
ツーリング&オフ会参加の皆様お疲れ様でした!
東富士五湖道路から気温9℃の富士山スカイライン経由して先ほど帰還しました!
とりあえず、本日のツーリング&オフの速報レポです。
【ツーリングの部】
富士の広見公園、5台で出発の予定だったのですが、(旧車の宿命か!?)3rdプレリュード1台、エンジンかからず遅れで 4台で出発。汗
雨も心配されたので予定のコースを少し変えてワンストップ作戦にでる。
渋滞皆無の、南麓は森の中から、草のにおいが気持ち良い朝霧高原の牧場を快走(^^)
【オフ会の部】
今回の開催場所・道の駅なるさわ、残念ながら初代プレリュードとは一足違いで入れ違い(>_<)
それでも70年代後半のアコードに乗ってみたり面白い話聞けたり。
あと 念願だったこと2つ叶う。
1つは3代目プレと3代目アコードクーペの左ハンドル車の競演(ご協力に感謝!)
もう1つは、インサイトとバラードCR-Xを並べて実車比較(ご協力に感謝!)
細かいディテールは違えど、シルエットはまったく同じ。
細かなところも共通項が多く、やっぱ親子だな~と納得(笑)
その他にもリトラのビガーが見れたりと色々堪能して、車種は違えど時間を忘れて車談義に花を咲かせたました(^^)
番外編:この日はすぐ近くで80年代リトラ(!)のシルビアオーナーの方々(10台くらい)がオフやっていたりで、内も外も80年代にどっぷりと浸かることができました(^^ゞ
【グルメ紀行~甲斐路】
オフ解散後の夕方、富士河口湖町役場近くの「小作」という“ほうとう”のお店へツーリングの仲間と行きました。 ●備忘録・・・あずきほうとう、特大天丼、次回チャレンジ!
ということで、帰りは文頭のコースで、文字通り富士山周遊のツーリングとなりました。
次回は是非、富士山バッチリの下で皆様と再会できたらと思います(^^)

Posted at 2007/10/14 20:30:21 |
トラックバック(0) | クルマ