
先日通勤途中にいきなりエンストしました(ㆀ˘・з・˘)古い車だしちょこちょここういうの出てくるんだろうなぁ。早めに手はかけてきたとはいえむしろ今まで何もなさすぎたか…。
2〜3速に変速する辺りで踏み込んだ瞬間に脱力。一瞬何が起きたかわからず惰性で路肩に。状況チェック。警告灯はバッテリーのみ。エンジンからは特に異音も煙等もなし。エンジン再始動してみると普通に走れるし問題無し。
前から多少気になる事あって診断機積んでたから繋いでみたら、燃圧レギュレータのエラーが…前からたまにあった2〜3速の息継ぎの原因はきっとこいつ( ̄▽ ̄)
エンジン始動時は問題無し、アイドリングも正常。とりあえず診断機によると燃圧も正常値っぽいからポンプでは無さげ?エラーコードP2293といってもわりと範囲が広く、とりあえず燃圧レギュレータセンサーから交換してみる事にしました。その後はエラーも出ず走れたけど、また止まるかもと思いながら乗るのは嫌なんで即日入院です!
※DIYでもいけそうだけど見当違いな物変えたりしたら無駄だし、大事そうな場所なんでプロに依頼しました。ネット等で安価な同等品もあるけど一応純正パーツで。
とりあえず日曜出勤という事もあり周りに車いなくて良かった…あと安物診断機も何気に役にたった(笑)
Posted at 2022/11/02 15:02:14 | |
トラックバック(0)