メーカー/モデル名 | トヨタ / プリウス S(CVT_1.8) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
ほぼすべて |
不満な点 |
ステアリング切り始めの重さ もう少し軽いほうが好みです。 |
総評 |
とにかく良い車なのですが、それを説明しようにも短時間の試乗でわかることには限りがありますし、普通に良い車すぎて乗っただけではわからないです。ただ、自分のヴィッツに戻ったときにヴィッツに対して違和感を感じたのは事実です。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
□パワー感
エコモード → 今回は試していない ノーマルモード → モーターのトルクをより多く引き出すようになったのか登り坂でも十分。 パワーモード → アクセルペダルの踏み込みが浅い領域ではノーマルと変わらず。踏み込むとなかなかの加速をしてくれる。ただ全開時はノーマルとほぼ同じ。料金所ダッシュで使うと面白そう。 □操作性・扱いやすさ 特に違和感はないです。シフトレバーが短くて届かないと言う人がいるようですが、アームレストに肘を置いた状態から手をまっすぐ下におろせばシフトレバーが自然と手に収まります。エンジンブレーキはそのままレバーを下げるだけ。 ブレーキはかなり洗練されてパーフェクトと言ってもいいくらい。 試乗中、ワインディングのカーブを抜けた先で大型者のすれ違いによりやや渋滞がありとっさにブレーキペダルを強く踏み込みましたが、効きはなかなか頼もしくブレーキ時の車体姿勢も安定感のあるものでした。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低重心で地面に吸い付くような走りといううたい文句の通り、どっしりと安定した走りです。特にリアのふらつきが全くなく、それでいて足はしっかり動いていて好印象。
意外と音が車内に入ってきますが、ベンツCクラスに乗せてもらった際に感じた外界と隔絶されているといった感覚が少なからずありました。 パワートレインからの振動はほぼ皆無と言っていいです。発進はモーターで行い、途中でエンジンが始動するという一連の流れに変わりはないのですが、ノーマルモードで普通に運転しているとエンジンの存在を感じることがほぼないと言っていいくらいスムーズです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
不明
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オドメーターがまだ110kmと数回の試乗と店内の移動のみのため車載燃費計は18.0km/Lを指していました。試乗終了時には18.9km/Lを表示していました。
|
故障経験 |
不明 |
---|
イイね!0件
TRD エキゾーストマニホールド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/26 11:48:30 |
![]() |
エキマニ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/26 11:45:56 |
![]() |
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/16 11:26:52 |
![]() |
![]() |
トヨタ カローラスポーツハイブリッド 速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ 2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ... |
![]() |
トヨタ カリーナ 2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!