• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろにょのブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

ご無沙汰しています。(近況報告)

ご無沙汰しています。(近況報告)久しぶりにみんカラで日記を書きます。

去年の年末から職場である工場と住居の引越しで忙しくすっかりご無沙汰しています。

思えば長い長い12月と1月でした~

計画は一昨年の夏からでしたがこんなに大変とは。


新築ですが広さではちょっと縮小しました。
写真は工場部分の工事中。



12月10日に引渡し完了。

他人の家のような気分です。
前の住居と比べると立派過ぎます(汗)




お庭がないので、念願の屋上も出来ました♪





そして家の引越しも終わり続いて工場部分の引越しです。(旧工場から搬出)

こんな大きなフォークリフトで、豪快に機械を吊り上げて運びます!!
すごい!




どんどん機械は運び出されて工場内は16年前のここを買ったときの状態へ。




新しい工場は5キロほど離れたところですが交通の便がとてもいいところです。
そもそも引越しの理由は息子の安全と将来のためと便利な立地条件のためでした。



一番奥の旋盤から新しい場所へ座りました。




マシニングとNC旋盤もシュミレーション通りに設置完了!

ここから設備の整備や旧工場の片付けが始まり今日に至っています。
ほとんど遊びに行っていませんが、恒例の行事は楽しみました。






鳥羽の牡蠣オフも行きました。



駐車場に撒かれた牡蠣の殻はだんだん面積を増しているような気がします。
白い部分は全て牡蠣の殻です。
いつもの面々で楽しく沢山頂きました。



今回も人気の浜英水産さん。




やはり生は美味しいです。




焼き牡蠣、蒸し牡蠣は食べすぎか(^^;)







そして1月にはいちご狩りでうららかのうえん実里へ





BJ☆ABAさんの124も見せて貰いました。




こちらも楽しくいつものメンバーでわいわいと。




それと大事件が発生、バイパーを車検に出したら暴れてしまったようで、フロントが大破!!!
春には直るといいんですが・・・こちらもまたブログで書こうと思います。


以上最近の近況でした。


Posted at 2017/02/05 14:15:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2016年07月10日 イイね!

最近の出来事あれこれ。

最近の出来事あれこれ。最近ブログを書いていませんがいろいろありました。
ちょっとさかのぼってみました。


最近登場しないうさぎ達ですがみんな元気にしています。
先日は「ぴえりぃ6歳♂」の毛のお手入れをしました。
この子は長毛なので夏毛と冬毛が絡まってしまいます。

これだけ取れてスッキリしました~






父ぴっけるも元気です♪
写真は春のもので駿と誕生日が一日違いの4月3日生まれ7歳になりました。








先月末もなんでもない日に「晩御飯でも食べに行こうか!?」
「肉、鮨、?イオンでも行く?」
なんて話をしてると・・・・「そうだ東京にいこう!」
ということになり急遽夕方からセレナで東京へ向けて出発。




途中10時頃に浜松浜北ICで途中下車し、「さわやか」でハンバーグの晩御飯を食べました。
伊勢湾岸道から新東名に直接入ることが出来るようになっており感動しました。
その後新東名であっと言う間に八王子に到着です。
圏央道が東名と繋がってとても便利になりました。
大阪と八王子との距離が縮んだように思いました。


翌日は群馬の義姉さんの新築の家にお邪魔しました。
駿のいとこの子が2人いて遊んでくれました。
そしてみんなでレトロで昭和な遊園地「るなぱーく」へ!

乗り物がなんと10円~50円で乗れるんです!!





いろんなものに乗りましたがこの木馬は相当の年代物のようです。
一人だけ足が短い(笑)







1歳児でもほとんどの乗り物に乗れるというのも嬉しいですね。
いい写真スポットでした。





そしてその翌日大阪に帰りますが途中、沼津港でお友達と久しぶりに会い美味しい魚を頂きました。

市場の規模や人混みにびっくりです。


有名な「丸天」で昼食です。

ぷきちは上刺身盛りとあら汁とご飯。




僕は海鮮かき揚げ丼を頂きましたが、なんじゃ!?このボリュームは!!




お腹がいっぱいになったところで気になっていた「沼津港深海水族館」に入りました。

シーラカンスを冷凍保存している唯一の水族館です。






深海魚は可愛かったりグロテスクだったりユニークです。








メンダコは撮影禁止だったので写真をパチリ。
なんだかぴっけるに似てるなぁ~







ダイオウゲソクムシもいました~!
レクサスに顔が似ている気がする。

気まぐれに出掛けるのは楽しいので癖になりそうです。






そして今月に入って、みつばちモータースさんとJessicaさんと一緒に
神戸のブリティッシュモータースへ行きました!


集合してまずUKカフェでランチ





僕は、すじねぎ焼きそばライスとジンジャーエールとサラダのランチ、これで750円は安すぎる!しかもボリュームが凄いです。


ランチ後かるがもでブリティッシュモータースへ!

魚崎浜のお店に到着!





雰囲気がすごくいいです。
ハンパ無いクラシックカーがずらり!

夢中で見たり話したりしていて写真を撮っていないので詳しくはJessicaさんのところでみてください。




こんな車にも会えました!(写真はJessicaさんから拝借)
80年前のMGのTAです。
この車のミッションの加工を以前にしたんですがバッチリ動いてると聞いて嬉しくなりました♪
なかなか自分で作ったパーツの車を見ることが無いので感動です。
以前の加工の様子はこちらです。


以上最近の出来事でした。










Posted at 2016/07/10 19:48:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2016年04月03日 イイね!

さくら満開のバースデーでした。

さくら満開のバースデーでした。4月2日は息子の駿の1歳の誕生日でした。

あれから、もう1年も経ちさくらはちょうど満開に!
近所の玉川団地のさくらを見て来ました。
レンズは50mmf1.8フィルター付で時間の都合上これ一本でした。

























生まれました! 去年の今日!















砂に触れるのもも初体験!?


































うさんぽ中のうさぎさんとツーショットさせてもらいました。

















駿はうさぎが大好きです♪















帰って予約していたケーキでお祝いしました!
ケーキがボロボロなのはぷきちが自転車で・・・(笑)

メッセージプレートを引き抜く!?













何が書いてあるのか確認して・・・!?










そして大好きないちごを4つもほおばりました♪





とてもいい誕生日になりました。

皆様、今後共、どうぞよろしくお願いします。




Posted at 2016/04/03 00:37:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2016年01月09日 イイね!

年末年始から今日のいちご狩りまで

年末年始から今日のいちご狩りまでみなさん、今年もすっかり明けてしまいましたが今年もどうぞよろしくお願いいます!

年末から忙しくてブログのネタが溜まっていたので横着して一気に写真で紹介します。



年末の〆はバイパーで出動しました。

赤レンガのクラッシックカーミュージアムに集合して










奈良の方へ走るのですが、面々がすごい!!
ミウラ、ミウラ、クンタッシ、クンタッシ、・・・






端折っていきま~す!

元旦は初詣にいつものうさぎ神社(恩地神社)







安産祈願のお守りを返してきました。








3日はキャンノンボールの新春ミーティングに顔を出しました。
家族3人で行ったので、ぴっける号で!







気になる車を端折って紹介します。

トムスエンジェル。
超希少車で初めて見ました。






つじャンさんの長期入院中だったカウンタックも初めてお目にかかりました!
カウンタックはこの角度が好きです。







猛牛もズラリ!







TVR キミーラ こういうコセプトの車も好きです。









スパルタンなNSXですね。
ここまでやるのは素敵ですね。







懐かしいCRX、綺麗でした。







なんのキャラクターだったかな!?









そして本日はいちご狩りに行ってきました~!

山田錦の郷に集合しました。
カラフル!  赤がいません!











メンバーではないチンクも2台!!







かるがもでいちご狩りの会場、うららかのうえん美里へ到着。








オープン日を狙ったのでいちごは大きいものが沢山です。






あきらくんもいちご沢山食べてましたね♪
ここのは甘いんです。






駿は丸ごと!?(笑)



















1時間の食べ放題もあっという間に終わり。
かるがもで神戸港を目指します!
途中の様子はジャッロさんのブログでアップされると思います。
今回は先頭を走ったので写真がありません。(汗)





途中離脱車もありながら第2突堤に着きました。


































ちょっと、まったりできていい場所でした。


端折って端折っても長くなっちゃいましたが、
楽しい年末年始となりました。

みなさま~お疲れ様でした~!!!

Posted at 2016/01/09 22:02:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2015年01月11日 イイね!

紹介したい3つのスポット!

紹介したい3つのスポット!年が明けて初詣といちご狩りに行ってきました。
いいところだったので紹介します。

まず最初は初詣に行った恩智神社(通称うさぎ神社)


神社のあらゆるものがうさぎ!





ご利益のあったお守りをお返しに来ました。
もちろん新しいお守りも買いましたよ!





この大阪市内が一望できるロケーション!
混雑のない境内が最高です。
燈篭の上にもうさぎが!
数件の露店も出ていて雰囲気もいいです。
おすすめです。









今日はジャッロさん、BJ☆ABAさんとぷきちの4人でいちご狩りに行きました!

「うららかのうえん実里」です。
ここのいちごは1時間の食べ放題ですがとにかくいちごのレベルが高く、
いろんな種類のいちごの食べ比べができます。
甘くて大きな高級いちごです。




それに、いちごの他に菓子パンやサンドウィッチ、アイスクリーム、ソフトドリンクも食べられます。
いちごはここがおすすめです。







いちご狩りの後はプチツーリングをしながら。
「神戸どうぶつ王国」へ入国!

おや!ディノ君がいる!?




ここ神戸どうぶつ王国にはカピバラやマーラ、うさぎ、犬、猫、鳥などがたくさんいて触れ合えるところが最高です。

エサやりなども体験できます。
屋内で暖かいのもいいですね。





亀にゼッケンが!
番号で管理されてるんですね。
あからさまに書かれてるのも面白いですね。





閉園間近にバードショーも見れました。






係員の合図で撤収するペンギン達♪






最後にアルパカとぷきちが、ちゅ~!?

さん!





にぃ!






いちっ!








あれっ!!
お邪魔虫が入りました(泣
おばちゃんがアルパカにデジカメを持って前に割り込んできました。





花鳥園から生まれ変わったどうぶつ王国は結構楽しめます!
おすすめです!



以上3つのおすすめスポットでした!
Posted at 2015/01/11 02:29:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「@PLUTO☆ 最高のエンジンだと思います。ずっと乗り続けます!」
何シテル?   10/22 12:16
98年GTSを新車で購入し乗り続けています。 最近、FIAT500を増車し普段の足に♪ 侮れないかわいい車に目からうろこが! 自作のパーツでモディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける (フィアット 500 (ハッチバック))
憧れの色バニライエローが発売されたため急遽twin airからtwin airに乗り換え ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
98GTSで 所有27年目になります。
輸入車その他 その他 ぴっける (輸入車その他 その他)
うちのうさぎ。10匹のファミリーの父親です。 FIAT500を買うきっかけになったうさぎ ...
日産 セレナ e-POWER ぴるこ (日産 セレナ e-POWER)
C25からの乗り換えです。 家族のイベントに活躍します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation