• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2011年9月10日

ヒーターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
用意するもの!

邪魔くさい人はセット品購入という手も!
     ↓
        
2
←これセットのときの品番

品番:SH-3001
定価:\3,160
購入価格:\2,370
3
ヒーターホースジョイントは純正の樹脂製から金属製に交換したけど
ホースそのものは新車のときから10年近く交換してなかったので・・・

口元から漏れが発生してる。

硬化してシール性が低下してるのね。
4
交換は・・・・

古いホース引っこ抜いて
5
古いホース引っこ抜いて・・・・
6
新しいホースを挿入して、バンドするだけ!


バンドはワンタッチタイプなので楽チン!
7
できた!
8
外したホースは口元が硬化してた。

これでは密着が悪くなり、シール性能も低下するよね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025 車検

難易度: ★★

純正ホイールに交換!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エバポレーター清掃

難易度:

水ホース交換

難易度:

マフラーステー修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月27日 0:12
こういうメンテを地道に行う事が 長く乗る秘訣
なんでしょうネ♪
セット品はジェネリックなパーツなんですか?
なかなか お買い得なサイトですね♪
コメントへの返答
2012年4月27日 0:20
溺愛してるもので^^

トラブルが大きくなる前に(小さなうちに)

予防整備? 過剰整備?


それらが出来るのも、
うまくジェネリックパーツを使ってるから
安価で済むからなのかもしれません。



同じジェネリックでも、純正納入メーカーの
ジェネリックを出来るだけ使うようにしています。


安さだけなら、他にチョイスもあると思いますしね。

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation