• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月13日

フェデラル595RS-RとZ3ほぼ同じ期間の減り具合比較

フェデラル595RS-RとZ3ほぼ同じ期間の減り具合比較 ほぼ同じ期間履いたので
フェデラルのヤバさを紹介します(笑)

フェデラル君
595RS-R 205/50R16
22年10月就任〜翌23年4月退任
約6ヶ月
主に筑波山、日光サーキット1回
写真はサーキット走る前の

注目はショルダー部分です。
峠で攻める事はしてないのに
これ。

装着してまず感じたフニャフニャ感
ちょっと負荷をかけると倒れすぎてすぐ裏切ってきます。
リアが先に裏切るなら可愛いですが、フロントが裏切るので怖いと思ったタイヤは初めてですね(笑)

次にダンロップさん
Z3 205/50R16
23年4月就任〜同23年11月退任
約7ヶ月
筑波山、茂原1回、旅行行きまくり期間

走行距離はフェデラルの比でないくらい走ってますがこれです。
まだまだやれます、踏ん張ります(笑)
正直、交換するのもったいないレベル(^_^;)

価格差はタイヤ高騰の絡みがあるので純粋に比較できませんが
自分が買った時の価格差は1本3〜4000円

高いと見るか安いと見るか
価格だけじゃなくてタイヤ選びは大事だと痛感しました(`・ω・´)
ブログ一覧
Posted at 2023/11/13 10:58:46

イイね!0件



タグ

関連記事

MARCH&NOTE Circui ...
N-TEC/WeldageCo.,Ltdさん

インチアップ計画タイヤ!-4
hirom1980さん

スタッドレスタイヤ購入
ryu-sumireさん

鈴鹿ツインサーキット22回目はタイ ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

皮むき
うどん子@総統閣下さん

シバタイヤTW200R
キン@Gさん

この記事へのコメント

2023年11月13日 11:15
タイヤ選び大切ですよね〜
とか言いながら私は205を使いこなせず225/45と幅を広げて遊んでます。
高速コーナーの安定と言うより安心感が素晴らしいです(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2023年11月13日 11:23
安いタイヤはそれなりって事ですね(笑)
自分は安月給なのでZ3の205の16インチ1択ですよよよ( ;˙꒳˙; )
富士を走るなら225は絶対欲しいですね(^o^)
2023年11月13日 20:42
お金で安心と安全が買えるなら少しでも高いものを買っておくべきですね☺️
やはり安定のZ3ですな😁
コメントへの返答
2023年11月13日 21:15
自分はもうアジアンタイヤには手を出しません(笑)
サーキット走らないなら一年は持ちそうなので安心安全、ライフもZ3最高ですな♪

プロフィール

「目の前には
2000m級の山々が・・・・・・・!!!



ない!🤣」
何シテル?   06/02 11:39
初めに これから新規フォローされる方へ 最初だけフォローやイイネしてきて、その後全くイイネしに来ない方はフォロー外しますのでよろしくd('∀'*) イニシャル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキダストのコビりつきを落とそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 21:14:34
アイドリング初期設定”簡易”学習法 [CBA-NCEC] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 07:35:08
OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ(NA/NB/NC/ND/124共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 09:45:51

愛車一覧

マツダ ロードスター にくきゅう号 (マツダ ロードスター)
NC1 RHTから乗り換えです。 以前はサーキット仕様 今回はNCのノーマル。 極力、前 ...
その他 未定 その他 未定
6段変速ママチャリ
日産 180SX 日産 180SX
パソコン漁ってたら、ないと思ってた写真出てきました(。・ω・。) ビートが横転事故で廃車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初代です。 高校の時から走り屋への憧れはあったものの現実を見据え普通の軽にしようとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation