted at 2017/11/08 01:48:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年08月02日 イイね!

ハシロクに参加してきました!

ハシロクに参加してきました!30日の日曜日、朝5時半に起きて外を見ると雷と雨が・・・
走るアサロク、ハシロクの朝です。
パソコンを起動させると決行!
雨の中、ぴっける号で出発です


集合場所にて

このはじめて見る色の車、takeさんのサプライズでした!!
ぶれない路線、さすがです。





ブリーフィングをして並んで出発です。
雨なので写真は極、少ないです。









A112を追っかけながら野間の大ケヤキで休憩です。
雨が酷いので車から降りずに写真撮りました。







これが大ケヤキです。
mitoママさんの情報によると今年もアオバズク(ふくろう)が飛来していて、たまごが孵り、子育て中との事で第一駐車場は10時まで閉鎖されているとか。
この絵になるケヤキの下で一度ゆっくり観察してみたいものです(^^)






途中休憩を2回とりました。





A112を出れないよう蓋をするごんちょろ号(笑)




そして66kmを走りきりゴールのトリトンへ到着です。

(友情出演ごんちょろさん)
ここでmitoママさんとも合流。




精悍なゴルフの面々。




それぞれのモーニングを食べながら歓談。
トリトンってモーニングのメニューが多いです。
僕はフランスパンのフレンチトーストのモーニングでした。



初めての方や常連さんたちと楽しいお喋りの時間でした♪
そして何より久しぶりにたくさんワインディングを走り回った充実感。
今回は一人乗りということもあり走りに集中できました♪

参加された皆さん、ありがとうございました!
そしてまたよろしくお願いします~
Posted at 2017/08/02 00:43:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「@PLUTO☆ 最高のエンジンだと思います。ずっと乗り続けます!」
何シテル?   10/22 12:16
98年GTSを新車で購入し乗り続けています。 最近、FIAT500を増車し普段の足に♪ 侮れないかわいい車に目からうろこが! 自作のパーツでモディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける (フィアット 500 (ハッチバック))
憧れの色バニライエローが発売されたため急遽twin airからtwin airに乗り換え ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
98GTSで 所有27年目になります。
輸入車その他 その他 ぴっける (輸入車その他 その他)
うちのうさぎ。10匹のファミリーの父親です。 FIAT500を買うきっかけになったうさぎ ...
日産 セレナ e-POWER ぴるこ (日産 セレナ e-POWER)
C25からの乗り換えです。 家族のイベントに活躍します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation