• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inxのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

インクス1989年式、2011年へ

インクス1989年式、2011年へインクス平成元年式は、6月半ばが車検の期日だった。

がしかし、超低燃費なインサイトが活動の大半を占めるようになった今となっては、インクスの存在は普通に考えれば無駄なこと・・・・とは言え、長年連れ添ったことによるこの愛着は捨てがたい(2年前にエアコン大修理したばかりだし。^^;)

そんな具合で車検期日がずれ込むほど迷ったあげく、2年延命させることに決定しました。

で先日はそのインクスで伊豆半島「天城越え」のドライブへ・・・・
機械式4WSは、伊豆西海岸のワインディング走らせるとすごく面白いなぁと再認識した次第です(^^)

そんな具合で、次の2年間もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2009/07/06 20:43:20 | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

「2009年GW、四国燃費オフ番外編&関西の旅」レポート完成

「2009年GW、四国燃費オフ番外編&関西の旅」レポート完成2009年5月2日(土)から5月5日(火)にかけての四国燃費オフと石鎚山登山、そして毎年恒例・関西旅行の旅のレポートがようやく完成。インサイトフォトにUPしました。
自分でも嫌になるほど長編ですから、お暇な時にボチボチご覧くださいm(__)m

前編

後編

で、四国燃費オフの名を冠せど、私は飲み会の時しか帰ってこない(笑)
ということで、オフ会については思いっきりスピンオフレポートになってます(^_^;)
総合&競技レポについては、私のみんカラ仲間(インサイト系)が多数UPされているので、そちらの方を探して見てください!
<その中のごく一部を紹介>
サヌハイさんの みんカラ告知
サヌハイさんが Club e-TEC上に連載されたレポート


追記:春の登山レポの写真が大きくなりました。
Posted at 2009/05/11 00:15:35 | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

歓迎オフ→TAF-MEET2009in茂木→鈴鹿無料開放オフ

歓迎オフ→TAF-MEET2009in茂木→鈴鹿無料開放オフ【初日】4月10日「富士の国&Honda発祥の当県、通過歓迎プチオフ」
以前、西国の旅にてお世話になったお二人が、茂木で開催される「TAF-MEET2009」に参加する・・・その道中である東名・某PAにて歓迎プチオフ企画してみた。
その模様は、こちらのインサイト・フォトにまとめましたので良かったらご覧ください!



【2日目】4月11日「TAF-MEET2009in茂木」
時を遡ること3月23日、インサイト・エアバック警告灯点灯(これを受けて、せめてタフミートに参加するお二人の見送りだけも・・・と思い立ち、通過歓迎プチオフを企画した次第)
4月3日エアバック保証交換完了により急遽、茂木で行われる「TAF-MEET2009」への参加も可能となる(申込期限経過していたにも関わらず参加快諾してくださった船橋さんに感謝!)
当日はHondaのデザイナー 市瀬さんのインサイトを中心とした素晴らしいお話に、時間の経つのも忘れて聞き入ったり、1日ぶり(笑)&久々な仲間達との再会や、新たな出会いを楽しんだり・・・・。
その模様は、こちらのインサイト・フォトにまとめましたので良かったらご覧ください!


【最終日】4月12日「鈴鹿サーキット無料開放オフ」
最終日は全面改装された鈴鹿サーキットの無料開放日でHonda仲間と見学会。さらに旧知の3代目プレリュードオーナーさんの参加表明を受けて、茂木帰りのインサイトから、途中わざわざ20年前のインクスに乗り換えて参加することに。^^;
サーキットでは45年前のHondaF1マシンがメインスタンドを全力疾走したり、その後はHondaベルノなクルマ達でオフ会したり・・・。
その模様は、こちらのプレリュード・フォトにまとめましたので良かったらご覧ください!


ということで、Honda発祥の県でのプチオフに始まって、茂木・鈴鹿とHondaの聖地にてさらに仲間の輪が広がっていく・・・まさに「素晴らしき世界」な3日間となりました(今回お会いした皆様に感謝!)
Posted at 2009/04/18 05:21:28 | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

20年目の桜

20年目の桜生存表明を兼ねて、久々 みんカラ復帰。

正月以来、気管支の喘息(咳喘息)に苦しんでいたけど、3月その療養生活からようやく復帰。最終日曜日にいつもの富士山の見える山へ登ってきました!
が、3ヶ月ぶりとあって体が重い重い。汗
これから毎週どっか登って、軽量化に励もうと決意した次第(^_^;) ※今回の結果を受けて、新たに登山用 高性能ダブルストック( レキ・ユーコンアンチショック )を導入することに決定。

上の桜の写真はその帰り道、身延山周辺のお寺の境内で撮ったもの。
普段は朝霧高原(R139)を通って帰るのだけど、たまたま通った本栖みち(R300)で思わぬ桜の歓迎に遭遇。
インクスのサンルーフごしに しばし桜を眺めつつ「ここまでありがとう。」と一言。
インクスは、今年20年目の春を迎えました。
Posted at 2009/04/04 02:02:52 | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

新たな1年の始まりに、新たな愛車を披露してみる。

新たな1年の始まりに、新たな愛車を披露してみる。皆様、新年明けましておめでとうございますm(__)m
まずは月1ブログ 2009年の書き初めはネタ3つ。

その1、みんカラに新たな愛車を追加しました!!
もちろんHondaで、「E-AA」のタイプRです!(笑)

その2、昨年末、品川でプレのミニオフ開催。そのオフ会に至るまでの長い道のりをプレリュードフォトにUP

その3、メタボ対策としてはじめた山登り。
富士山と紅葉が美しい、秋の山登りの記録をインサイトフォトにまとめてUP

そんな具合で2009年も愛車達を通じて、日本全国アクティブに動き回りたいと思います。
皆様、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2009/01/01 23:59:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2008年夏の富士登山から愛車とともに山歩きの旅をするようになりました(南は薩摩富士、北は雪の出羽富士まで登頂)。 2012年の秋から、テント泊も始めました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニッポンの旅人 
カテゴリ:富士山
2010/07/06 23:52:21
 
富士山ルートマップ(ROUTE5) 
カテゴリ:富士山
2009/07/07 09:02:43
 

愛車一覧

ホンダ プレリュードインクス ホンダ プレリュードインクス
【inx(インクス)について】 3代目プレリュードのモデル末期、89年11月に追加設定さ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
① 04モデル 2004年4月 納車 ② 06モデル 2006年4月 納車 個性的な ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
[30TL アドバンスパッケージ ]  2004年夏に前期型30TE(03モデル)に1ヶ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
97年秋の発売当時から頻繁に流れていたアコードのCM 「 走りの遺伝子が加速する。Hon ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation