• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

明日どこ行くかって?

明日どこ行くかって?節電しにいくんだ
(゚Д゚) ヨッ!!




















明日の天気 ↓
Posted at 2011/07/01 11:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年06月25日 イイね!

追いかけられてる

追いかけられてる同じ車種の集団に><

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル




6月25日(土)になんとなく
いつもの喫茶店でお茶してたら、
ダイハツの軽自動車の集団に出くわした。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

なんか、四角くてカクカクしたクルマの集団だった。
ナンバープレート見ると、福岡やら、広島やら、兵庫やら、京都ナンバーのクルマ達だった。
えらく遠方から集まってるんだな~。




で、お茶したあと、いつものツーリングコースに向かおうとすると
なんと、先ほどの変な車の集団がついてくるじゃないですか。

壁|lll´Д`)))ブルブルブル

途中、変な細い道(林道ね)を走って、ぶっちぎってやろうかと思ったが
それでもしつこくついてきて、追い掛け回される><

(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ

仕方がなく、そのままツーリングすることにした。
お昼過ぎになったので、蕎麦屋で昼食をとることにした。

すると、あろう事か、蕎麦屋まで、先ほどの変な集団が着いてくる。

( ;´Д`)ヒィィィィィィー!

勇気をだして話しかけてみると・・・・ 

おいらのクルマと同じ車種だから着いてきてみたとの事。



なーんだ、怖い人の集団かと思って、身構えたじゃんよ 
(;´Д`A ```参ったねコリャ…


オフ会があった様子。


そうだったんだ!

σ( ̄▽ ̄;)も参加してたんだった~♪

しかも、おいらが首謀者だったんだった><




いけませんね~歳とると物忘れがひどくなってね~。




今回は今までとちがってクルマの話題6割超えてた^^

しかも、兵庫ナンバーのこの方はさすが関西人なので面白いお話が尽きることはありませんでした。
私はその話術を少しでも盗もうと.....φ(・∀・*) メモメモしてました。




【追伸】
住所ようやく決まった方へ
静岡お土産ありがとでした。
早速、家族に強奪されました><





*次回おっさん会は兵庫を飛び出して、この方の首謀により中国地方で開催!







かも(笑
Posted at 2011/06/27 09:41:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年06月22日 イイね!

6月25日(土)は

6月25日(土)は
これ





今のところ

住所不定 ♂: 1名参加
兵庫県 ♀ :1名参加
兵庫県 ♂ :1号不明、2号休日出勤につき欠席、3号参加
岡山県 ♂ :不参加
広島県 ♀ :参加


忘れないように、今のうちにカレンダーに書き込むか
手に書いておくべし。



では、また当日お会いしましょう。



Posted at 2011/06/22 00:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年06月18日 イイね!

4本目

1本目

2本目

3本目

で、4本目 ↓



前1本交換の間に後ろは3本。

自動車とちがって、前用ホイールと後用ホイールは形状が違うので
単純にローテーションはできない><


後ろ用は約7000Km/本のペース。




プロに頼むと、\5,000~\7,000/本は必要だそうなので、
今までに\20,000~\28,000はかかるはずだったけど

DIYで作業してるので約\3,000/本なので・・・合計\12,000。
コンプレッサーが約9,000だったので


合計\21,000


なので、3本~4本交換すれば、もうもとはとったかな。




ま、コンプレッサーは他の用途にも使ってるから、実際はもっと早い段階で
もとはとれてる。







ヾ(゚Д゚ )チョット、オクサン! 1家に1台でっせ~♪









ちなみに交換前のタイヤ ↓

スリップサイン出てるので、雨で滑る!

こうなる前にやっぱ、交換しなくちゃね。
Posted at 2011/06/22 00:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | BJ | 日記
2011年06月17日 イイね!

GENTOS

GENTOS

Dominator DC-105F を買った。






それまでの懐中電灯

①号は娘に壊されて再起不能。
 (完全破壊されでバラバラ)
②号は単一電池使用の普通の電球仕様
 (重くて電費が悪くて暗い)
③号は頭に装着するタイプで電球仕様
 (頭に装着するまでもないときは不便)
④号はクルマの車内に固定LEDタイプ
 (自転車マウントのベースを併用)



①号の入れ替えって事で!


LEDタイプの明るさと電費と軽量さで、
今後は入れ替えが進むのだろう。



詳細はメーカーH/P(下記関連情報URL)

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation