• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inxのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

インクスで行く最後の旅

インクスで行く最後の旅車検期日を目前に控えたinxで、GWの四国を旅した。

まずはGW渋滞に巻き込まれぬよう、残業終わった1時間後の2日午後9時発。
1回の給油に対する航続距離を伸ばしたいので、飛ばさずにクルーズコントロール100キロの定速走行に務める。


10時間後の翌午前7時、西日本第2峰・徳島県「剱山」の麓に到着して登山開始。
リフトは使わずすべて徒歩、久々雪山でない山の歩きやすさに気を良くして、剱山から西日本第4峰「次郎笈(ジロウギュウ)」への縦走も行った。
※登山の詳細についてはmixiに書きたいのでここでは割愛。

お昼すぎに下山して、その後は四国山地のとんでもない山奥=平家の落武者の里を縫うようにして走る酷道439号線で、機械式4WSのフィーリング(後輪の同位相/逆位相)を存分に堪能する。


夕方、insight仲間の集う讃岐のサヌハイさん宅の宴席に冒頭お邪魔して、心温まる時間を過ごす(皆さんの表情が直に伝わってくる・・・・文字だけのネット上では書き手の表情がつかみとれずに いらぬ誤解も生じる。時々こうやって集うことは大切だなと心から感じた。)

その後、待ち合わせしていた仲間との葛藤もあったけど、翌日も行動を共にして、終盤、互いに疲れて眠たいはずなのに、渋滞もまた楽しきかなと会話は途切れることなく。
夕刻、六甲山の麓へと無事に送り届けたその別れ際、運転席の私と助手席側の外にいた仲間とが、開いていたサンルーフごしに握手をして再会を約束。いつまでもinxを見送る仲間の姿が印象に残った。


帰りの高速、様々な思いが交差する。旅先での懐かしい再会と新たな出会い、そしてinxとのラストラン・・・皆さんの暖かさや、走り慣れた道をもう走ることが無くなるという事を考えると、目頭が熱くなった。
inxはまもなく活動の幕を閉じるが、またいつの日か このような旅ができたらと願っている。

■最後の旅の総走行距離 1442㎞
Posted at 2011/05/06 19:47:34 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

ホンダリアン東京忘年会

ホンダリアン東京忘年会18日夜、ホンダリアン東京忘年会と称して、東京タワーの麓でホンダ車仲間の飲み会を開催しました。

今回は、伊勢の国からはるばる関東の地へとやって来られたSo!さんとKappa@BA5さんの歓迎会も兼ねて→お二人には、この新天地においてもクルマのことを忘れずに頑張って頂きたいものです(^^)

※写真は、この日の飲み会の3時間程前にプライベートで登った、西伊豆の山の頂から見た景色。

●2010年、山旅の合間をぬって参加したオフ会参加記録
3月  名古屋で飲み会オフ(5名/3台/参加車両はインスパイア)
4月  雪山帰りの突発歓迎オフ(2名/2台/インサイト)
5月  恒例、関西一泊 飲み会(5名/5台/インサイト)
7月  大阪南港、多分 最後のプレリュードオフ(5名/4台/インクス)
11月 静岡ガンダムオフ&飲み会(3名/1台/インスパイア)
12月 東京歓迎会&忘年会(7名/2台/インサイト)

●2010年、山旅の記録[23座、全山登頂]
1月31日  本栖湖湖畔の竜ケ岳11回目/田貫湖湖畔の長者ヶ岳 ※残雪・パール富士
2月20日  大倉→塔ノ岳2回目→丹沢山(神奈川県) ※雪山
3月14日  伊吹山(滋賀県) ※雪山
3月20日  由比駅→浜石岳縦走→興津駅
4月10日  木曾の御嶽山1回目(長野県) ※雪山
4月25日  朝霧高原 毛無山
5月 1日  富士山14回目 富士宮口 ※雪山
5月22日  焼岳(北アルプス・長野県)※雪山
6月 6日  富士山15回目 富士宮口 ※雪山
7月10日  富士山16回目 富士宮口 ※残雪
7月17日  天保山2回目(大阪)
8月 1日  白馬岳1回目(北アルプス・長野県) ※大雪渓
8月 8日  白馬岳2回目(北アルプス・長野県) ※大雪渓
8月22日  木曾の御嶽山2回目(長野県) ※山頂ご来光
8月28日  富士山17回目 富士宮口・お鉢巡り ※山頂ご来光
9月12日  本栖湖湖畔の竜ケ岳12回目 ※逆さ富士
9月19日  富士山18回目 主杖流し ※幻のルートから剣ヶ峰の南壁制覇
10月11日 石割山→平尾山(山梨県) ※赤富士
10月23日 富士山19回目 須走口・お鉢巡り
11月 3日 富士山20回目 富士宮口 ※雪山
11月27日 八ヶ岳(観音平→編笠山→権現岳→三ツ頭山→観音平)(山梨県) ※雪山
12月18日 西伊豆 烏帽子山

大規模オフは気疲れするのでアレですが、上記のように、山旅の合間をぬって、来年も こじんまりとしたミニオフ(=できれば飲み会)へと参加していきたいなと・・・・(^^ゞ
みんカラも 細々ながらも続けていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2010/12/20 02:00:13 | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

温故知新 インサイト

温故知新 インサイト昨日は、ノーベル平和賞の話題やサッカーの初勝利など、日本が明るくなるような 嬉しいニュースが続きました。
その嬉しいニュースの1つに、待望のフィット・ハイブリッドの発売も。
で、気になってHONDAの公式HPをのぞいて見たら、同時に2代目インサイトも中身充実の小変更。

その公式HPから 「インサイト」→「スタイリング」の4枚目、初代インサイトのお姿にビックリ!!



発売から10年以上経つというのに、時々こうやって取り上げてもらえる。
街では今でも時々質問攻めにあったり、初代は特別なクルマなんだなぁとつくづく。


●そんな昨日、私のインサイトが、ようやく5万キロに到達 (^_^)v
ニッポンの旅人」のように、これからも、日本の野山を走り続けて行こう。
Posted at 2010/10/09 03:03:16 | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます【さらに涼しげな8月22日の画像を追加】

残暑お見舞い申し上げます【さらに涼しげな8月22日の画像を追加】まだまだ厳しい暑さが続いておりますが、皆様 愛車ともども お元気でお過ごしでしょうか?

当方この8月は、週末ごとに 白いインサイトに乗って、北アルプスの白い世界へ通うことが日課となっております(^^ゞ
【⇒ここにUPした写真は8月1日(日)の第1回目の遠征時に撮影したもの】
秋に入って天候が安定したら、ますますそんな生活が増えるような気もしますけど、クルマ関係&オフ会などにも なるべく顔を出していけたら・・・・と思ってます。

そんな具合で まだまだ暑い日が続きそうですが、皆様が お体と愛車を大切に過ごされますよう お祈り申し上げますm(__)m

【8/24追記 ※PC向けに画像2枚追加】
8月22日の日曜日も、中央アルプス方面3000m級の涼しい山へ登頂・・・・その下山途中にこんな場面に遭遇しました。修行とはいえ、なんだかとても羨ましい光景でした(^_^;)
DSC01140


DSC01143


2010年07月24日 イイね!

プレリュードミニオフin大阪/等身大ガンダムin静岡

プレリュードミニオフin大阪/等身大ガンダムin静岡月1ブログ、まずはこちら・・・・
先週7月17日(土)、大阪の南港地区で三代目プレリュードのミニオフが開催されました。
『3rdプレリュードミニオフin大阪南港』
往復900キロ、高速大渋滞をくぐり抜け、私もちょっくら顔を出してきました(^^ゞ

もう1つ・・・・
本日7月24日(土)から、模型の世界首都・静岡の東静岡駅前にて、待望のガンダムフェア(静岡ホビーフェア)開催!
国1と南幹線の渋滞が凄まじいことになりそう・・・・って、今の私は山に行く人だから、あんまり関係ないか(^_^;)
※写真は先月、等身大ガンダムとインクス

書きついでに・・・・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 21巻「ひかる宇宙編」が先日発売。
ニュータイプ部隊のシムス中尉が縦横無尽に活躍する!必見です。
Posted at 2010/07/24 00:21:03 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2008年夏の富士登山から愛車とともに山歩きの旅をするようになりました(南は薩摩富士、北は雪の出羽富士まで登頂)。 2012年の秋から、テント泊も始めました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニッポンの旅人 
カテゴリ:富士山
2010/07/06 23:52:21
 
富士山ルートマップ(ROUTE5) 
カテゴリ:富士山
2009/07/07 09:02:43
 

愛車一覧

ホンダ プレリュードインクス ホンダ プレリュードインクス
【inx(インクス)について】 3代目プレリュードのモデル末期、89年11月に追加設定さ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
① 04モデル 2004年4月 納車 ② 06モデル 2006年4月 納車 個性的な ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
[30TL アドバンスパッケージ ]  2004年夏に前期型30TE(03モデル)に1ヶ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
97年秋の発売当時から頻繁に流れていたアコードのCM 「 走りの遺伝子が加速する。Hon ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation