• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろにょのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

ガレージもmodifyで!

ガレージもmodifyで!








我が家のガレージはなんだか暗いと思い始めて作業場と合わせてLED照明を一気に2倍の明るさにしてみました。























明るくなったので、ある方から先日頂いた垂れ幕?などでガレージの飾りつけも。
なんだかガレージライフっぽくなってきて嬉しくなって写真をパシャパシャ。




























































































































せっかくだからシャッターも開けて眺めたり。
カナードは大正解でスパルタンさを増しました。














後ろの柵の段ボールが気になるなぁ、という事で・・・
一昨年作った部品置き場の中二階の柵も段ボールの目隠しに!















いつもこんな風景の中で仕事やってます。
工作機械と車とのコラボ。
やる気の原動力になるのでこれも効果ありかと思います。
全ては自己満足の世界ですけどね。



Posted at 2024/01/04 12:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | VIPER | 日記
2023年12月31日 イイね!

アバルトバケットシートのリミッター解除!

アバルトバケットシートのリミッター解除!年末までやり残していたFIAT500のバケットシートのリミッター解除を行いました。

前回の続きです。








(ビフォアー)

先日FIAT500(ぴっける号)に取り付けたアバルトのシートのリクライニングを倒すとなんとここまでが限界でした!!
アバルト乗りの方々はこの辺を不便に思っているのではないでしょうか!?



これを何とかしたくて分解して仕組みを見てみました。

リクライニングのダイヤルを回すと浅い角度でストッパーが当たってリミッターが効いてこのような事態になっているのが分かりました。







このリミッターをサンダーでサクッと解除してみました。







(アフター)

感動の瞬間!
いくらでも倒れますね(笑)
実際にはもっとフラットまで倒れます。
これで車内で寝ることも可能です。



これでスッキリして新しい年を迎えられます♪

皆さんもよいお年を~!


Posted at 2023/12/31 16:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

エアコンのターボ化!

エアコンのターボ化!以前からVIPERの効かないエアコンの改良ですが、冷えた空気は出るようになったところからの続きです。


どうもブロアファンのところに空気が自然には流れ辛くなっていて冷房の吐出量が低くなっているようです。
そこで、ブロアファンのところに入る空気を強制加給してやればいいんじゃないの~!?
ってことでエアコンのターボ化!


アマゾンで安い!
これをつけますよ。
以前の最終型にインラインファンを追加しました!




写真は改良前のエアコンのパイプ。






アルミのパイプを切ったり削ったり溶接して、ファンのほうも削って小さくして!

バッチリ取付できました。
配線もブロアファンから取ったので強弱が連動します。


試運転でスイッチオン!
弱:ウィーン!(確実に外に聞こえる音)
中:イ、イーンッ!(音でかいなぁ!)
強:シュィーーンッ!!(まさにヤバいターボ音!)

うるさいバンドの様だった車がさらにオーケストラの様になってしましました。
ドッォドッオッドオ!バキバキバキッ!シュィーーンッ!!
う~ん、にぎやか・・・


肝心な風量は室内では台風の様に強風が吹き荒れています!(大成功!)


これにてエアコンの改良は完結しました!



Posted at 2023/11/25 20:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIPER | 日記
2023年11月24日 イイね!

第11回異車種トテトテ走行会に参加しました!

第11回異車種トテトテ走行会に参加しました!第11回異車種トテトテ走行会に今年も参加しました。









一年間色々と車の準備をして臨んだので今年もいろいろ違った発見がありました。









写真は全て岩っちゃんさんから頂きました。
素晴らしい写真をいつもありがとうございます!













車は進化しまだまだいける感じなんですが、ちょっと自分にリミッターが掛かってました。
LSDを組んでくださったテラムラレーシングさんやビーライトさんも口をそろえて「車潰すなよ、ゆっくり行けよ」って、僕ってそういうタイプに見えるんでしょうかね!?   
実は図星で見透かされてますね(笑)
























LSDってバキバキバキバキ言いながらタイトなコーナーでも車を前に押し出してくれるのを感じました。これは気持ちいい!
滑り出しも以前のように唐突に来る感じではなくなったのでもっとアクセルを踏み込んでも良かったのかもしれませんがリミッターはちゃんと作用しタイムは去年より少し遅くなりました。












ごりさんとの同乗走行も楽しかったですし、いろいろ教えてもらって勉強になりました、車内では音がうるさくてほとんど会話ができませんでしたが、ちょっと普通ではない感じに楽しんで頂けたようです。

































来年の目標は①ショックの減衰力を強くする、②前の速い獲物を追いかける、③リミッターを少し開放する。 です。


参加して遊んでくだっさた皆さん、オフィシャルのお世話になった皆さん、ありがとうございました。





Posted at 2023/11/24 11:40:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | VIPER | 日記
2023年11月13日 イイね!

LSD入れ替え!続き

LSD入れ替え!続き先週のDSL装着の続きです。

なんとか間に合わせて仕上がったLSDを日曜日に組付けました。







美しい仕上がり!




ちなみにコレが取り外したVIPERのノーマルLSDです。
小さくてシンプル、それでもメタルが一応重なり合って内蔵されています。

そして試走!
4か月ぶりにエンジン始動しガレージを出るときにハンドルを切りながら発進。
お決まりの『バキバキバキッ!』というLSD音。
あ、効いてると実感しながら各部の取付けやイオンをチェックしながら慣らし運転しました。滑らかで全く問題なし。
限界付近にならないと効果は実感できないので走行会では慎重に行きます。
なんか怖い(笑)



おまけ
試乗前に4年越しで仕上がったサイドステップも装着しました。
4年前のブログはこちら



以前取り付けていたアルミのサイドステップと入れ替えます。
形状も整えたのでよりカッコよくなりました。





板厚が厚くなったので更に車高が低くなったような・・・






実はカナードも完成したので来週の走行会には何とか間に合いそうです。
写真は位置を決めてマーキングまで終わった状態。
これから当たり面を削ってボディに穴を明けます。
前日の土曜日にボルトで取り付けます。



Posted at 2023/11/14 09:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIPER | 日記

プロフィール

「@PLUTO☆ 最高のエンジンだと思います。ずっと乗り続けます!」
何シテル?   10/22 12:16
98年GTSを新車で購入し乗り続けています。 最近、FIAT500を増車し普段の足に♪ 侮れないかわいい車に目からうろこが! 自作のパーツでモディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける (フィアット 500 (ハッチバック))
憧れの色バニライエローが発売されたため急遽twin airからtwin airに乗り換え ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
98GTSで 所有27年目になります。
輸入車その他 その他 ぴっける (輸入車その他 その他)
うちのうさぎ。10匹のファミリーの父親です。 FIAT500を買うきっかけになったうさぎ ...
日産 セレナ e-POWER ぴるこ (日産 セレナ e-POWER)
C25からの乗り換えです。 家族のイベントに活躍します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation