• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月15日

トヨタ ヴィッツRS(NCP131後期) 300kmインプレッション

トヨタ ヴィッツRS(NCP131後期) 300kmインプレッション
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヴィッツ RS(MT_1.5) (2014年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・ギア比
C56は本当に優秀なミッションです。

・色
某センタータンクと違い明るい黄色は好きです。

・走行性能
カリーナと比べれば月とスッポン。山坂道が楽しすぎて燃費が……


不満な点 ・高速巡航時のエンジン回転数
もう少し5速はハイギヤードでもよかった。

・メーター
タコメーターが小さい。2眼メーターにするべき。
またバックライトがオレンジで、針が赤と視認性が悪い。針は白が基本です。

・RSの5MTにはアイドリングストップが無い
なんでや!

・小回りが利かない
5.6mはちょっと……
京都府道244号線に行ったら崖から落ちそう

・サイドブレーキの位置
もう少し前よりがいい

総評 2代目ヴィッツから約10年。シャシーもエンジンも完成の域に達したと言えます。
エンジンがどうとか、電スロがどうとか、ミッションが6じゃないとかいろいろ言われていますが、乗ってみたらわかります。これは一つの完成系です。
やや小回りが利かないのでそこだけ目をつぶれば大丈夫。5速とか電スロとか悩む必要はありません。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
1030kgのボディに110psの1.5Lエンジンは必要十分。鞭を入れればかっ飛んで行きます。
低速トルクはまあがんばっている方かな。4400rpmで最大トルク、6000rpmで最大パワー、3500rpmくらいで音がちょっと変わって加速が強くなるのでVVT-iの切り替わりがそこら辺にあるんでしょう。
初期の1NZ-FEとは全くの別物。最大パワーまできっちりまわりますし、音も昔のばらついた音ではなく揃ったサウンドと呼べるようなものを出してくれます。

C56ミッションのギア比は適度にクロスしたスポーツ仕様。高速の100km/h巡航では3000rpm以上回りますが、1-2速のつながりが良く2-3-4のステップ比が揃えられていますからスポーツ走行においてこれ以上求めるものは無いでしょう。このクラスのスポーツコンパクトの中では最も優秀なギア比を持っていると思います。

クラッチはカリーナと比べるとやや重め。ミートポイントは真ん中くらいかな。
シフトの感触はやや渋い。まあまだ300kmですからね。ちゃんと回転を合わせないとギアのゴリッとした感触が伝わってきます。もちろん回転を合わせればスコンと入ります。

電動パワステはややクイック。特に違和感は無し。意外とタイヤのグリップがちょっと伝わってきます。
なんかいろんなところでいわれている電子制御スロットルの反応が悪いというのは全く感じません。むしろワイヤースロットルの5A-FEよりレスポンスいいです。遊びの部分でもペダルに反力が来ているのでそう感じてしまう人が多いのかと思います。
あと手前の1割、2割くらいはちょっとスロットルの開度がペダルの踏み込みに対して小さ目なのがレスポンスが悪いと感じる原因かもしれません。この調整は低速域での使いやすさにつながっています。

ブレーキは踏み込みに応じて効いていくタイプ。AT車との違いその1です。AT車は効き始めが唐突で緩いブレーキがしづらい。MT車は効き始めが穏やかで踏んでいくと制動力が出てきます。試乗車は調整が違うのかな。
それにしても最近の車はブレーキほんと効きますね。カリーナの純正ブレーキは本気で踏まないといけませんでしたが、ヴィッツRSの純正ブレーキを本気で踏むとドライバーがすっ飛んで行きそうです。逆にブレーキの踏みごたえはカリーナのほうがよかったかな。


乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
硬さでいうとノーマルのヴィッツ1.3Fを1とすると5MTのRSは7くらいかな。
日本では足の硬さ = スポーツ性なようなので足の硬さだけで判断するとやや柔らかいと感じる人が大勢いるかもしれません。
硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい塩梅。試乗で乗ったAT車はかなり硬かったと記憶していますが、MT車とダンパーのセッティングが違うのかもしれない。

以外ですが3000rpm以下ならかなり静かです。タイヤノイズもそこまで大きくない。振動はまあそれなりですが、突き上げは意外と酷くない。


積載性
☆☆☆☆☆無評価
荷物を多く積むことが無いのでわかりません。


燃費
☆☆☆☆☆無評価
ワースト瞬間燃費は3.5km/Lです。エコカー減税対象外なのも納得の数字。
今のところ平均は14.1km/Lです。



その他
故障経験 まだ壊れていません。アルファロメオ製ではない模様。


ブログ一覧 | ヴィッツ | クルマレビュー
Posted at 2015/04/15 22:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

怪しいバス乗車
KP47さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年4月18日 22:04
ヴィッツRSに乗り換えたんですねー。
お目にかかるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年4月18日 22:07
まさか乗り換えることになるなんて思ってなかったですわ。
次のホンダリアンに行く予定なのでその時にでもお披露目します~

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation