• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2010年1月17日

スターターモーター (セルモーター)オーバーホール その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
リア側カバーの内側に・・・・


こんなにもブラシカスが・・・・・


そりゃ~通電不良にもなるよね。

こいつらが、固まってると、へんなところにも通電しかねない。


もちろん、パーツクリーナーで洗い流す!
2
ここで、ヾ(゚Д゚ )チョット、裏技!

ローターをカバーの中に入れた状態でブラシを入れて
スプリングを縮めながら挿入するのが非常に難しい!
手が4本欲しいくらい!


なのでここで KTCの22ミリのソケットをダミーローターとして挿入し
ブラシを入れる!
3
ブラシを押さえるスプリングは
写真のシールピックツールだと
幅、先端形状、強度、ブラシ攻撃性
もろもろを考えてもベストと思われる!

マイナスドライバーでも、
頑張ればできるかもしれないけど・・・・・
4
ローターを入れる時は!

ベークライトカバーでスプリングが飛び出すのを押さえながら
ローターを挿入。
挿入しながらローターの先端で22ミリのソケットを押し出す。


*押し出す際、ベークライトのカバーを手でしっかりと押さえておくこと!
でないと・・・・・バネ飛び出しちゃう!

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



でも、順番的には下のグリスヌリヌリしてからのほうがいい!
5
金属同士がこすれあう場所は
シリコーングリスで潤滑!


でも、ピニオンには塗らない!
ぬってもすぐに吹き飛ぶだけだし、
ダストがを固めてしまうだけだから。
6
樹脂のリンケージ部分にも
シリコーングリースを!

ぬりぬり!
7
合体風景!
8
あとは、分解した逆の手順で組み立て!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation