• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2006年5月28日

エアコンエバポレーター簡易洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に作業したエアコンドレンホースを一旦取り外し、同じ外径のチューブの長いものを再び同じところへどんどん差し込んで「コツッ」とあたるまで差しこみます。
2
そしてこいつ「小林製薬 エアコン徹底洗浄スプレー無香料」の出番です。


こいつをチューブの先端に装着し、スプレー噴射!

10分ほど放置し、スプレーを外す。

すると、汚れた液体がドレンホースを通じて車外に放出されます。
3
洗浄後のエバポレーターを、エアコンフィルターの装着スペースから携帯電話のカメラを突っ込んで撮影しました。 

作業後の感想:毎年夏前にこの作業を行っているせいか、エバポが非常に綺麗でした。 作業後はいやな臭いもなくなります。 

本当はこのエバポが撮影できるってことは、ここからチューブを突っ込んでスプレーすればいいんじゃないの? と突っ込みたくなるでしょう。(突っ込み禁止です)



完全にやるには、グローブボックスを取り外し、エアコンブロアユニットのケースを上下に分割して、エバポをむき出しにして直接スプレーが最高なんですが・・・・。 大変なので、これでよしとします。
4
★注意点★
自動車のエアコンには使えませんと小林製薬さんは言っています。 作業は自己責任で!

また小林製薬さんからは、ラベンダーや石鹸の香りの洗浄スプレーが発売されていますが、おすすめできません。 一度使用したんですが、子供達が車酔いしましたから。
5
☆簡易じゃないエバポ洗い☆
グローブボックスを外し、エバポレーターが収まっている樹脂のケースを上下分割し、エバポを露出させて、洗浄スプレーを噴射・・・・っと簡単に書いてますが、分解せねばならないところが多すぎて、半日仕事です。 じゃまくさいので、エバポユニットにドリルで穴を開けて、穴から噴射! 後はテープで穴を塞いで修了! ABやYHやJMSではこの方法をとっているみたいです。
6
【2007年10月8日追記】
エアコンフィルターの入っているところの蓋を外して底から洗浄剤を噴射するのが一番簡単かつ効果的だという事が判明しました。

上記3番の項目で書いたとおりです。


下記関連情報もクリックしてみて下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation