• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

いいなー父ちゃんもいきたかったぞー!

いいなー父ちゃんもいきたかったぞー!いつものように仕事を終え帰宅すると
娘が玄関まで走ってやってきた。

なんかニヤニヤしていて
手には何かの冊子をもっている。

「今日は社会科見学で、工場見学行ってきた!」
との事。


行先は・・・・


なんと、あこがれの(?)

ダイハツ本社工場


事前に娘から
「うちの車はダイハツのネイキッドって名前?」
なんて聞かれてはいた。


そこで、わが娘はなんと、ダイハツの人に質問時間の時に
「ネイキッド作ってますか?」と聞いたらしい。
ダイハツの人は「ネイキッドは作ってないんです」って答えてくれたらしい。


ま、そうだわな、ネイキッド生産中止となって5年だし、
作っていたのは確か滋賀の竜王工場だったはず。


でも、いいんです。

小学生の中で、ネイキッドって名前がその時から浸透したから!

それだけではなく、わが娘は
「うちのパパも工場見学したいって言うと思いますが、来ていいですか?」
と聞いてくれたらしい。


ダイハツの人は
「夏休みに見学に来てください」って答えてくれたらしい。




ん?
いいのか? ほんとに
小学生以外の一般の方は
本社(池田)工場および滋賀(竜王)工場は、
現在、工場見学を実施しておりません。

とHPには記載があるぞ???


でもでもでもでも

さらに読み進めていくと・・・・
ヒューモビリティワールドの見学はできるようだ。


















どうです? 次回のDNFおっさん会は、工場見学にでも行きましょうか?(笑
Posted at 2011/07/07 00:00:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年04月01日 イイね!

ダイハツ ミラが来た~

ダイハツ ミラが来た~我が家のガレージに

ダイハツのミラが来た~。
色はピンクっぽい色。




オートマでノンターボなので、
めっちゃ遅いですー。
坂道登るのが、かったるいです。


私の性格では、これじゃ我慢できないので、
自分では買わないです。
(これはかみさんも同意見)


やっぱ、ネイキッドじゃなくっちゃね。


4月3日(日)には車屋さんに返しちゃいました。








だって、車検代車だもん^^
Posted at 2011/05/13 10:48:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年03月29日 イイね!

ミニプラス 2010年3月15日発売号の件

ミニプラス 2010年3月15日発売号の件●MINI SNAP:神戸   ⇒   あΣ(゚ω゚)!?
●ZOOM UP MINI
’62 MORRIS MINI TRAVELLER Mk・
’66 AUSTIN MINI COOPER 1275S
’66 BL AUSTIN MINI COUNTRYMAN Mk・
’71 MINI COOPER 1275S Mk・
’65 MORRIS MINI COOPER 1275S
●特集01:レプリカミニ集まれ!Mk・仕様編2
●特集02:らく速っ!ミニ
●マーコスミニ&チェンバレンミニ
●おもしろ&便利グッズ
●フルコン実戦レポート
●ボルツフォーミュラーRレストア日記
●イベントレポート
●MINI SELECT.01
●電気式クロノメトリック風タコメータ
●ミニにピッタリのガレージ特集
●バイヤーズガイド
●ヅカさんの過激ミニインプレッション
●ホットドッグ3耐レポート

おっさん1号! このために六甲アイランド行ってたのね。

な~るほど。       ■情報提供者:埼玉のミニ&ネイキッド乗り





早速、本屋に行ってどげな顔して写っとーか、みてきちゃるけんね ∩(´∀`)∩ワァイ♪





Posted at 2010/03/29 21:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年01月04日 イイね!

ネイキッド君ドナドナ → その後やってきたのは

ネイキッド君ドナドナ → その後やってきたのはあ、この写真じゃない^^

たしかに今年の干支は虎だけど・・・・







エンジンかければ白煙モクモクの上
やたらエンジンの回転数が上がりまくるタービンブローネイキッド君

↓の車でドナドナされて行きました 

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!


で、今回やってきたのが↓の車

日産のサニー AT車ですよ~。


といっても、買い替えじゃないですよ。
修理の代車として借りてるだけです。



諸事情により車の修理をダイハツDラにはお願いせず
板金修理でもお世話になったミルキーウェイさんにお願いする事にした。
(別に金額的な問題ではないですよ)

近畿運輸局自動車分解整備事業の認証工場

なので、安心してお任せできるのは勿論の事ここの社長さんの人柄が親切・丁寧・顧客満足重視
の姿勢が決めて。




エンジン内部にまで被害が及んで無ければ
いいのですが・・・・・


幸運を祈る!
Posted at 2010/01/04 15:03:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年12月22日 イイね!

いーえすえすいー ESSE

いーえすえすいー ESSE本日のお客様 ESSEで登場。

この間までトヨタのプロボックスバンに乗っておられたのに~。

4ナンバーの貨物自動車から
5ナンバーの軽自動車へ


「エッセどうですか?」と伺ったところ・・・・

5ナンバーになったのは出世した感じ
でも、軽になったのは降格させられた感じで
びみょ~だとのこと。

さらに付け加えて
車に詳しいい人にはおおむね好意的で
詳しくない人には・・・かわいそうって言われるんですって。

そうかな~?
エッセ悪くないと思うんだけどな~。


てか、そもそも、軽自動車は我慢して乗る車って
思ってる人が多いからなのでしょうね。
未だに高速道路では80Km/hが法定最高速度と思ってる人もいるぐらいで・・・・

いまや都市部の高速道路で右側追い越し車線を爆走してるのは
ベンツとかじゃなくて、軽が多いのにね。



あ、平日の都市高速最速は・・・・プロボックスとか、商用バンが最多だった・・・。




う~ん、やっぱ、この営業車のチェンジは・・・やはり、びみょうかのかも。









どうですかお客さん!



Posted at 2009/12/22 22:25:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation