• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inxのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

「富士山周遊ツーリングオフ」のご案内

「富士山周遊ツーリングオフ」のご案内秋たけなわの10月14日(日曜日)、
70年代後半から80年代末にかけてのHonda車のオフ会が山梨県「道の駅なるさわ」であります。
それに便乗して・・・というわけではありませんが、
そこを目的地とした ミニ・ツーリングオフを開催することになりました!(現在のツーリング同調車3台)
80年代のHonda車に興味ある皆様、都合が付くようでしたら是非ご参加くださいませ!
以下、開催概要です。

●集合時間および集合場所:
午前11時迄に東名 富士IC→富士宮方面すぐの広見IC下りた所「広見公園 駐車場」に集まる。
ほどなくして出発、途中 県道71号線沿いにある「富士ミルクランド」にて昼食。
遅くとも午後1時半くらい迄に「道の駅なるさわ」到着の予定で、現地では、愛車を前にしてだべる&懐かしいHonda車を見学させてもらいます。
3時すぎに解散しますが、時間に余裕がある人で、河口湖の方面の ほうとうのお店とかに行ってもいいかなと考えてます(ここの所はお昼次第)

●コース詳細:
富士市「広見公園 駐車場」→県道72(一部 R469)→県道71(朝霧高原)→国道139号入ってすぐ山梨県「道の駅なるさわ」 (富士から鳴沢まで、およそ2時間くらいの行程です)


【10/7追記】
昼食は富士ミルクランドの予定でしたが、時間帯から結構混雑している可能性があります。
なので、予め遅い朝食を取っておいてもらったほうが安全かと思われます。
また、現地(なるさわ)にも軽食コーナーがありますので、臨機応変にそこで昼食という事も考えております。

【10/12追記】
CVCC開発に携わった方や、ハチマルヒーロー誌の方が現地へといらっしゃるそうです。

【10/13追記】
●現時点で確定している、「道の駅なるさわ」参加車両
初代アコード、3代目アコード(CA・リトラセダン・クーペ・エアロデッキ)、
7代目アコード(現行型ユーロR)、アスコット(CB?)
シビックカントリー、CR-X、インサイト
初代プレリュード、3代目プレリュード(リトラ、左ハンドル、インクス)
Posted at 2007/10/04 21:25:20 | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月30日 イイね!

F1 日本GP in富士 観戦

F1 日本GP in富士 観戦F1GPin富士の決勝、行って来ました。
で到着するなりお目当てのHondaブース(2箇所離れすぎ(>_<))を延々歩き周り、無料配布のグッズをゲット!


レース感想・・・リタイヤ→スクーター上のアロンソ目撃できてよかった。汗
あとHondaバトンに超期待していたけど例の如く惜しい結果に・・・来年の富士に期待!


新色アースカラーの走る姿・・・背景と同化してしまって、いま少し映えませんでした・・・他チームはその辺が一目だっただけに惜しい。
ただし、写真のHondaブース(メインストンド裏側)で間近に見たアースカラーは、素晴らしい
美術品だと感じました(美術館内に飾って置きたいデザインか。^^;)

批判の多かったシャトルバス問題・・・・私の選択したルートは、幸い 行きも帰りも 渋滞・行列・待ち時間ゼロで超スムーズ。係員やバスの運転手の人も丁寧な接客で好感が持てました(^^)
ということで、今日は雨でぬかるみに足をとられたりして、とにかく雨に泣かされたけど、行きと帰り(夕方4時前バス出発→夕方6時すぎ帰宅)と超スムーズに行けたことから、是非来年も
富士に行きたいなと感じました・・・・ただし、雨でない日に。激汗

追記:
帰宅後に見た 録画しておいた地上波映像(残り41周目頃)、Honda車に乗り続けてきて良かったなぁと感じようなHondaの企業CMに感動。Honda素晴らしすぎです!
Posted at 2007/09/30 21:22:05 | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月19日 イイね!

台風9号の影響

台風9号の影響17日の祝日、箱根経由で横浜まで行ってきました。
が!今月7日の台風9号の影響で、カーグラなどのロケでよく使われている「西湘バイパス」がものすごいことになっていた・・・(驚)
この対応策として当分の間、「小田原厚木道路」の
“全線無料化”が実現(→とりあえず歓迎\(^o^)/)
私が走ったお昼頃すぎ 流れはスムーズ、いつもは
小田厚側道(平塚~厚木間)専門だったので、今回はすごく得した気分になりました(^^)
ただこの小田厚 いつもスムーズに流れているわけではなくて、流れの集中する東名・海老SAはいつも以上に混雑し、伊豆からの行楽帰りの時間帯(夕方から深夜にかけて)には、厚木手前から小田原方面まで延々大渋滞なのでご利用の際には注意が必要です。
西湘バイパスの早期完全復旧と同時に、新湘南バイパス相模川以西が一刻も早く開通してくれればいいのだけど・・・・当分混乱が続きそうです(ーー;)

もう1つ、その台風9号の影響で 屋外に置いてあったインクスのボンネットに飛来物が・・・(>_<)
遠目からは目立たないけど、近くからだと傷クッキリ・・・・行楽&オフの本格的なシーズンを前にして、泣くに泣けないこの現実・・(T_T)


Posted at 2007/09/19 19:01:42 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年09月02日 イイね!

走行中にミラーが取れ・・・汗

走行中にミラーが取れ・・・汗まだ残暑残る日中、ちょっと涼しい富士宮に行ってきた。インクス、久々の遠乗りだ(^^)

富士から西富士道路(有料道路)に入ってルームミラー辺りからカタカタ。ちょっと弄ってたら いきなりボキッと取れた・・・ルームミラーまるごと(激汗)
料金所降りてインクス止めて途方にくれる。で考えてみた。少し行った先にベルノがあるのでそこまで行こう!と結論が出た。
ただしその間、気が気ではなかったが・・・汗

ベルノ入るなり工具借りて、とりあえず分解して、折れたのか?取れたのか?分析してみる。
ここは弄ったことないので、自分では良く分からない・・・・ 一瞬、Hondaの時間割工賃が頭をよぎった(^_^;)
もう一度自分で診て見る。今度は構造が解明できた(^^)
写真左下に見えるベージュのカバーをパカッと外してやれば、あとの分解は自由自在。
問題は、付け根でミラー支柱を支えていた鉄板の金具(写真右上)
これが経年劣化して外れやすくなっていたのだろう。
トンカチ借りて、たたいて整形。
成功、ルームミラー バッチリ固定できた。今度はぐらつきもなくなった(^^)
事なきを経て、お礼を言ってベルノを後にした。

教訓:愛車には最低限の工具は積載していないとまずい→インクスには工具箱が必須か(^_^;)
Posted at 2007/09/02 21:20:50 | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月28日 イイね!

新型、伊勢燃費オフにてお披露目。

新型、伊勢燃費オフにてお披露目。遅ればせながら、カミングアウト。汗

本年4月1日に関西某所にて、アコードと引き換えに「知的高速移動体」ことインスパイアを納車
あれから半年、ぼちぼち乗って慣れてきたので、8月25日(土)インサイト仲間が主催する「第5回 伊勢燃費オフ」に、無謀にもインスパイアで参戦してみました。
以下、計測記録

第1ステージ 青山高原山頂迄 9.1km/L (登り・走行距離31.1km)
第2ステージ 国道23号線コンビニ迄 20.6km/L (下り&国道・走行距離41.2km)
第3ステージ 伊勢神宮(内宮)河川敷迄 14.5km/L (バイパス・走行距離31.8km)
第4ステージ 久居IC付近迄 17.4km/L (高速・走行距離50.8km)

ちなみに、インスパイアのカタログ数値は11.4km/L
私のクルマ(30TL)は、アドバンスパッケージ+サイドエアバック+純正HDDナビ等で、20~30㎏くらいは重たくなっているはず。汗

で、超軽量アルミ車体(800㎏少々)のインサイトと違って、ハイテク&安全装備の塊であるこのクルマはやたらと“重さ"を感じる(^_^;)
ちょっと踏むと燃費数値がガタ減りなので、登りの第1ステージを筆頭にとにかく気を使った。
その他、常に片バンク気筒休止させてecoランプ点灯を心がけ、時にはIHCCで速度域を固定してやって、低燃費走行を心がけてみた。
結果、(酷暑すぎて意識朦朧としたけれど)各ステージでポイント優位に立ち、総合優勝(笑)
※燃費ポイント制・・・“車格相応”の好記録に加えて、平均燃費比だとか、初参加車両のハンデだとか、その複雑な仕組みを理解した人が勝ち取れる栄誉。

今回参加してみてHondaの作るクルマは、大排気量&大出力の3リッタークラスにおいても その気になれば低燃費走行できるという所が、賢いなぁと改めて関心しました。
鈴虫の音とともに次期型(さらに肥大化か?)のニュースが ちらほらと聞こえてくるようになりましたが、この賢い現行型を大切に乗って行きたいと思う次第です(^^)
Posted at 2007/08/28 01:06:08 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2008年夏の富士登山から愛車とともに山歩きの旅をするようになりました(南は薩摩富士、北は雪の出羽富士まで登頂)。 2012年の秋から、テント泊も始めました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニッポンの旅人 
カテゴリ:富士山
2010/07/06 23:52:21
 
富士山ルートマップ(ROUTE5) 
カテゴリ:富士山
2009/07/07 09:02:43
 

愛車一覧

ホンダ プレリュードインクス ホンダ プレリュードインクス
【inx(インクス)について】 3代目プレリュードのモデル末期、89年11月に追加設定さ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
① 04モデル 2004年4月 納車 ② 06モデル 2006年4月 納車 個性的な ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
[30TL アドバンスパッケージ ]  2004年夏に前期型30TE(03モデル)に1ヶ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
97年秋の発売当時から頻繁に流れていたアコードのCM 「 走りの遺伝子が加速する。Hon ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation